すごいな、ゼーガ。
いつも展開が急すぎます。
仮にカミナギが復活するとしても、もうちょっと後だろうなぁ、とわりかし楽天的に考えていたら、いきなり復活ですか。(正確には復活は来週以降らしいが、、)
なるほど、量子転送の仕組みってのは
幻体データー>圧縮ー>送信====>受信ー>解凍ー>幻体データ
となってて、データがロストするのは送信と受信の=>の間、ということになり、カミナギ(圧縮)は送信の手前のバッファあたりにちょうどうまい具合に残っていた、、、って感じか?
『量子転送時にはデータそのものが転送され、バックアップは取れない』というプログラマからすると、そういう風に作る方が大変です的な約束事があるからチェックサム付けてもデータ転送時にデータ欠けが起きたら、再転送もできない、と。
で、データ転送時のデータ欠けが多くなるとウェットダメージもしくはドライダメージとして表面化してくる。
あれ?この量子転送の設定って、いきすぎたデジタル著作権管理っぽいね?
PCから携帯音楽プレーヤに曲を転送すると、もう一度その曲を戻さない限りPCからは再生できなくなる、みたいな。
まぁ、ともかくだ、カミナギが無事で良かったよ、、、
今回もさぁ、絶妙なタイミングでエンディングのイントロかけ始めやがって、、、、
おかげで鼻息荒くして『うわ!うわ!やられた!』と、素で叫んでました。
(んー、エウレカ終了以降久しぶりだよ、この感覚。)
そういえば、ミナト副会長がサービスカット(乳見せもないのにサービスカットとは言わんか?)のシャワーシーンでデータロストの傾向が現れてたけど(シャワー浴びて表面のバーチャルな汚れデータが流れ落ちてた訳じゃないよな?)、消えるのか?ミナト。。いかん、今度はミナトのロスト前にミナトを描かなければ、、、
そうそう、前回のカミナギ消滅の回で気になった事がひとつ。
シマ会長の額のアイコンなんですが、キョウやカミナギは『KYO』『RYOKO』と名前が表示されているのに、彼のは『CP-04J』。
やはり、なにかありそうだね、シマくん(今回出て来たナーガがらみか?)
いつも展開が急すぎます。
仮にカミナギが復活するとしても、もうちょっと後だろうなぁ、とわりかし楽天的に考えていたら、いきなり復活ですか。(正確には復活は来週以降らしいが、、)
なるほど、量子転送の仕組みってのは
幻体データー>圧縮ー>送信====>受信ー>解凍ー>幻体データ
となってて、データがロストするのは送信と受信の=>の間、ということになり、カミナギ(圧縮)は送信の手前のバッファあたりにちょうどうまい具合に残っていた、、、って感じか?
『量子転送時にはデータそのものが転送され、バックアップは取れない』というプログラマからすると、そういう風に作る方が大変です的な約束事があるからチェックサム付けてもデータ転送時にデータ欠けが起きたら、再転送もできない、と。
で、データ転送時のデータ欠けが多くなるとウェットダメージもしくはドライダメージとして表面化してくる。
あれ?この量子転送の設定って、いきすぎたデジタル著作権管理っぽいね?
PCから携帯音楽プレーヤに曲を転送すると、もう一度その曲を戻さない限りPCからは再生できなくなる、みたいな。
まぁ、ともかくだ、カミナギが無事で良かったよ、、、
今回もさぁ、絶妙なタイミングでエンディングのイントロかけ始めやがって、、、、
おかげで鼻息荒くして『うわ!うわ!やられた!』と、素で叫んでました。
(んー、エウレカ終了以降久しぶりだよ、この感覚。)
そういえば、ミナト副会長がサービスカット(乳見せもないのにサービスカットとは言わんか?)のシャワーシーンでデータロストの傾向が現れてたけど(シャワー浴びて表面のバーチャルな汚れデータが流れ落ちてた訳じゃないよな?)、消えるのか?ミナト。。いかん、今度はミナトのロスト前にミナトを描かなければ、、、
そうそう、前回のカミナギ消滅の回で気になった事がひとつ。
シマ会長の額のアイコンなんですが、キョウやカミナギは『KYO』『RYOKO』と名前が表示されているのに、彼のは『CP-04J』。
やはり、なにかありそうだね、シマくん(今回出て来たナーガがらみか?)