yuyuの日々

yuyuの日々の出来事です

遠慮なくお酒選びをする快感!

2022-02-15 15:51:46 | 楽しい食
とあるデパートのお酒売り場。。。

「行くぞー!」




先ずは日本酒




狙っていた1本を取り出しました


次は洋酒…ワインかな?


「ここのカギ開けてください」

ケースに一本しかなかった貴重な一瓶とシャンパンをゲット!

まだ続きます

ワインの棚を隅々見渡して…カビネット…シュペートレーゼ

お会計
総額 34,016円

並べてみました


洋酒

フランスのシャンパン、となりは
ハンガリーの貴腐ワイン
そしてドイツワインのマドンナ・シュペートレーゼとカビネット

日本酒

門外不出と銘打った
搾りたて原酒
それと、ふなぐち菊水一番しぼり

決して酔っぱらっていたわけではありません
良い買いっぷりでした!。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ「YとYの日々」人気ベスト10

2022-02-15 13:14:24 | yoyoの日々

ブログ「YとYの日々」は、二人のイニシャルYが作成しているブログです。
その人気ベスト10をまとめました。

第一位:覆面パトカーの赤色ランプがピカピカしたら(でもゴールド免許)

*ベンツで圏央道を走行中に、覆面パトカーに捕まった時のお話です。
https://blog.goo.ne.jp/y-fukucyan701/e/de145c497f38509678afb63f4bad24f8

非常に物分かりの良いお巡りさんのおかげで、切符を切られることもなく、無事ゴールド免許を得ることができました。



第二位:またしてもクマの巣穴に入っちゃいました!

*鉱山の廃坑に入ってみたら、クマの巣穴だったというお話です。
https://blog.goo.ne.jp/y-fukucyan701/e/15bec25ad06661d1509b229ca1becb81

前回入った廃坑で熊の足跡を見ているので用心していたのですが、またしてもクマの巣穴に入ってしまったお話です。



第三位:紐のネックレス 結びかた

*簡単なペンダントの作り方です。   
https://blog.goo.ne.jp/y-fukucyan701/e/77ebeefc27f64f8d1088a288312449b1

yuyuさんは長年宝飾デザイナーとして活躍してきましたが、その経験から簡単な紐のネックレス結びかたを解説します。



第四位:本当は裸の女性がいない「草上の昼食」

*パリのオルセー美術館で「草上の昼食」を観ていたら、本当は裸の女性がいないと確信しました。
https://blog.goo.ne.jp/y-fukucyan701/e/5752772f7fd9bcbdeffc96b141c54a09

マネ「草上の昼食」は原題が水浴ですが、マネは情事の後に身体を清めていた女性を描いてから、裸の女性を書き込んだという見方を解説しました。



第五位:日光 東照宮(の裏山にある) 真の聖地

*東照宮の裏山は、日光山を開山した勝道上人の聖地であったというお話です。
https://blog.goo.ne.jp/y-fukucyan701/e/06022f5417b0869eb52dc2240ba8993c

東照宮の裏山には、誰も知らない場所に「謎の首地蔵」があります。

さて、その答えは<ブログ・日光 東照宮の「裏山の謎」が解けました!>に続きます。


第六位:ハヤブサの餌になる子とならない子

https://blog.goo.ne.jp/y-fukucyan701/e/89fd899889fa0a5acf6db94385b9795f
*東照温泉の近くにある鬼怒川の佐貫観音の岩山にはハヤブサの巣があります。

春から初夏にかけて子育てが行われます。



第七位: 2021年キャンピングトレーラー旅(カテゴリー別)

*キャンピングトレーラーで日本中を旅するお話です。
https://blog.goo.ne.jp/y-fukucyan701/c/bf9f7fbbf454f66a79c1a1646c4993be

北海道だけでも50ヶ所以上の「二人だけのキャンプ場」を見つけました。

この場所も、我々以外は誰も来ません。


第八位:秘湯・野湯・混浴・そしてNo.1は?

*北海道の秘湯を巡った結果、No.1はどこかというお話です。
https://blog.goo.ne.jp/y-fukucyan701/e/2ba697e2c4959490fc81ef8faf2719a7

鄙びた温泉が好きです。



第九位: 今日の東照温泉(カテゴリー別)

*東照温泉の出来事をまとめたブログです。
https://blog.goo.ne.jp/y-fukucyan701/c/f5bda4b2ad583c891fa5b56f3d0d5210

東照温泉の柚子湯は有名で、2021年の冬至には、5局のテレビ局で放映されました。



第十位: 2019年アメリカ・フランス・グアム・四国(カテゴリー別)

*アメリカやフランスなどをレンタカーで旅した2019年の旅行の記録です。
https://blog.goo.ne.jp/y-fukucyan701/c/6acfdaa77af4e187a480d498c94a5994

フランスは1ヶ月以上かけて巡り、スペインまでも足を伸ばしました。

古城ホテルを貸し切り、5泊も滞在しました。

アメリカは三週間かけて、西海岸と西部を旅しました。



すでにブログ開設から15年が経過して、訪問者数は110万人を超えています。
お陰様で、300万人のブロガー中、1000位以内をキープしています。

これからも「YとYの日々」をよろしくお願いいたします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の庭にくる冬の野鳥

2022-02-15 09:12:09 | yoyoの日々
エナガ






ベニマシコ


ツグミ


ヒヨドリ


ジョウビタキのメス


セキレイ


カルガモ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薄氷のセキレイ

2022-02-15 09:05:03 | yoyoの日々
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝のヒヨドリくん

2022-02-15 07:11:55 | 鳥 と 生き物 たち
朝ごはんに来てました~。。。

ヒヨドリのテーブルに昨日置かれたリンゴの皮と芯


今朝の6:55ころ



美味しそうに食べてました

キミ…ちょっと太った?

ハチミツ、イチゴ、リンゴなどなど
たくさん食べていますもんね!。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八朔の空

2022-02-15 07:02:23 | 今日の空
雲で覆われた空。。。

AM6:50




八朔は冬の果物

ちょっと酸っぱくて苦味がありますよね
皮を剥くのがわりと面倒…なのですけれど
剥けたのを頬張るとその面倒な分も含めて美味しく感じます

今日は昼前後に雨か雪のようです

明日の水曜日は東照温泉は休館日ですね
昨日行ったのですが、昨年11月に置かれた蘭の花
まだきれいに咲いていました。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする