わくわくおさんぽ日記

ご近所の田んぼや公園の散歩で出会ったユニークな生き物たちの姿を写真で! 虫好きな方、コメントを待っています!

カワズザクラとカタクリの花

2014年03月14日 | 日記
今年はいつまでも寒いなぁと思っていましたが、
春は着々ときています

カワズザクラが咲き始めました。


カタクリは早春の光をできるだけ多く受けようと大きな葉っぱを広げていました。

1枚だけでは花を咲かすことはできません。
1枚だけの片葉に鹿の子模様がはっきりと現れることから「カタクリ」と名付けられたとか。
カタクリは落葉樹が茂る北斜面に種を落としてから7、8年後にようやく2枚葉になり、花を咲かせることができるそうです。

今年のソメイヨシノの開花はどうでしょうか?
カタクリ開花はいつでしょうね?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする