こんな嬉しいことはない
いやぁ、喜ばしいことですな。
もともと、MarathonやOniといったMac用ゲームを出していた会社だけにHalo発表後にいきなりMicrosoftに買収されたときには、『どこまで汚いんだ、Microsoftは!このマックロソフトめ!』とか『センスはないけど、金だけはあるんだよ、Micro$oftは』などとMacユーザの恨み節が聞こえたものですが、ようやく独立とは、うーん、嬉しい。
記事中でも『Microsoftのプラットフォームを「主要なフォーカス」として、、、』とありますが、つまりは『主要でないフォーカス』であるMac版のソフトも頑張って出してくれることに期待しようではないですか!
(むぅ~、微妙か、、、?)
いやぁ、喜ばしいことですな。
もともと、MarathonやOniといったMac用ゲームを出していた会社だけにHalo発表後にいきなりMicrosoftに買収されたときには、『どこまで汚いんだ、Microsoftは!このマックロソフトめ!』とか『センスはないけど、金だけはあるんだよ、Micro$oftは』などとMacユーザの恨み節が聞こえたものですが、ようやく独立とは、うーん、嬉しい。
記事中でも『Microsoftのプラットフォームを「主要なフォーカス」として、、、』とありますが、つまりは『主要でないフォーカス』であるMac版のソフトも頑張って出してくれることに期待しようではないですか!
(むぅ~、微妙か、、、?)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます