ここで待っていますが・・・↓
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ae/1d75aca4c2df026d3b91f43317b21f0f.jpg)
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/76/f0015ac6d3b7c0f87feae2c097190db8.jpg)
なかなかこないですね・・・
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ae/1d75aca4c2df026d3b91f43317b21f0f.jpg)
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/76/f0015ac6d3b7c0f87feae2c097190db8.jpg)
なかなかこないですね・・・
そして、2000系D編成がやって来ました(動画)↓
2000系D編成です↓
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/46/384d5d31a78bfe5882963c6576e8e4ea.jpg)
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/46/384d5d31a78bfe5882963c6576e8e4ea.jpg)
改めて、撮影しました↓
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0d/65b08ea768afd8ac48e425c53ae8964d.jpg)
![イメージ 5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/36/7444e5c77bf24ddf322eabbdb8200f2b.jpg)
ヘッドマークは、鹿の絵です。
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0d/65b08ea768afd8ac48e425c53ae8964d.jpg)
![イメージ 5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/36/7444e5c77bf24ddf322eabbdb8200f2b.jpg)
ヘッドマークは、鹿の絵です。
撮影中に湯田中方面から3500系が到着しました(動画)↓
3500系です。雪が積もっています↓
![イメージ 6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/41/7649e0e201a02b0856b6361ceecbd65e.jpg)
![イメージ 6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/41/7649e0e201a02b0856b6361ceecbd65e.jpg)
先頭へ移動します↓
![イメージ 7](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/cc/4028764eb706435477a74d7e7cf99326.jpg)
![イメージ 8](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/63/c77110dcede7dd6137b60e55f718bbff.jpg)
間もなく発車します。
![イメージ 7](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/cc/4028764eb706435477a74d7e7cf99326.jpg)
![イメージ 8](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/63/c77110dcede7dd6137b60e55f718bbff.jpg)
間もなく発車します。
「B特急」湯田中行きとして発車しました(動画)↓
発車後のホームです↓
![イメージ 9](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f4/6aae04752af4f3c01db1e3afb2cd2b5b.jpg)
![イメージ 9](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f4/6aae04752af4f3c01db1e3afb2cd2b5b.jpg)
また場所を改札側に移動して、2000系A編成を待ちます↓
![イメージ 10](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/cf/826ba0d624632b4084e374ac98092b0d.jpg)
![イメージ 10](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/cf/826ba0d624632b4084e374ac98092b0d.jpg)
そして、2000系A編成がやって来ました(動画)↓
2000系A編成です↓
![イメージ 11](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/83/168c8e2ccf0545dd47a87aa271efcc09.jpg)
![イメージ 12](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e9/0aa1fd6497a2342d8da069e2866a13b2.jpg)
先頭に向かって移動します。
![イメージ 11](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/83/168c8e2ccf0545dd47a87aa271efcc09.jpg)
![イメージ 12](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e9/0aa1fd6497a2342d8da069e2866a13b2.jpg)
先頭に向かって移動します。
このマルーン色の車両も最後です↓
![イメージ 13](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/63/ad917effb944e2143b3f7ad47b40df67.jpg)
![イメージ 14](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/2a/881434fd1438f7745660fa3d7f0e3f14.jpg)
車内です。まだ誰も乗車していません。
![イメージ 13](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/63/ad917effb944e2143b3f7ad47b40df67.jpg)
![イメージ 14](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/2a/881434fd1438f7745660fa3d7f0e3f14.jpg)
車内です。まだ誰も乗車していません。
正面です↓
![イメージ 15](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/cd/aeb66fd92e6803452dd59bae6a2bb908.jpg)
![イメージ 16](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e5/e8172f66b8ae3d60e5375e085f2ca627.jpg)
ヘッドマークも「さようならA編成」の特別仕様です。
![イメージ 15](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/cd/aeb66fd92e6803452dd59bae6a2bb908.jpg)
![イメージ 16](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e5/e8172f66b8ae3d60e5375e085f2ca627.jpg)
ヘッドマークも「さようならA編成」の特別仕様です。
こうして、ホームでの撮り鉄を終えましたが、やっぱり2000系A編成がこの日で定期運用からはずれるので、乗車したいと思いました。そこで終点の湯田中まで乗る事に決めました。
次回「その3・『2000系A編成』で定期運用最後の特急湯田中行きに乗りました」に続きます。それでは・・・
Written by てつ人28面相 |