以前は「土・日きっぷ」としてありましたが、昨年の4月1日から乗車券のみの『ウィークエンドパス』としてリニューアルしました。8,700円と安くなり一部私鉄も追加されましたが、乗車券なので新幹線や特急・急行などについては別途「特急券」などが必要です。本当にお得なの?
とりあえず、大雪の中の高田駅です↓
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/0d/17a1618ab54bd199afd0468d611e2979.jpg)
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8e/600cb18e855876d2cf872c4641c24eea.jpg)
やはりいろんな区間で運休が相次いでいます。
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/0d/17a1618ab54bd199afd0468d611e2979.jpg)
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8e/600cb18e855876d2cf872c4641c24eea.jpg)
やはりいろんな区間で運休が相次いでいます。
『みどりの窓口』の上には、「ウィークエンドパス」の案内が・・↓
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b9/8e6c6c24a15440bb5cdc150c9742df17.jpg)
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f9/28cbbc46b1873f6de64f7dd6adf26bc7.jpg)
エリアです。
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b9/8e6c6c24a15440bb5cdc150c9742df17.jpg)
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f9/28cbbc46b1873f6de64f7dd6adf26bc7.jpg)
エリアです。
その後、『みどりの窓口』で「ウィークエンドパス」を購入しました↓
![イメージ 5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/17/1fc9fac160856853dfee9c1ec6495c5b.jpg)
![イメージ 5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/17/1fc9fac160856853dfee9c1ec6495c5b.jpg)
「ウィークエンドパス」本体です↓
![イメージ 6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/24/b77c1547c44b3e89dd8449495bc24a5f.jpg)
![イメージ 7](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/40/0af4169d574d137df669443dbac205d1.jpg)
それぞれのご案内です。
![イメージ 6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/24/b77c1547c44b3e89dd8449495bc24a5f.jpg)
![イメージ 7](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/40/0af4169d574d137df669443dbac205d1.jpg)
それぞれのご案内です。
10:49発の直江津行きに乗ります↓
![イメージ 8](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6e/3f6df6a365d990d5153bd928c016fa5b.jpg)
![イメージ 8](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6e/3f6df6a365d990d5153bd928c016fa5b.jpg)
さっそく「ウィークエンドパス」を使います↓
![イメージ 9](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e1/fd8aeef4d76c633a4f0af2ea377ca7f7.jpg)
![イメージ 10](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/70/9ac23e709f53682d2c178628878a6dea.jpg)
自動改札機に対応しています。便利だ・・・
![イメージ 9](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e1/fd8aeef4d76c633a4f0af2ea377ca7f7.jpg)
![イメージ 10](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/70/9ac23e709f53682d2c178628878a6dea.jpg)
自動改札機に対応しています。便利だ・・・
改札をくぐりました↓
![イメージ 11](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/9b/145af8f04fc52e8d63bded5dee674ab3.jpg)
![イメージ 12](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/28/aa8d7a77b92ea5db1dcd33d12ebfea29.jpg)
こちらはバリアフリー対応です。
![イメージ 11](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/9b/145af8f04fc52e8d63bded5dee674ab3.jpg)
![イメージ 12](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/28/aa8d7a77b92ea5db1dcd33d12ebfea29.jpg)
こちらはバリアフリー対応です。
階段を登ります↓
![イメージ 13](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e2/38690d694aea8b9f2ffc7cdfdf581c49.jpg)
![イメージ 14](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/0e/1548091868a6e8b6ae0d571181d2a1a0.jpg)
上から撮影しました。
![イメージ 13](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e2/38690d694aea8b9f2ffc7cdfdf581c49.jpg)
![イメージ 14](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/0e/1548091868a6e8b6ae0d571181d2a1a0.jpg)
上から撮影しました。
2番線ホームです↓
![イメージ 15](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9c/d712c1f79274ed3ff3c0352f1887d1aa.jpg)
![イメージ 16](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d4/b4417049d173e1ee09d6c5032f7e06b9.jpg)
ここで待ちます。
![イメージ 15](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9c/d712c1f79274ed3ff3c0352f1887d1aa.jpg)
![イメージ 16](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d4/b4417049d173e1ee09d6c5032f7e06b9.jpg)
ここで待ちます。
そして、直江津行きがやって来ました↓
![イメージ 17](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/08/1c6a57bc19aaabaa4da2dc5fdc58f95e.jpg)
![イメージ 18](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/2d/53126424c2139147f24c1941ab2b0b3c.jpg)
今回は3両編成です。編成によっては先頭車両の位置が変わります。
![イメージ 17](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/08/1c6a57bc19aaabaa4da2dc5fdc58f95e.jpg)
![イメージ 18](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/2d/53126424c2139147f24c1941ab2b0b3c.jpg)
今回は3両編成です。編成によっては先頭車両の位置が変わります。
こうして、スタートの高田駅を発車しました。直江津駅へ向かいます。直江津駅から、特急に乗ってなぜか新潟へ向かいます。(理由は・・・次回で)
次回「22日その2・国鉄特急色『特急北越』新潟行きに乗ります」に続きます。それでは・・・
Written by てつ人28面相 |