![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
初夏の生き物たちがたくさん息づいている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
近くの調整池にはまだコガモがいる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/1f/e4cbf2a1e584f60fcd348a904ef9f239.jpg)
谷津田では田植えが始まった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ee/959f1b237b721e103364d722e4437159.jpg)
田んぼに水が入ると谷津田の田んぼは鏡になる
シュレーゲルアオガエル合唱と鳥のさえずり
ニホンアマガエルの声や、生まれたばかりのシジュウカラ?の声も
生き物たちの息遣いでいっぱいだ
遠くの方でキジの声
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/85/6028596a630d4df91d5741d854d45c71.jpg)
トウキョウサンショウウオ幼体も大きくなった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/1a/20b1c9a64e08ad512c3feff8ef533e3b.jpg)
フジの花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/3c/0c7c18e102ddef438c2153f6c791e4f8.jpg)
ニワゼキショウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b9/224f59a11f8d4fdf8a19bb12723d1706.jpg)
ニガナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ef/258cce5571c8d66f3439bc83d5a29fb2.jpg)
大好きな花 食べたら苦いのだろうか?
サクラの葉を食べていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/27/64350d53a489a0ea2ad0304df8be1d51.jpg)
ウメエダシャク?
サクラに幹に
キアシナガバチが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/96/15fc2d86e5f4ae214cf51366405f2b2f.jpg)
アオムシ肉団子を作っている
たくさんの小さな虫たち
ハルジオンの花粉を食べているのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b7/fb6866aeb68dabd4790f54e0fbe8bdde.jpg)
ヤブキリの幼虫
ホソオビヒゲナガ雄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0c/c9b19423c0c4f76ee83038fdfc23b85a.jpg)
なんと、長いひげ メスはオスより短いそうだ
ハムシは植物の葉っぱを食べ嫌われ者だけど、どの種類もそれどれ個性的にキラキラを放っている
ヤツボシハムシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d6/da2c73c419754dfe75534841f48a1480.jpg)
バラルリツツハムシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/cc/c77702b6f1975717ab2ef0339ddc2512.jpg)
イタドリハムシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ba/cc9b8d443c67e5e5de5ebe54f9bfc5c6.jpg)
イタドリの葉の上に、お腹が大きい
コガタルリハムシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ad/4e0f484d26da37deb29a90c583225991.jpg)
今年の田植えで初めて観られる風景は、家族総出で田植えをしている風景があちこちで見られることだ
休校が続き、遠出も出来ず、家族のイベントが田植えになったのだろうか
楽しそうに田植えをしています
すぐ近くにたくさんの自然があることに感謝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)