【注意】
2015年3月上旬の内容です。
2015年3月上旬に新潟市へ行きました。その夜に偶然、「辛味噌亭 とうせんや」を見つけて、店に入りました。
「辛味噌亭 とうせんや」です↓
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e0/0ab694d29e099a3a26f8b447c4502c47.jpg)
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/04/a676ccd3ff3203bdf058fc56bca3cb8b.jpg)
名前の通りです。
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e0/0ab694d29e099a3a26f8b447c4502c47.jpg)
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/04/a676ccd3ff3203bdf058fc56bca3cb8b.jpg)
名前の通りです。
メニューです↓
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/c0969ea0f16aeab85c7acb9f00e5a341.jpg)
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/22/16364b98a4d130f8eda29651fe44dfc9.jpg)
「辛味噌らーめん」にしました。
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/c0969ea0f16aeab85c7acb9f00e5a341.jpg)
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/22/16364b98a4d130f8eda29651fe44dfc9.jpg)
「辛味噌らーめん」にしました。
「辛味噌らーめん」です↓
![イメージ 5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/fe/cd992a31dcc0d94483378c0b6ea56308.jpg)
![イメージ 6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/bc/d9735e467132d0603b42cd0efa237194.jpg)
![イメージ 7](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/35/2df16463a2580a58d74957c96a7e92c5.jpg)
シンプルです。
![イメージ 5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/fe/cd992a31dcc0d94483378c0b6ea56308.jpg)
![イメージ 6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/bc/d9735e467132d0603b42cd0efa237194.jpg)
![イメージ 7](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/35/2df16463a2580a58d74957c96a7e92c5.jpg)
シンプルです。
スープは、味噌にラー油?が入っている感じです↓
![イメージ 8](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a5/8a7e5ca126525f28d7a4e6bf7b0f1f3a.jpg)
![イメージ 9](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/20/83c3492a448345f3b7238325e0ac7ba5.jpg)
麺は、細麺を選択しました。
![イメージ 8](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a5/8a7e5ca126525f28d7a4e6bf7b0f1f3a.jpg)
![イメージ 9](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/20/83c3492a448345f3b7238325e0ac7ba5.jpg)
麺は、細麺を選択しました。
ひき肉です↓
![イメージ 10](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/48/fed8a7239741b66293bc7bcbd4de2143.jpg)
![イメージ 10](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/48/fed8a7239741b66293bc7bcbd4de2143.jpg)
食べた感想は、辛かったです。あとぬるかったですね。まあ、飲んだ後の〆としてならいいかもしれません。
サイドメニューとして、餃子を注文しました↓
![イメージ 11](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/8d/97908633412b511ff9e5f68baf626d1f.jpg)
![イメージ 12](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e7/4c45c73a78ec86b0ff8c8d458375f589.jpg)
見た目は、油分の少ない感じです。
![イメージ 11](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/8d/97908633412b511ff9e5f68baf626d1f.jpg)
![イメージ 12](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e7/4c45c73a78ec86b0ff8c8d458375f589.jpg)
見た目は、油分の少ない感じです。
一つとってみました↓
![イメージ 13](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/da/74a09f1dcf70c7714003029ae695ad2e.jpg)
![イメージ 14](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f9/09b5048cef4dc504f6099408fe12d163.jpg)
中身は普通でした。
![イメージ 13](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/da/74a09f1dcf70c7714003029ae695ad2e.jpg)
![イメージ 14](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f9/09b5048cef4dc504f6099408fe12d163.jpg)
中身は普通でした。
最後にお店データです。
【住所】新潟県新潟市中央区東大通1-1-15 来々軒ビル 1F
【電話】025-241-6045
【営業時間】11:00~01:00
【定休日】無休
【電話】025-241-6045
【営業時間】11:00~01:00
【定休日】無休
それでは・・・・
Written by 短髪豚野郎!! |