世田谷公園 2005-10-12 | 写真 今回のタイトル画像は、今日撮った世田谷公園です。写真は平凡ですが、下の写真と同じ場所で、約半周の5~7枚を繋ぎ合わせたものです。1枚の写真からトリミングするより、やや面倒です。
もっと明るいタイトル画面に・・ 2005-10-10 | 写真 折角の連休も雨ばかりで鬱陶しいことです。そこで、タイトル背景も少し明るい写真に取り替えます。これは、下の写真の中央部を横長にトリミングして作ります。最も易しいい方法で、これなら何方でも出来るでしょう。
漸くスクロール文字が・・ 2005-10-10 | Weblog < 漸くキンモクセイが咲き出しました!!! これは、3日前に出すつもりだった文字です。 このブログでは、スクロール文字が、まともには出せないので、ちょっと戸惑い、いろいろの人に教えられて、漸く今頃出すことができました。 それはともかく、困っているときには、必ず助けてくれる人が現れます。 教えられたり、教えたり、これがブロブの良いところだと思います。
龍眼寺の萩 2005-10-09 | 写真 今回のタイトル画像は、萩寺として有名な龍眼寺の萩にしました。この寺についての詳しいことはここをクリックして見て下さい。 序でに、私の撮った写真も2~3ご披露します。
愛玉子 2005-10-07 | 雑記 愛玉子というのをご存知でしょうか。私は、昨日仲間のグループで谷中散策の帰りに、初めて教えられました。読み方は「オーギョーチー」という食べ物です。実物はここをクリックしてみて下さい。寒天のようですが、違います。台湾でしか取れない愛玉という果実の汁を寒天状に固め、シロップ等で食べるものです。何しろ大正初期からある名物だそうですから、一度試食する価値はあるかもしれません。 店の名も同じで、上野公園から歩いて行けます。地図はここをクリックして下さい。
金木犀の香りが 2005-10-06 | 写真 例年9月末に咲くはずの金木犀が、今年は暑さのためか1週間以上遅れ、漸く咲き出しました。 家の庭にも1本有るし、外を歩くと独特の香りが漂い、秋を感じさせます。
タイトルの背景を変更 2005-10-02 | Weblog 一両日使ったタイトル背景の写真が、どうも気に入らないので、新しい写真に取り替えました。多数の色の混じった花の絵は、文字が目立たなくなり、タイトル背景には、そぐわないことが分かりました。これからは注意します。 なお、今日の写真は、昨日までの花の写真と同じ公園で撮ったものです。