わくわくおさんぽ日記

ご近所の田んぼや公園の散歩で出会ったユニークな生き物たちの姿を写真で! 虫好きな方、コメントを待っています!

ウマノオバチ

2017年05月31日 | 日記
5月最終日 久しぶりの曇りで心地いい風の中、ご近所を散歩

年老いたコナラの幹に
ウマノオバチ発見

長ーい産卵管
この長い産卵管で幹の中にいるシロスジカミキリ幼虫に自分の卵を産み付けるというスゴイことをする












これはもう中にいるシロスジカミキリ幼虫に卵を産み付けている?

幹の周りを飛び交っていました

今年も初夏の花が勢揃い
ホタルブクロ


ウノハナ


シモツケ

よく見ると
シモツケハバチがクモにやられている

コジャノメ


クワハムシ


ルイスアシナガオトシブミ


フタホシオオノミハムシ


スイカズラ


クロアゲハ、ゴマダラチョウ、イチモンジチョウ、サトキマダラヒカゲ、ダイミョウセセリ、ゴマダラオトシブミ等
散歩道は生き物たちで賑わっていました





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする