Windows 10 の最新のアップデートでは、大きな新しい機能追加はなく、既存機能の改良が中心にように思われます。その中の一つに、検索窓の改変のようなものがあるので、今日はそれを取り上げます。従来は、タスクバーにある検索窓が、「コルタナ」と一体になっており、検索をクリックしてもコルタナも出てくる不自由がありました。
これが、最新のアップデートから、コルタナと検索が分離して別々の機能になり、使いやすくなりました。
それから、タスクバーの右クリックで、コルタナの表示方法を変更できますが、従来は検索窓と一体になっているため、「表示しない」を選ぶと検索窓ごと消えてしまいました。
最新版の改正では、タスクバーの右クリックメニューに「検索」と「Corutanaのボタンを表示する」という別々の表示ができたので、例えばコルタナを非表示にして検索を残すことも可能になりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます