【というわけで今日が素敵になったよ記念日】
6月2日におまじないをして、
「9月21日が私が素敵になったよ記念日」
とゴール設定して3ヶ月と3週間ちょい、密やかなにゆるゆると私なりに努力をしてみました。
過去記事色々あります。
・素敵になったよ記念日。
・おまじないを真剣にやるぞ。
・51。
・ラスト1週間!
カテゴリーが定まらず、日記だったり女磨きだったりガチ☆スピだったり。
最終回の今日はガチ☆スピにしてみました。
さて、変化?を振り返ってみよう。
【イメージをおさらい】
私が理想として最初に設定したのはこんな感じです。
1.理想の3テーマは綺麗・ほがらか・強い
2.その理想をイメージする色は、イエローグリーン・オレンジ・赤・ミントグリーン・マゼンダピンク・アクアブルー(めっちゃいっぱいある…)
3.理想通りになったあなたは、どんな服?→カシュクールかVネックの軽やかロング丈ワンピ。色はグリーン系?半袖か七分袖で。
4.素敵になったよ記念日は何月何日?→9月21日。
いや~…。
やっぱりイメージング…想像するってすごい。
書いてて
「お、お、お」
ってなってます
内面は後述するとして、外見は確かに理想に寄ってる気がします。
ロング丈ワンピ5枚も6月2日から今日までの間にゲットしましたし、そのうち2枚はカシュクールだし、半袖でグリーンのもある!
メモ見ながら買ったわけじゃないのに…すごい…。
【他にやったこと】
他にやってみたことは…。
1.体力作りのために運動習慣つける
ラジオ体操は毎日やってたんで、プラスして下半身を鍛えるためにバレエの基礎中の基礎の動きをやってみました。
(この記事に書いた。→・【追記あり】骨格ウェーブには、バーレッスン…(涙))
いや~本当に忌々しいほど、ありがたく効くんだよね
足の疲れやすさ(むくみやすさ)が圧倒的に軽減されました。
これはぜったいぜったい続けたい。
2.スター・オブ・ベツレヘムのフラワーエッセンスを飲む
記事ふたつ書いてますね。
・大改革?リセット?な強・フラワーエッセンス。
…飲み始めた~って書いてあるけど、ほぼグラガの話です。
・信じるから引き出されるものもある。
…こっちのが詳しい。
いや~良かったですよ。
私は飲んで良かった。
医学的アプローチ・精神的アプローチ・人間関係アプローチ・自分を鍛えるアプローチ、全部全部ちゃんと意味があって尊いと心の底から学べた気がする。
すごく恐怖や不安を失くすことよりも、それと上手く付き合っていくことが大事なんだね…こうやって文字にすると当たり前ですが。
はっきり書くと、私とある限定的条件のもとでごくごくごく軽いパニック発作の予期不安が出てしまって困ってたのね。
でも上に書いた全アプローチで頑張って、もう出なくなりました。
夏はそもそもパニック障害になってしまう人がとても多いらしく(自律神経が乱れるから。夏は不眠の季節でもあるし)今年は新コロのストレスもあり
「ああ、みんなけっこうやってるね」
って感じだったらしい。
私は倒れてしまうほど・
「死んじゃうかもしれない」
ほどの不安ではないごくごく軽いのだったけど、それでも予期不安は辛かったです。
たった一度だけだったけどすごいドキドキして指がぴりぴりしちゃって。
良かったな…。
3.廉価版ダイヤモンド生活
マツコ・デラックスさん出演の一般人参加バラエティ番組(多分)『50日で女の顔は変わるか』(なんで女性ってつけられないんだろうね…ニコ…)で
「50日数百万円のダイヤモンドを毎日身に着けたら変わるか」
という実験がありまして、元々スレンダーで宮原知子さん似のお顔立ちだった被験者さんは
「これのダイヤ、いくらなんだろう?」
↓
調べる。
↓
100万くらいかと思ったら300万以上する!
↓
気持ちの変化。
↓
綺麗になるための行動をたくさんとってみる。
↓
50日目、ミス・ユニバースに出場できそうな美女に大変身!
という結果だった。
ダミアーニのダイヤは買えなくても、私は
「綺麗なら値段は問わない」
ので、ハート&キューピッドカットのスワロフスキーネックレス(ネットで約2千円)を買って廉価版ダイヤモンド生活してみました。
もちろん記事にもしたよ。
↓
・廉価版・ダイヤモンド生活(笑)。
のちにお揃いになるピアスも購入。
楽しかったですね
ステイホームな時もキラキラネックレスをつけると幸せだしテンションもあがりました。
単純に買ってよかった。
綺麗なものが好きな人ならいい変化あると思います。
「綺麗なもの?別に…」
って人だったらやはりブランドや金額の力が必要になるでしょう。
【弱い者なりの強さを実践できてるかな】
さて、というわけで綺麗・ほがらか・強い自分になれたんかいって話。
綺麗は自分的には
「まあまあ」
かな。
褒められたかって言われれば、ありがたいことにたくさん褒めていただきました。
でも自己評価は高すぎても低すぎてもアカン気がするのでこれで80点の満足度です。
ほがらか、はコンディションがいいのでできてる気がする。
色んな賢い人たちが
「ポジティブ・ネガティブって性格じゃないよ。
状態だよ。
いい状態ならポジティブでいられるし、悪い状態なら誰でもネガティブになるの。
その状態は自分だけで整えられる場合もあるし、できない場合も多々ある」
という意味のことをおっしゃっています。
私はそれに大賛成。
おかげさまで今の私のコンディションは良い方なので、ほがらかになれてる気がします。
感謝感謝~
んで、一番憧れた最後の強い。
弱い私なりの強さ=弱さとの付き合い方。
を考えたし実験した時間だったな~。
でもね、
「あ、悪くないんじゃない自分。
まきちらしてない」
って感動したことが昨日あって。
3年日記つけた後におそうじノート書いてたんですよ。
(関連記事。→・おすすめ!お掃除ノートのやり方。)
その時に
「○○にむかっと来た」
「××にモヤモヤ気持ち悪くなった」
と書いた後なんの抵抗もなく。
「それは、私の勝手な妄想からの決めつけ。
実際そうだったとは限らない」
「これはただの嫉妬。
本当は私がこうしたかったから」
とスラスラ~っと内観できて、もちろんそんな状態だから現実でモノや人に当たったり一切しなかったし愚痴もこぼさなかったので
「ああ、冷静に自分の心と今付き合えているんだな」
ってわかったんですよ。
これが地味だけど大きな感動でした。
状態かもしれないけど、成長はそれだけでずっと続くわけじゃないかもしれないけど、少なくとも今は
「幼稚すぎない自分」
「物語の登場人物だったら、いいヤツだなって思える自分」
だなって思えたから。
私が弱いなりに身に着けたかった強さを実践できてる気がしました。
…ってことは、やっぱりけっこうおまじないは実ったんですね
あら~地味だけどとっても嬉しい現実。
やってよかったです
はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪
※対面有料カウンセリングやってます。
※スキンケア記事・まとめ。
※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。
※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。
※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!
※モテ服関連記事・まとめ。
6月2日におまじないをして、
「9月21日が私が素敵になったよ記念日」
とゴール設定して3ヶ月と3週間ちょい、密やかなにゆるゆると私なりに努力をしてみました。
過去記事色々あります。
・素敵になったよ記念日。
・おまじないを真剣にやるぞ。
・51。
・ラスト1週間!
カテゴリーが定まらず、日記だったり女磨きだったりガチ☆スピだったり。
最終回の今日はガチ☆スピにしてみました。
さて、変化?を振り返ってみよう。
【イメージをおさらい】
私が理想として最初に設定したのはこんな感じです。
1.理想の3テーマは綺麗・ほがらか・強い
2.その理想をイメージする色は、イエローグリーン・オレンジ・赤・ミントグリーン・マゼンダピンク・アクアブルー(めっちゃいっぱいある…)
3.理想通りになったあなたは、どんな服?→カシュクールかVネックの軽やかロング丈ワンピ。色はグリーン系?半袖か七分袖で。
4.素敵になったよ記念日は何月何日?→9月21日。
いや~…。
やっぱりイメージング…想像するってすごい。
書いてて
「お、お、お」
ってなってます
内面は後述するとして、外見は確かに理想に寄ってる気がします。
ロング丈ワンピ5枚も6月2日から今日までの間にゲットしましたし、そのうち2枚はカシュクールだし、半袖でグリーンのもある!
