わくわくおさんぽ日記

ご近所の田んぼや公園の散歩で出会ったユニークな生き物たちの姿を写真で! 虫好きな方、コメントを待っています!

ムモンホソアシナガバチ

2017年09月01日 | 日記
9月1日 防災の日
今日は近くのダム湖の草取り
台風15号の強風が時折吹く中、午前中の2時間頑張りました
気温が秋の気温なので、全然疲れない調子よく草刈をしていると・・・・
ホトトギスの葉の陰に

ムモンホソアシナガバチの塊が


そして、よーく さらに下を観たら


どういうこと? 巣の上にたくさんのムモンホソアシナガバチが固まっています
気温が低いから固まっているのか? 巣を落とされたから固まっているのか?

また観てみたいと思います

ミミズク

面白い形 どこに目があるのか?、どこに口があるのか?
鳥のミミヅクに似ているからこの名前?
ヨコバイの仲間だそうです

コナラのどんぐり

だいぶ大きくなりました

カノツメソウ


最近涼しくなった関東だけれど、また暑いのが戻ってくるのかなぁ?


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 黄色い蛾他 | トップ | 9月谷津田散歩 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事