今回のタイトルは、ちょっと不可解です。私も半信半疑で、とにかくやってみたのですが、結果が良好だったので、記事にしてみます。この場合の「PC」は、エクスプローラで標示されるPCです。私は「Dドライブ」を使うことが多く、その場合にエクスプローラの「PC」から入るので使う頻度が高いです。 さて本件ですが、まず最初に、デスクトップのどこかを右クリックして、出て来るメニューの「標示」を選び、更に「デスクトップアイコンの標示」をクリックしておきます。
次に、「設定」アプリの「個人用設定」の「テーマ」から「デスクトップアイコンの設定」を選びます。
デスクトップに標示するアイコンを選ぶ画面が出るので、ここで「コンピューター」にチェックを付け「適用」ボタンをクリックします。
以上で、デスクトップに「PC」のアイコンができます。
このアイコンをダブルクリックすると、エクスプローラー画面の「PC」になります。一発でこれが出るので便利に使えます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます