タラの芽、ワラビ、コゴミ、ウド、イタドリ〜他にも山菜ありますが
家の近所でとれるもので楽しんでいます。。。
山菜は天ぷらにすればほぼ
みんな美味しく食べられるみたいですね
ウドとコゴミの天ぷら
塩も良いけど天つゆをしゃぶっとするのも美味しい♪
こちらはタラの芽
伸びた葉の部分も美味しい♪
コゴミは茹でたそのままを食べてみました
茹でただけ
クセがないのでポン酢、醤油、ドレッシング
何で食べてもOKなところ気に入りました
写真右下の緑色
色もきれいなスカンポ(イタドリ)は
生をマヨネーズで食べたのが美味しかった!
酸味が和らいで食べやすくなります
この時期が旬の筍や山椒は山菜といえるのかわかりませんが
美味しいですよね!
料理のアクセントになる山椒の葉
香りも姿も好きです♪
筍とワラビの豚トロ炒め
味付けは塩味とスパイスのサッパリ〜バジルソルトですけれど合います
何といっても筍の食感と風味がよくまた作りたい!
筍は採れたてをだんなさんが下茹でしてくれるのですけれど
新鮮な筍は何も入れずに茹でただけでも美味しいのだと知りました
少し残る渋味がまた筍らしく良いのです♪
家の近所でとれるもので楽しんでいます。。。
山菜は天ぷらにすればほぼ
みんな美味しく食べられるみたいですね
ウドとコゴミの天ぷら
塩も良いけど天つゆをしゃぶっとするのも美味しい♪
こちらはタラの芽
伸びた葉の部分も美味しい♪
コゴミは茹でたそのままを食べてみました
茹でただけ
クセがないのでポン酢、醤油、ドレッシング
何で食べてもOKなところ気に入りました
写真右下の緑色
色もきれいなスカンポ(イタドリ)は
生をマヨネーズで食べたのが美味しかった!
酸味が和らいで食べやすくなります
この時期が旬の筍や山椒は山菜といえるのかわかりませんが
美味しいですよね!
料理のアクセントになる山椒の葉
香りも姿も好きです♪
筍とワラビの豚トロ炒め
味付けは塩味とスパイスのサッパリ〜バジルソルトですけれど合います
何といっても筍の食感と風味がよくまた作りたい!
筍は採れたてをだんなさんが下茹でしてくれるのですけれど
新鮮な筍は何も入れずに茹でただけでも美味しいのだと知りました
少し残る渋味がまた筍らしく良いのです♪
これらの食材は産直売り場の他に
地元の方からいただいたり、だんなさんが山で見つけてきたり
ここに住むご縁を感じながら美味しくいただいています。。。
地元の方からいただいたり、だんなさんが山で見つけてきたり
ここに住むご縁を感じながら美味しくいただいています。。。