<8.12>
待望のシーン
雨が降っても一時的で高気温が続きます。台風の余波でしばらく雨予報で晴はこの日まで。さて、どこに行くか。
迷いながら夕方のミルンヤンマの産卵に行きましたが、時期がやや早く目撃は1♀のみ。撮る前に飛びました。
ぶら下がりはどれも若く、これまでかと土手を見て回るうち、16時20分頃に静止する交尾態を見つけました。
よい場所ではありませんが、待望のシーンの撮影が実現。この時期に行って大正解でした。最高気温35℃。
竹藪の少し奥 小枝の見間違いかと半信半疑で接近すると交尾態が止まっていた 高さは水面から2m半くらい
発見から約40分後 交尾解除を待っているとスズメバチに絡まれて交尾態のまま樹上に飛んで見失う
若くて綺麗な♂のぶら下がり 1m近くに若い♀がいるが無関心
♂が飛来する前からぶら下がっていた若い♀ ♂も♀も17時半になっても動かず
別個体
<コシボソヤンマ> ぶら下がりの♂ ♀の目撃はなし
別個体
2023.8.12 東京都