由緒ある神社でみつけた今っぽいもの。。。
修善寺の日枝神社
境内にある立派な木々が壮観でした
今だと桜も少しあり
ここでみつけた今っぽいものはここに
もとは修禅寺の山王社(鎮守)で弘法大師の建立といわれている神社
一位樫があり、伊豆には珍しい樹木として県の天然記念物だそう
今の便利さ取り入れない手はないです。。。
修善寺の日枝神社
境内にある立派な木々が壮観でした
今だと桜も少しあり
ここでみつけた今っぽいものはここに
絵馬の自動販売機!
一枚 六百円也〜〜〜
一枚 六百円也〜〜〜
もとは修禅寺の山王社(鎮守)で弘法大師の建立といわれている神社
一位樫があり、伊豆には珍しい樹木として県の天然記念物だそう
今の便利さ取り入れない手はないです。。。