【夢の中で先生に会えるかも】
去年か一昨年の冬、とても悲しいことがあってずいぶん落ち込んだ。
信頼している友達にお願いして話を聞いてもらったり、一人でノートにバリバリ気持ちを書いて、そのままにしておくと不快だから書いたらすぐ破ったりして。
その反省もあって2回目からはうすくて破りやすいレポートパッドに書くようにした(笑)。
あとやっぱり泣いたかな、うん。
大人になって仕事をしていたり結婚していたり、住んでる場所が離れたり…そんな理由があるとどうしても学生時代のように友達と頻繁に会えるものではありません。
落ち込んだ時に話を聞いてもらった友達とちょっと間があいてこの夏遊んだのですが
「鳥まり、あのことは大丈夫?
とても落ち込んでいたから…」
と心配してくれてね。
「あ。
そうだったよね、あの時は本当に本当にありがとうね
おかげさまで今はほぼ忘れてる。
今、忘れてた
」
と話しながら、本当に私あの出来事忘れてたな~とビックリした。
(「何があったの?」
と気になる人もいるかもしれないのでサラッと書きますと、親しい同性の何人かが人生に迷ってヤバい道につきすすんでしまったの。
それで人が変わったようにブチギレやすい自我の人になってしまい、集団で意地悪された。
ヤバい道が何か知りたい人は“スピリチュアル百鬼夜行”で検索すると
「こんな感じ?」
と理解できるかもしれない。
自己責任で検索してね…。
いかにも無防備な私ではなく、あの人たちがそっちの道につきすすむとは…)
忘れられたのは本当に心配してくれた大切な人たちの優しい心のおかげ。
時間という強い流れのおかげ。
それからもうひとつ。
夢で受けたアドバイスに納得したから。
「しんどいよ、辛いよ…早く忘れたいよ…」
と思ってたある日、夢を見たのです。
自分の家の自分のベッドで寝てる時。
夢の中で母に似てる姿で現れた女性が、
「そんなに悲しい顔してどうしたの?」
と聞いてきた。
夢の中の私はこういうことがあって、早く忘れたいけど辛いんだと答えた。
するとその人は
「ふふふ、お嬢さん、それだけじゃ幼すぎるわ。
その人達との縁が続いていたかもしれない今と未来。
それから、その人達との縁が切れた現実の今と未来。
両方から得られるメリットとデメリットを全部書き出して比べてごらんなさい。
ぜったいに現実の方がメリットが多いはずよ」
と教えてくれた。
口頭で
「メリットとデメリット…これと…これと…それから…」
と数えるだけで、現実の方がずっと良いということがわかった。
そうなったらとっても納得して、心がスッキリした。
目が覚めたらとても冷静な気持ちになっていたのです。
その朝から全く思い出さなくなった。
ガチスピ記事だから遠慮なく書くけど、きっと夢に現れた女性は母の姿をかりて守護存在さんがアドバイスをくれたんだと思う。
語彙力は私の頭の中の言葉を使うからこんなもんだけど…実に明快なアドバイスだもん。
私は占いもスピリチュアルカウンセリングもやってますけど、だからといって悩みがゼロにはならないし、聖人には程遠い。
心が乱れた時に自分のことを占おうとしても自我が邪魔して勝手な解釈しようとしてしまったりするからね。
それをコントロールするのが修行だったりするし。
スピリチュアルグッズも何とかヒーリングも一切受けてないからね、無料だよ(笑)。
この夢で教えてもらった
「現実と、もしも…の世界の両方で得られるメリットとデメリットを比べて自分でどっちが良いか審判をくだす」
というやり方、とってもいいと思います。
大事なのがデメリットもちゃんと考えることね。
「あのままだったら心と体を壊して、命をたってしまったかもしれない」
「自分も影響されて自我のままの暴徒化して、大切なものを傷つけて失ったかもしれない」
あるある話でしょ

それから、どうにもならないことやどうしても何かヒントが欲しいときに神さま・仏さま・妖精さん・天使さん…そして亡き大切な人の魂に、
「どうかヒントを与えてください…」
とお願いして眠ると、夢の世界でつないでもらえるかもしれません。
もちろん悪夢を見たときは必ず不思議に必ずつながってるとは限らない。
単純に暑かったりストレスのせいで見る悪夢もいっぱいあるので、見分け方は目覚めたときに
・自分がとても納得できる
・心がすっきりしてる
・嫌な感情がわいてこない
この3つかな。
悪夢を見ても、それはそれで心身から嫌なものを出してるんだと受け止めるのがいいよ。
実際そうだと思う。
しつこいですが暑いだけ、寒いだけって場合もあるけど
夢って不思議だねってお話でした。
はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪
※対面有料カウンセリングやってます。
※スキンケア記事・まとめ。
※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。
※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。
※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!
去年か一昨年の冬、とても悲しいことがあってずいぶん落ち込んだ。
信頼している友達にお願いして話を聞いてもらったり、一人でノートにバリバリ気持ちを書いて、そのままにしておくと不快だから書いたらすぐ破ったりして。
その反省もあって2回目からはうすくて破りやすいレポートパッドに書くようにした(笑)。
あとやっぱり泣いたかな、うん。
大人になって仕事をしていたり結婚していたり、住んでる場所が離れたり…そんな理由があるとどうしても学生時代のように友達と頻繁に会えるものではありません。
落ち込んだ時に話を聞いてもらった友達とちょっと間があいてこの夏遊んだのですが
「鳥まり、あのことは大丈夫?
とても落ち込んでいたから…」
と心配してくれてね。
「あ。
そうだったよね、あの時は本当に本当にありがとうね

