4人の爺さん(4Ji)、自転車を漕いで
神社参り:第四回目ーその2 後半
そのー2: 後半
この日の参拝で知りえた事が沢山あり書き残しておきたく
紙面(画面)が長くなり、二回に分けてUPしました。
(旧)中主町(滋賀県野洲市)のお宮さん参り
今日の、神社で気になること・・
参拝時のお辞儀
村社、府県社、郷社
Kennyの滋賀から情報発信
(この日記の掲載期間:8月5日~8月11日)
道中の風景:野洲川の堤を下って神社を目指します
この住宅は元の野洲川の北流の中に造成された地です
前方の6本の木の所が元の北流の堤です
野洲川は琵琶湖に流れ込みます。その下流は北流と南流の2
本の細くて蛇行の川に分かれていました。集中豪雨があると堤
防決壊で水害が絶えませんでした。
昭和54年に真ん中に放水路(新野洲川)が完成し以後大きな
水害は起こっていません。南北の旧河川は今は農地、公園、住
宅地、そして一部はそのままの姿で残っています。
昭和35年 現在
(国土交通省のHPより拝借)
放水路(新野洲川)の堤を琵琶湖の方へ
乙殿神社 五条
兵主大社の境内にあり当大社の末社(と案内板に)です
この神社は 村社?
村社、ネット検索では社格を官社と諸社(民社)、無格社に
分ける。諸社は府県社・郷社・村社に分類されると。その村
社ですな。この意味、背景は次回以後の課題とします(^_^);
参拝の時、腰、頭はどの位折り、下げるの?
YASさんです
ある日、伊勢神宮の関連番組(TV)を見ていましたら番組の
進行役(売れっ子の芸能人ですが)のお話で、お参りの時のお辞
儀は腰を45度に折る、と。
TAMさんです
そのことを紹介しましたら、4Jiはやってみようと云うことに
なりまして・・。 こんな具合です。
KAKさんです
私、Kennyです
その放送を見ていましたので、当番組に一番近いお辞儀です(笑)
そう言えば、祭礼なんかで神主さんは45度(?)ほど腰を折
られていますね。
杜若(かきつばた)神社 菖蒲
かきつばた
この杜若神社への道を地元の方らしき人に地図(文字)を見せ
てお聞きしたら、ああ、もりわか神社ねと。正しくはかきつばた
神社でした。勉強になりました。かきつばたは燕子花とも書くん
ですね(辞書から)
おおっ、かきつばた神社って言うんやで~、と みんなで国語の勉強を
亀さん 笑顔です 本堂
八幡神社 野田
狛犬に口紅が・・
ここも 石の本殿です 本殿
神社は杜に囲まれている
なので、比較的地図を頼りでも、辿りやすいです。
正面の杜が目指す神社です
今日もご覧くださいましてありがとうございました