わくわくおさんぽ日記

ご近所の田んぼや公園の散歩で出会ったユニークな生き物たちの姿を写真で! 虫好きな方、コメントを待っています!

5月の白い花

2020年05月16日 | 日記
世の中、コロナウイルス禍で人間社会は自粛の生活だが、
自然は去年と変わりなく、活動している 自然は強いな~

5月は白い花が多いですねぇ~

スイカズラ


ガマズミ


チャイロヒメハナカミキリはガマズミの花の花粉だらけ


エゴノキ


ノイバラ

ヒメアシナガコガネが花に

サワフタギ

トゲヒゲトラカミキリ

ヤマボウシ

これは去年の台風で倒れているヤマボウシ、「これが最後」とでもいうようにたくさんの花を付けている

花を観ていると、虫さんたちもたくさん観られる

コジャンメ


クワカミキリ


モモグロハナカミキリ


クワキジラミ


ニホンカワトンボ


ハルジオンにも

コチャバネセセリ


アカタテハ?


ナミハナアブ?


ダイミョウセセリ


羽化したばかりなのかな?
ヤマサナエ




アオスジアゲハ


シマハナアブ


5月の陽ざしを浴びて虫や花は生命力に満ちている
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする