ツキノウエ on the moon

なんとなく日記

最近買ったアニメCDその1 SEASON'S CALL

2006-03-04 02:08:43 | アニメ
最近買ったアニメCDです。
SEASON'S CALL / HYDE
『BLOOD+』の第2クールOP
ラルク好きです、Blurry Eyes歌ってた頃からずっと。
Blurry Eyesは『D・N・A 2』の主題歌だった、、、やっぱりアニメからかよ、、、
未だにカラオケで歌います、もう3X歳だってのに、、、

『BLOOD+』は第一クールの沖縄編あたりでのまどろっこしさが嫌だったのと、小夜がどうにも踏ん切りつかないで周りの人がバタバタと殺されちゃうあたりや、べたな(所謂B級?)センス(ベトナム編での、子供たちが裂けて翼手ベビー?が飛び出す当たり、とか)がどうにもなぁ、とかいいつつ見続けてたんですが、第2クールあたりからずいぶんテンポよくなって来た気がします。

で、SEASON'S CALLが使われているOPがまたいいです。
曲と絵がえらくマッチしていて、プールの中の小夜の表情とか、最後の方の両手の人差し指を額のあたりから外側に振る小夜のしぐさがなんか電波キャッチしてる?みたいなとことか、いいですね。
ちょこちょこと出る沖縄でしあわせだった頃の宮城家の面々、親友とのなんかふざけた踊りなんかもかわいくてね、昔を懐かしんでいる、あの頃に戻れたら、、、ていう小夜の気持ちが伝わる感じ。あと、黒いマントを羽織ったカイ、リク、小夜とそこからはなれる列車の中にデヴィットと保健の姉ちゃんとデブちんが乗っているあたりも、今後の展開を匂わせていて鼻がぴくぴくしちゃいます。

最近はシュヴァリエだけじゃなくシフ、赤い盾のジョエルとかまで出て来て、状況がずいぶんと複雑になってきましたよね。
で、気になるのはシュヴァリエの連中の職業、製薬会社の会長、オペラのプロデューサー、米海軍空母副艦長、名門女学校理事長、、、、なんかどれも名前や顔が人の記憶に残りそうなものばかり、、、
通常、吸血鬼ってそういった表立ったところに出て、人の記憶に残るような事(足跡を残さない、人に追わせない)はしないいっていうケースが多いんですけどね、、
まぁ、シュヴァリエの皆さんは姿も変えられるから、そこらへんは平気って事なのかな。。。

はやく小夜とハジの馴れ初めあたりを観たいんですが、、、、たぶん第3クールあたりまで引っ張るかな、、、
(SEASON'S CALLの感想のはずがいつの間にかBLOOD+感想になってる、、、)
SEASON'S CALLは変にトリッキーなところがなくて、意外と歌いやすそうです。
目下練習中~♪
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エウレカ コーラリアン三人... | トップ | 最近買ったアニメCD その2... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アニメ」カテゴリの最新記事