Windows 10 は、春と秋との年二回が恒例になっている大型アップデートがありますが、今回の「メイ2019アップデート」が7回目になります。これにより改正された点を、折を見て取り上げてみようと思います。最初に、スタートメニューが変わったことを表示します。従来は背景が黒であったものが、白にも変更できるようになりました。まず「設定」から「個人用設定」を開きます。
「個人用設定」の画面で「色」を選び、「カスタム」をクリックすると、「黒」と「白」が選べるようになります。
ここで「白」をクリックすると、背景が白で文字が黒になります。
「黒」を選べば、元の背景が黒で文字が白になります。
その他、スタートメニューの「電卓」とか「カレンダー」のような標準で組み込まれているアプリを、右クリックから「アンインストール」で簡単に削除が出来るようになりまあした。
因みに、従来のバージョンでは、同じように右クリックしても「アンインストール」は無く、再度「その他」をクリックしてみても、有りません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます