三上山山頂から見える桜公園
その1
=それぞれの公園で桜を観てきました=
Kennyの滋賀から情報発信
(この日記の1&2の掲載期間は4月18日から4月24日)
三上山(野洲川堤から)
三上山は私達 出合いの山 & 摩天楼
時間が空いたらちょこっと、おいらは毎日登るよ、健康維持の
ためにね、山仲間との交流に、カミさんに粗大ごみ扱いにされ
ないためになー(そんな方はいないか?)、生涯の登山回数に
挑戦(案外といないよね)等々、それぞれの目標を持って、私
は三上山仲間と云っていますが、そんな仲間が集まる山が私
の町、野洲市にあります。 三上山(近江富士 432m)です。
三上山山頂から見える桜公園を歩いてきました
歩いた桜公園は次の5つで、2回に分けて写真レポートします。
御上神社・悠紀児童公園
眼下の御上神社の隣り、国道8号線を挟んでその公園はありま
す。桜の左に見えている田んぼは悠紀斎田(ゆうきさいでん)です。
(クリックでリンクしています。以下同じ)↑
花緑公園・植物公園
これも真下にあります。四季(冬はないか)を通してお花が楽し
める公園です。桜が終われば滋賀県の県花、シャクナゲです。
工場団地の美化、桜並木
野洲市は工業地帯でもあり多くの工場があります。私の好物
ビールの原料の会社もあります。これも眼下にあり、近代的
な工場群で、環境美化の桜並木がいいですね。
祇王井川堤桜並木(上屋集落)
平安期に白拍子、祇王(野洲市出身)が平清盛にねだってこしら
えて貰ったとロマンチックに伝えられている祇王井川が家棟川
に流れ込む堤にも桜並木があります。三上山山頂からは直線距
離で5km程離れています。
笠原桜公園(守山市)
お隣の守山市笠原集落の野洲川沿いにあり、この地域では最も
広大な桜公園で毎年大変な賑わいです。三上山山頂からは直線
距離で約5km離れています。
では5カ所を順々に;
御上神社・悠紀児童公園
目の前が三上山です
花緑公園・植物公園
桜の次はシャクナゲで、もう咲いています(4月15日現在)
三上山はこの方向からは富士山△ではなくなるんですよね
池にあるアーチもこの公園のシンボルの一つ
その日は桜も散り始めていました
ガーデンテーブルで、桜の下でお食事、コーヒタイムを
Be Cafe
公園内のレストランです。桜のシーズンのその日、期間限定
のメニューも並び、桜の下で歓談しながら楽しめるよう持ち
運びのパックに入っていました。 (4月11日現在の様子です)
またなんと云っても通期(桜などの期間をを除く)に亘り、メニ
ューの一つ、ご当地(オリジナル)「近江富士カレー」が嬉し
いです。
三上山がお皿の上に!
いやね、ほんまに他では味わえない独特の風味で、日ごろ
出先でカラーはまづ食べない私でもここに来たら食指が動
きます。
あと三カ所は先にUPの(そのー2)に続きます
今日もご訪問くださいましてありがとうございます