鳥まり、参る!

ご覧いただきありがとうございます。
日々のいろいろなことを記録しています。

日々プチ断捨離。

2025年02月21日 | 断捨離
【すっきり!良いことあるといいな】

この記事(→・デートに着たくない服は、御役御免。)に書いたとおり、思い入れがあり自分としては憧れブランドで買った寿命の服を断捨離しました。

それがいいきっかけになったので、プチ断捨離を決行

ちょいちょい捨てました。

全然使わなくなっちゃった台拭き(クロスね)、紙類、インナー、などなど。

あと家具を移動して掃除機かけました。

私はめったにやらないです(笑)。

やっぱり多少溜まってしまうんだよな~終わったら空気がちょっと清らかに気持ちよくなった感じ

あー、それからずい分放置していた古本ボックス(段ボールにつめただけ)をちゃんと古本屋さんに回収してもらいましたよ!

電話すれば来てもらえる~ありがたいです

私はゴミを引き取ってくれるのがありがたい派でお金はオマケなんで、買取金額全く気にしない派。

古本はたまるとねえ…重いのですよ…。

古本つながりで、ネットで中古をまとめ買いしたら元・持ち主さんがとても作品を愛していたようで、

・帯は全部保存

・オール初版

・透明ブックカバーを全巻装備

という素晴らしい美品でございました。

そこから伝わってくる愛が尊くて、帯もカバーもそのままにしていたんですが

「やっぱり私にはいらないよな」

と気付いて帯と透明カバーは断捨離させていただきました。

快適

今の持ち主は私だから…大切に読んでいるからね…。

【多分邪道な家置きバッグ活用法】

断捨離ではないけど、家収納の工夫もしてみました。

1泊旅行なら余裕で行けちゃう巨大バッグに色々詰めているんですよ。

もう、これが本当~に便利で!

とりあえずボックスのように使えるのでポンポンポン~と詰め込めて良いんですよ。

断捨離ある程度できていないと、同じようなものを無限増殖させてゴミ溜めにするだけなので万人にはすすめられませんが。

この巨大バッグに頑丈な紙袋(取っ手は切って、切り口は折り込む。怪我防止です)を入れて仕切りにしてみました。

…とーっても便利

快適。

やっぱり箱は使い方で全く変わりますね。

部屋もバッグも






はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪

※対面有料カウンセリングやってます。

※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。

※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!

※モテ服関連記事・まとめ。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やっぱりメイク直しにティン... | トップ |   
最新の画像もっと見る

断捨離」カテゴリの最新記事