鳥まり、参る!

ご覧いただきありがとうございます。
日々のいろいろなことを記録しています。

さみしいライトサマーメイクにプラス!

2020年02月19日 | 女磨き
【私の場合は、ですが…】

「ブルベ夏向けのコスメっていうけど、なんか物足りないなー」

「これがライトサマー向けのメイクらしいけど、地味なんだよなー」

と思ってる方たちに、私(ライトサマータイプ)が

「これを足してみたら、いい感じになるかも?」

と提案したいアイテムをご紹介します。

このふたつです

・ホワイト系のアイシャドウ

・クリアーレッドのリップグロス


私はこれを足すとだいたいのアイシャドウと口紅を

「いい感じかも」

なレベルにできます。

セザンヌのすみれアイシャドウパレットとかね。

「シャドウとリップだけ?」

って感じだけど、それしかわかんなくて…すいません。

プチプラコスメの中でオススメをあげるなら、ホワイトアイシャドウはマジョリカマジョルカの“白いばら”かな~。

お顔立ちや雰囲気によってマットな白が似合うのか、パールっぽいのが似合うか、ラメがいいか分かれると思うので単色アイシャドウを色々試して自分に合う白を探してみてください。

(マジョマジョの単色アイシャドウは、“恋の達人”がちょっとイエローが入ったホワイト、“白いばら”がブルベもいけそうなホワイト、“光る樹液”がとにっかく派手なラメラメホワイトだと思っています。

 紫の“トワイライト”はブルベ冬さんにつけてほしい濃いめパープル)

クリアーレッドグロスはセザンヌのジェルグロスリップ03(レッド)を私はリピ買いしております。

クリアーレッドって本当になじみがよくて使いやすいんですよ。

「赤はちょっと…」

という人は02(ピンク)でも良いかも。

どちらもプチプラで試せるので、よかったらチャレンジしてみてくださいね。

【パーソナルデザインや、顔タイプの問題?】

「たしかにパーソナルカラーに合ってるのに、なんだか物足りない」

ひとって、もしかしてパーソナルデザインがかかわってるのかなと素人ながら思います。

顔タイプ診断もかな?

私の場合は

「ライトサマータイプだけど、パーソナルデザインに盛り(足し算)が得意なロマンスが入ってるから、コーディネートによっては濃い色も使った方がバランスが良くなる」

らしいので。

親和性うんぬんっていうんだっけね。

友達の美しい弟さんは骨格だけならシンプルでラフなカジュアルスタイルが似合うらしい(つまり、骨格ナチュラル)んだけど、パーソナルデザインはファッショナブルなので

「衣装か、コスプレか?」

ってくらい派手な服も自然に着こなせてしまうそうな。

楽しみながら色々試していきたいものです





はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪

※対面有料カウンセリングやってます。


※スキンケア記事・まとめ。


※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。


※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。


※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!


※モテ服関連記事・まとめ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作り・バレンタイン菓子☆&ストロベリーパフェ。

2020年02月19日 | 料理・食べ物
【今更&写真がない】

ものすごーく今更なんですが、バレンタインということで一応手作りもやってました。

100均を筆頭に材料が手に入りやすいからね

チョコチップ(とドライいちじくとナッツ類)を入れたパン・デピスに、スペキュロス(スパイスクッキー。カルディで買えるロータスが代表的)がザクザク入ったタブレット=板チョコ&型抜きチョコレート~

どっちも『失恋ショコラティエ』に出てきたやつですね。

こんな過去記事も書いてたりします。
  ↓
・ホットケーキミックスでパン・デピス♪


・簡単!ジンジャービスケットざくざくチョコレートの作り方。

どっちも美味しくできて、自分も食べて美味しい、あげても喜ばれる、で非常によかったです

(スパイスや手作りが苦手な人にはあげない。

 プレーンで癖のない市販のチョコを差し上げました)

スペキュロスチョコのほうは、ちょうどバレンタイン商品ということで100円ショップのキャンドゥで買ったチョコレート型を使いました。

鳥型(オカメインコ、文鳥など可愛い~)のやつと、うっす~い板チョコ型。

期待以上に使いやすく、出来上がりがとんでもなく可愛いので

「買ってよかった~

と大感激しました。

まだ残ってるのかな?

オススメです~。

あと、今回はチョコを湯せんでとかす→砕いたスペキュロスを投入して混ぜ合わせる、のあとに氷水はった大ボウルにのせて温度を冷やす工程を行ったためか、とにかくツヤッツヤの美しい仕上がりになりました。

「入ってるのクッキーだから別にいいか~」

と思ってたけど、それでも全然違いました。

ひと手間の効果ってすごいなぁ…。

【おまけ・自家製パフェづくり】

料理カテゴリの記事なのでおまけ話。

スーパーの見切り商品で苺がお安く(2、300円)買えるときは

バニラアイスorチョコレートアイス・チョコソース・コーンフレークorフルーツグラノーラと合わせて自家製イチゴチョコパフェを作ります!

外でいただくとお高いパフェがとってもお得に作れちゃうという。

手作りやっぱいいなぁ。

私はハーシーのチョコソースが家にあるのでこれにしてるけど、

・苺

・ヨーグルトアイス

・苺ジャム

・コーンフレークorフルーツグラノーラ

で苺ヨーグルトパフェもいいなぁ~と思います

私はコーンフレークが入ってるパフェが大好きなんでこのレシピですが、

「コーンフレークは邪道!」

という王道を愛する人は生クリームに変えて作ってくださいね。

お菓子作りは楽しい





はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪

※対面有料カウンセリングやってます。


※スキンケア記事・まとめ。


※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。


※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。


※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!


※モテ服関連記事・まとめ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする