わくわくおさんぽ日記

ご近所の田んぼや公園の散歩で出会ったユニークな生き物たちの姿を写真で! 虫好きな方、コメントを待っています!

9月谷津田散歩

2017年09月13日 | 日記
近くの谷津田へ出かけました(^▽^)/
夏のような暑さ
もうすぐ命が尽きるツクツクボウシは命の限り「オーシツクツク」と大合唱
でも時折、キンモクセイの香りやクズの香りが涼しい風と一緒に漂ってくる
いつの間にか秋の花が咲き始めました

イネが刈取られている

時折水路にはオニヤンマが飛び、
田んぼの水たまりにはシオカラトンボが飛び回っている

ユウガギクとキハダカノコ


ヒメウラナミジャノメとヒヨドリバナ


きれいなハチ
ハラアカヤドリハキリバチ

後で調べたら、オオハキリバチの巣を乗っ取るのだそうです

ツリガネニンジン


センニンソウ


ジョロウグモ


ジイソブ


コウヤボウキ


カギバトモエ

枯れ葉にそっくり

ゲンノショウコ


ノハラアザミにダイミョウセセリ


コナラのどんぐり


マユタテアカネ


何の種?

後で調べたら、アカメガシワの種でした

キンモクセイ

いい香りを放ってくれています
でも1週間もしないうちに花は終わってしまうんですよね

花も虫も今を一生懸命に生きてる
自然の中を歩くと、いつもいっぱいのエネルギーもらえます(^▽^)/











コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ムモンホソアシナガバチ | トップ | ヒヨドリバナに訪れる虫さんたち »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事