<7.14>
漸く産卵
不安定な天候が続き、この先も晴れ間の出る日がないとの予報のなか、最優先はネアカヨシヤンマの産卵撮影。
今季は早いうちから行って何度も空振りしています。まだ7月中旬とはいえ、そろそろ撮影しておきたいところ。
午後になると日が射さず、遠くで雷が鳴り始めて早めに撤退。待機時間は3時間程でした。最高気温34℃。
正午前、待機した湿地で♀が姿を見せたり隠れたりして約30分間産卵しました。1♀ですが、今季漸く撮影。
1ヵ所数秒、長くて30秒位で次々に移動。振り回されましたが、結果として多様なパターンが撮れました。
♀ 産卵
水面から高さ1m強、生木の樹皮に約30秒間産卵
約1分間産卵休止
2016.7.14 埼玉県