おかげさまで今はほぼ忘れてる。
今、忘れてた

と話しながら、本当に私あの出来事忘れてたな~とビックリした。
(「何があったの?」
と気になる人もいるかもしれないのでサラッと書きますと、親しい同性の何人かが人生に迷ってヤバい道につきすすんでしまったの。
それで人が変わったようにブチギレやすい自我の人になってしまい、集団で意地悪された。
ヤバい道が何か知りたい人は“スピリチュアル百鬼夜行”で検索すると
「こんな感じ?」
と理解できるかもしれない。
自己責任で検索してね…。
いかにも無防備な私ではなく、あの人たちがそっちの道につきすすむとは…)
忘れられたのは本当に心配してくれた大切な人たちの優しい心のおかげ。
時間という強い流れのおかげ。
それからもうひとつ。
夢で受けたアドバイスに納得したから。
「しんどいよ、辛いよ…早く忘れたいよ…」
と思ってたある日、夢を見たのです。
自分の家の自分のベッドで寝てる時。
夢の中で母に似てる姿で現れた女性が、
「そんなに悲しい顔してどうしたの?」
と聞いてきた。
夢の中の私はこういうことがあって、早く忘れたいけど辛いんだと答えた。
するとその人は
「ふふふ、お嬢さん、それだけじゃ幼すぎるわ。
その人達との縁が続いていたかもしれない今と未来。
それから、その人達との縁が切れた現実の今と未来。
両方から得られるメリットとデメリットを全部書き出して比べてごらんなさい。
ぜったいに現実の方がメリットが多いはずよ」
と教えてくれた。
口頭で
「メリットとデメリット…これと…これと…それから…」
と数えるだけで、現実の方がずっと良いということがわかった。
そうなったらとっても納得して、心がスッキリした。
目が覚めたらとても冷静な気持ちになっていたのです。
その朝から全く思い出さなくなった。
ガチスピ記事だから遠慮なく書くけど、きっと夢に現れた女性は母の姿をかりて守護存在さんがアドバイスをくれたんだと思う。
語彙力は私の頭の中の言葉を使うからこんなもんだけど…実に明快なアドバイスだもん。
私は占いもスピリチュアルカウンセリングもやってますけど、だからといって悩みがゼロにはならないし、聖人には程遠い。
心が乱れた時に自分のことを占おうとしても自我が邪魔して勝手な解釈しようとしてしまったりするからね。
それをコントロールするのが修行だったりするし。
スピリチュアルグッズも何とかヒーリングも一切受けてないからね、無料だよ(笑)。
この夢で教えてもらった
「現実と、もしも…の世界の両方で得られるメリットとデメリットを比べて自分でどっちが良いか審判をくだす」
というやり方、とってもいいと思います。
大事なのがデメリットもちゃんと考えることね。
「あのままだったら心と体を壊して、命をたってしまったかもしれない」
「自分も影響されて自我のままの暴徒化して、大切なものを傷つけて失ったかもしれない」
あるある話でしょ


それから、どうにもならないことやどうしても何かヒントが欲しいときに神さま・仏さま・妖精さん・天使さん…そして亡き大切な人の魂に、
「どうかヒントを与えてください…」
とお願いして眠ると、夢の世界でつないでもらえるかもしれません。
もちろん悪夢を見たときは必ず不思議に必ずつながってるとは限らない。
単純に暑かったりストレスのせいで見る悪夢もいっぱいあるので、見分け方は目覚めたときに
・自分がとても納得できる
・心がすっきりしてる
・嫌な感情がわいてこない
この3つかな。
悪夢を見ても、それはそれで心身から嫌なものを出してるんだと受け止めるのがいいよ。
実際そうだと思う。
しつこいですが暑いだけ、寒いだけって場合もあるけど

夢って不思議だねってお話でした。
はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪
※対面有料カウンセリングやってます。
※スキンケア記事・まとめ。
※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。
※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。
※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!