【浅田真央さん、引退へ…】
ロシアのエフゲニー・プルシェンコさま(様つけちゃう…すごすぎるんだもの)が先月、というかほんのちょっと前に現役引退を発表…ということがあった、そのほぼ直後に。
浅田真央さんも選手生活を終える、ということで

私ごときが色々いってはいけないのかもしれないけど
「本当に今まで大変だったものね…。
ありがとうございました。
本当に本当にお疲れ様です」
としんみりして感謝の気持ちが改めて溢れてきました。
私は最近主婦の友達がたくさんできたのですが、その中には海外遠征するくらいフィギュアスケートが大好きな“きちんとしたファン”の方もいて、その人から色々聞いていました。
彼女の様々な苦難は本人・仲間の選手・そして上に書いた友人のようなきちんとしたファンの方が語るべきだと思うので、それには言及しませんが…本当に彼女は長い間頑張ってくれましたよね。
【フィギュアスケートの神さまに愛された天使】
例の(笑)織田信成さんの涙の会見、良かったですね。
もらい泣きして見ました。
織田さんが真央さんの内面の素晴らしさ・努力と才能への尊敬を語って泣いてくれるたびに、優しい心がじんわりと私の心にもしみてくるようでした

「フィギュアスケートに愛されている人」
と語ってくれていましたが、本当にそれは思いますよね。
デビュー当時は安藤美姫さん派だった私でも
「すごい人がいる
」
と思ったもの~。
(安藤さんの現役時代をよく知らない人も多いかもしれませんが、彼女のフィギュアスケートも本当にすごかったんですよ。
気迫があって芸術的で…)
しかし、織田さんの女子力=やさしく温かい雰囲気。もまた素晴らしい才能だと思います。
癒やしてくれますよね。
人のために泣いてくれているのが伝わってきます
【こんな運命が待つとは…】
浅田真央さんは容姿に恵まれていて(手足が長い!!)、才能があり、しかも
「努力家」
「練習しすぎるなって注意している」
と言われるほどの優等生。
天性の才能と努力できる才能が両立している人はそんなにいませんから、本当にすごい。
そんな人がですよ。
まさかあんなに苦難が待っているとはね…
「もうやめてよ~
」
と言いたくなるほどの辛い山の連続でした。
ソチ五輪のフリープログラムは、成績はもちろん記録のとおりなんですけど、
「これが浅田真央です
」(by中継の男性)
と証明してくれる魂の演技でした。
世界中感動しましたよね。
私なんかあれ見ると今でもうっと泣けてきてしまいます。
彼女の積み上げてきた努力や徳はこれからどんどん花開き現実化するはずなので、どんどん幸せになっていってほしいな。
※ここからちょっと言いたい放題※
【清らかで神々しい、という稀有な才能】
浅田真央さんの演技でやっぱりすごくいいのは、清らかで神々しいまでのピュアさ=真っ直ぐさ。だと私は思っています。
あれはひとつの才能で、得ようと思って得られるものではないから。
昔
「彼女は色気がない」
「まるでお子様」
「子どものまんま」
と落としてんだかそうじゃないんだか言ってる方もいて、なんか周囲(一部のコメンテーター??)も彼女に“大人の色気”“エロさ”を求めてる感じがして
「そうじゃないだろー!!!」
と私はもやもやしていたものです
エロスも素晴らしい才能ですが、彼女特有の才能をどうして認めないんだろう、と疑問でした。
むしろ海外の方やスケート関係者(元五輪メダリストなど)は真央さんのオリジナルの魅力を一貫して評価していた感じ…。
もう昔のことだけど、選手である彼女をエロ目線で語り、貶めるようなこと言った方がいたことは、今でもムカッときます。
浅田さんのプログラムはどれも素晴らしいものでしたが、私個人は蝶々夫人(芸術にこういうこと言うのは野暮だが、ひっどいストーリーだよね)とか、男性を誘うようなセクシーさ…って
「そういうの、彼女にはあまり向かなくない???」
と思っていました。
浅田さんがやるからどれも清らかで素敵だったけど。
【とにかく】
さて、ついつい色々語ってしまいました。
とにかく
浅田真央さん、長い選手生活本当にお疲れ様でした。
体も心も限界だったのではないでしょうか。
たくさんの感動を本当にありがとうございます。
感謝しています

真央さんの未来が望むままに幸せいっぱいになるよう、祈っております。
対面カウンセリングのご案内と、はじめての方向けの記事です♪
※対面有料カウンセリングやってます。
※モテ服関連記事・まとめ。
※スキンケア記事・まとめ。
※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。
※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。
※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!
ロシアのエフゲニー・プルシェンコさま(様つけちゃう…すごすぎるんだもの)が先月、というかほんのちょっと前に現役引退を発表…ということがあった、そのほぼ直後に。
浅田真央さんも選手生活を終える、ということで


私ごときが色々いってはいけないのかもしれないけど
「本当に今まで大変だったものね…。
ありがとうございました。
本当に本当にお疲れ様です」
としんみりして感謝の気持ちが改めて溢れてきました。
私は最近主婦の友達がたくさんできたのですが、その中には海外遠征するくらいフィギュアスケートが大好きな“きちんとしたファン”の方もいて、その人から色々聞いていました。
彼女の様々な苦難は本人・仲間の選手・そして上に書いた友人のようなきちんとしたファンの方が語るべきだと思うので、それには言及しませんが…本当に彼女は長い間頑張ってくれましたよね。
【フィギュアスケートの神さまに愛された天使】
例の(笑)織田信成さんの涙の会見、良かったですね。
もらい泣きして見ました。
織田さんが真央さんの内面の素晴らしさ・努力と才能への尊敬を語って泣いてくれるたびに、優しい心がじんわりと私の心にもしみてくるようでした


「フィギュアスケートに愛されている人」
と語ってくれていましたが、本当にそれは思いますよね。
デビュー当時は安藤美姫さん派だった私でも
「すごい人がいる

と思ったもの~。
(安藤さんの現役時代をよく知らない人も多いかもしれませんが、彼女のフィギュアスケートも本当にすごかったんですよ。
気迫があって芸術的で…)
しかし、織田さんの女子力=やさしく温かい雰囲気。もまた素晴らしい才能だと思います。
癒やしてくれますよね。
人のために泣いてくれているのが伝わってきます

【こんな運命が待つとは…】
浅田真央さんは容姿に恵まれていて(手足が長い!!)、才能があり、しかも
「努力家」
「練習しすぎるなって注意している」
と言われるほどの優等生。
天性の才能と努力できる才能が両立している人はそんなにいませんから、本当にすごい。
そんな人がですよ。
まさかあんなに苦難が待っているとはね…

「もうやめてよ~

と言いたくなるほどの辛い山の連続でした。
ソチ五輪のフリープログラムは、成績はもちろん記録のとおりなんですけど、
「これが浅田真央です

と証明してくれる魂の演技でした。
世界中感動しましたよね。
私なんかあれ見ると今でもうっと泣けてきてしまいます。
彼女の積み上げてきた努力や徳はこれからどんどん花開き現実化するはずなので、どんどん幸せになっていってほしいな。
※ここからちょっと言いたい放題※
【清らかで神々しい、という稀有な才能】
浅田真央さんの演技でやっぱりすごくいいのは、清らかで神々しいまでのピュアさ=真っ直ぐさ。だと私は思っています。
あれはひとつの才能で、得ようと思って得られるものではないから。
昔
「彼女は色気がない」
「まるでお子様」
「子どものまんま」
と落としてんだかそうじゃないんだか言ってる方もいて、なんか周囲(一部のコメンテーター??)も彼女に“大人の色気”“エロさ”を求めてる感じがして
「そうじゃないだろー!!!」
と私はもやもやしていたものです

エロスも素晴らしい才能ですが、彼女特有の才能をどうして認めないんだろう、と疑問でした。
むしろ海外の方やスケート関係者(元五輪メダリストなど)は真央さんのオリジナルの魅力を一貫して評価していた感じ…。
もう昔のことだけど、選手である彼女をエロ目線で語り、貶めるようなこと言った方がいたことは、今でもムカッときます。
浅田さんのプログラムはどれも素晴らしいものでしたが、私個人は蝶々夫人(芸術にこういうこと言うのは野暮だが、ひっどいストーリーだよね)とか、男性を誘うようなセクシーさ…って
「そういうの、彼女にはあまり向かなくない???」
と思っていました。
浅田さんがやるからどれも清らかで素敵だったけど。
【とにかく】
さて、ついつい色々語ってしまいました。
とにかく

浅田真央さん、長い選手生活本当にお疲れ様でした。
体も心も限界だったのではないでしょうか。
たくさんの感動を本当にありがとうございます。
感謝しています


真央さんの未来が望むままに幸せいっぱいになるよう、祈っております。
対面カウンセリングのご案内と、はじめての方向けの記事です♪
※対面有料カウンセリングやってます。
※モテ服関連記事・まとめ。
※スキンケア記事・まとめ。
※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。
※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。
※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!