goo blog サービス終了のお知らせ 

ツキノウエ on the moon

なんとなく日記

New CIVIC乗ってきた

2005-10-01 22:51:38 | 雑談
スタンドでガソリン入れたら、ブレーキパッドの点検と称して何やら点検されて、ブレーキパッド交換および、ドライブシャフトのラバーブーツに亀裂ある、との事で交換を勧められる。
でも、そのスタンドは以前にもなにやら勝手に点検して、交換を勧めてきた事があったところなので、信用できない。
なので、ディーラーへNew CIVICの試乗もかねて赴く事にする。

ちゃっちゃと用件を伝え、試乗したい事も伝える。
今日はいつもお世話になってるセールスの人がいたので、
『じゃ、点検の間、どうぞ乗り回していいですよ。』
ふつう、試乗となるとセールスマンも同乗して、『どうです、いいでしょ』トークをするもんなんだけど、こっちに買う気がない(買えない)ことがわかっているのか、どっちにしてもありがたく一人で乗り回す事に。

エンジン始動。
試乗車はスマートキーのオプションはつけていなかったので、普通にキーをさしてエンジンをかける。
で、ATシフトをDレンジに入れ出発。
ATシフトの各レンジの入り方が、軽い。自分のCIVICではシフトチェンジはガチョンガチョンて感じだけど、Newはカチッカチッとした感じ。あと各レンジの移動距離も短いので、軽く感じるのかも。

ATはCVTでは無くなり、5速ATとなったため、ちょっと気を使わないとガッコンスタートになる感じ。
走り出しは当然CVTの方が滑らかだけど、力強さはNewのほうがある。
普通に加速する分には1速から2速、3速へのシフトチェンジは気にならない。
アクセルを踏み込んで急加速すると、2速から3速あたりでのシフトチェンジが気になる程度。
舵取りも小さめのステアリング(ハンドル)もいい感じで、足回りもしっかりしていて、カーブで舵をもどしてもふらつくような事はない。

車両感覚もおもったより、My CIVICと違わない。
たしかにAピラーが邪魔だったり、ダッシュボードが広大でボンネットが見えないため、視覚的な違いはあるけど、ボディ先端までの距離などは大した違いがないから、そう感じるのかもしれない。

いいなぁ。
なんか、このまま乗って帰りたい気分になる。

ホクホクでディーラーまで戻ったら、夢の世界から現実に引き戻されました。
ブレーキパッドはやっぱりまだ変える必要なし。
でも、ラバーブーツはやはり亀裂がある、との事で左右合わせて3万5千円、、、、
iPod nano買っておつり出るじゃないっすか、、、、とほほでやんす。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« R.O.D TV 見終わったぁ | トップ | エウレカ24話 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

雑談」カテゴリの最新記事