<9.11>
悲惨な姿
前回から2週間以上経過したコシボソヤンマの沢、産卵撮影に行きましたが、♂数頭が探雌するも♀の目撃なし。
午後にスズメバチが活発になり、うんざりしていると対岸から翅音がして、枯葉の間から青い複眼が見えました。
一体何が起きたのか。接近すると、キイロスズメバチに襲われてすでに動きが止まったヤブヤンマ♂の悲惨な姿。
まだ綺麗な個体です。休止中か休止に来て捕まったようですが不詳。近くにいたコシボソヤンマ♂は安泰でした。
以下の画像は時系列です。最高気温は32℃。
キイロスズメバチに捕食される♂
補食中は攻撃しないものと撮影していましたが、もう1頭寄ってきました。こうなると怖い。迷いつつ撮影続行。
後から来た個体が様子を窺いますが、獲物を分け与える様子はありません。一方、横取りする動きもありません。
頭部が喰いちぎられる直前
約7分間捕食して飛び去ると、次々に別個体が飛来しました。下に落とされた頭部が見えます。
2020.9.11 神奈川県