あの頃チャンネル(2008年09月21日~2008年09月27日)
今日のフォトチャンネルは、3年前の今頃、9月下旬のものでした。 写真では無くて、何やらパソコン画面のようなものが続いています。 そこで、その頃のブログを開いてみると、9月25日から27日までの3日連続で、「パーティションを変える」というタイトルで連載していました。 余裕のあるDドライブの一部をCドライブに移す手法のようです。随分難しいことを勉強していたもの、と自分ながら感心しています。
あの頃チャンネル(2008年09月21日~2008年09月27日)
今日のフォトチャンネルは、3年前の今頃、9月下旬のものでした。 写真では無くて、何やらパソコン画面のようなものが続いています。 そこで、その頃のブログを開いてみると、9月25日から27日までの3日連続で、「パーティションを変える」というタイトルで連載していました。 余裕のあるDドライブの一部をCドライブに移す手法のようです。随分難しいことを勉強していたもの、と自分ながら感心しています。
首都圏直撃の大型台風が去り、一夜明けて今朝は、爽やかに晴れました。透き通るような青空に誘われて、久しぶりに散策に出かけました。小田急の和泉多摩川から京王多摩川まで、約4.5キロを歩いてみましたが、濁流満水で、こんなに広い多摩川は、初めて見ました。 途中、名物の五本松の一本が元から折れていて、台風の凄さを感じました。
近くの六所神社境内で、クラシックコンサートがあります。10月2日(日)の夕方、日が暮れてから、かがり火に照らされ、素敵なコンサートです。今年は第25回目にあたり、特に豪華なプログラムが用意されています。場所は小田急豪徳寺または東急世田谷線の松原駅から近くです。
あの頃チャンネル(2005年09月11日~2005年09月17日)
今日のフォトアルバムは、6年前の9月中旬のものです。写真が多いですが、多分あちこと出歩いていたのでしょう。今とは違って、元気だったはずです。
ヨドバシカメラが秋葉原に大きな店を出したときらしく、写真で紹介しています。
あの頃チャンネル(2008年09月07日~2008年09月13日)
今日のフォトアルバムは、3年前9月のブログ画像でした。
これを見ても、なんだかさっぱり分かりません。 その頃のブログを出してみたら、毎日熱心にコマンドについて連載していました。 今はもう殆んど使うことがなくなっているのに、よく勉強していたものです。
あの頃チャンネル(2005年09月04日~2005年09月10日)
今日のフォトアルバムは、2005年ですから今から6年前の画像です。どこかの庭園を横にずらして何枚か撮り、パノラマを作ったものでしょう。横に細長く切っているので、多分タイトル背景を作ったものです。懐かしい思い出になります。
あの頃チャンネル(2007年09月02日~2007年09月08日)
2007年というと、今から4年前ですが、その年の今頃何をしていたか、全く覚えていません。
この画像を見ると、何か変わったガジェットを紹介したものでしょう。Vista を始めたころですから、ガジェットも珍しかったのでしょう。パソコン環境の変化は速いものです。そんなことを感じさせてもらう今日のブログです。これもGooブログが勝手に選んだものです。
あの頃チャンネル(2008年08月31日~2008年09月06日)
これは、全くブログ任せの掲出です。
当時、いったい何を書いたか全く思い出せません。何かパソコンの勉強をしたらしい。
Windows Live メールになってから、”迷惑メール”と判断された場合には「受信トレイ」ではなくて、自動で「迷惑メール」に振り分けられることになりました。私の場合は、プロバイダーの迷惑メール処理と合わせて、殆んど迷惑メールは無くなっていました。
ところが、最近どうしたことか、普通の「受信トレイ」にヘンなメールが沢山入るようになりました。そこで今日はこれの処理をやってみます。当該迷惑メールを右クリックし、メニューから「迷惑メール」を選んでポイントします。
「迷惑メール」の画面では、「差出人を[受信拒否リスト]に追加」を選んでクリックします。
次の画面では「OK」をクリックすれば、以降は迷惑メールフォルダに振り分けられるようになります。