メモ見ながら買ったわけじゃないのに…すごい…。
【他にやったこと】
他にやってみたことは…。
1.体力作りのために運動習慣つける
ラジオ体操は毎日やってたんで、プラスして下半身を鍛えるためにバレエの基礎中の基礎の動きをやってみました。
(この記事に書いた。→・【追記あり】骨格ウェーブには、バーレッスン…(涙))
いや~本当に忌々しいほど、ありがたく効くんだよね
足の疲れやすさ(むくみやすさ)が圧倒的に軽減されました。
これはぜったいぜったい続けたい。
2.スター・オブ・ベツレヘムのフラワーエッセンスを飲む
記事ふたつ書いてますね。
・大改革?リセット?な強・フラワーエッセンス。
…飲み始めた~って書いてあるけど、ほぼグラガの話です。
・信じるから引き出されるものもある。
…こっちのが詳しい。
いや~良かったですよ。
私は飲んで良かった。
医学的アプローチ・精神的アプローチ・人間関係アプローチ・自分を鍛えるアプローチ、全部全部ちゃんと意味があって尊いと心の底から学べた気がする。
すごく恐怖や不安を失くすことよりも、それと上手く付き合っていくことが大事なんだね…こうやって文字にすると当たり前ですが。
はっきり書くと、私とある限定的条件のもとでごくごくごく軽いパニック発作の予期不安が出てしまって困ってたのね。
でも上に書いた全アプローチで頑張って、もう出なくなりました。
夏はそもそもパニック障害になってしまう人がとても多いらしく(自律神経が乱れるから。夏は不眠の季節でもあるし)今年は新コロのストレスもあり
「ああ、みんなけっこうやってるね」
って感じだったらしい。
私は倒れてしまうほど・
「死んじゃうかもしれない」
ほどの不安ではないごくごく軽いのだったけど、それでも予期不安は辛かったです。
たった一度だけだったけどすごいドキドキして指がぴりぴりしちゃって。
良かったな…。
3.廉価版ダイヤモンド生活
マツコ・デラックスさん出演の一般人参加バラエティ番組(多分)『50日で女の顔は変わるか』(なんで女性ってつけられないんだろうね…ニコ…)で
「50日数百万円のダイヤモンドを毎日身に着けたら変わるか」
という実験がありまして、元々スレンダーで宮原知子さん似のお顔立ちだった被験者さんは
「これのダイヤ、いくらなんだろう?」
↓
調べる。
↓
100万くらいかと思ったら300万以上する!
↓
気持ちの変化。
↓
綺麗になるための行動をたくさんとってみる。
↓
50日目、ミス・ユニバースに出場できそうな美女に大変身!
という結果だった。
ダミアーニのダイヤは買えなくても、私は
「綺麗なら値段は問わない」
ので、ハート&キューピッドカットのスワロフスキーネックレス(ネットで約2千円)を買って廉価版ダイヤモンド生活してみました。
もちろん記事にもしたよ。
↓
・廉価版・ダイヤモンド生活(笑)。
のちにお揃いになるピアスも購入。
楽しかったですね
ステイホームな時もキラキラネックレスをつけると幸せだしテンションもあがりました。
単純に買ってよかった。
綺麗なものが好きな人ならいい変化あると思います。
「綺麗なもの?別に…」
って人だったらやはりブランドや金額の力が必要になるでしょう。
【弱い者なりの強さを実践できてるかな】
さて、というわけで綺麗・ほがらか・強い自分になれたんかいって話。
綺麗は自分的には
「まあまあ」
かな。
褒められたかって言われれば、ありがたいことにたくさん褒めていただきました。
でも自己評価は高すぎても低すぎてもアカン気がするのでこれで80点の満足度です。
ほがらか、はコンディションがいいのでできてる気がする。
色んな賢い人たちが
「ポジティブ・ネガティブって性格じゃないよ。
状態だよ。
いい状態ならポジティブでいられるし、悪い状態なら誰でもネガティブになるの。
その状態は自分だけで整えられる場合もあるし、できない場合も多々ある」
という意味のことをおっしゃっています。
私はそれに大賛成。
おかげさまで今の私のコンディションは良い方なので、ほがらかになれてる気がします。
感謝感謝~
んで、一番憧れた最後の強い。
弱い私なりの強さ=弱さとの付き合い方。
を考えたし実験した時間だったな~。
でもね、
「あ、悪くないんじゃない自分。
まきちらしてない」
って感動したことが昨日あって。
3年日記つけた後におそうじノート書いてたんですよ。
(関連記事。→・おすすめ!お掃除ノートのやり方。)
その時に
「○○にむかっと来た」
「××にモヤモヤ気持ち悪くなった」
と書いた後なんの抵抗もなく。
「それは、私の勝手な妄想からの決めつけ。
実際そうだったとは限らない」
「これはただの嫉妬。
本当は私がこうしたかったから」
とスラスラ~っと内観できて、もちろんそんな状態だから現実でモノや人に当たったり一切しなかったし愚痴もこぼさなかったので
「ああ、冷静に自分の心と今付き合えているんだな」
ってわかったんですよ。
これが地味だけど大きな感動でした。
状態かもしれないけど、成長はそれだけでずっと続くわけじゃないかもしれないけど、少なくとも今は
「幼稚すぎない自分」
「物語の登場人物だったら、いいヤツだなって思える自分」
だなって思えたから。
私が弱いなりに身に着けたかった強さを実践できてる気がしました。
…ってことは、やっぱりけっこうおまじないは実ったんですね
あら~地味だけどとっても嬉しい現実。
やってよかったです
はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪
※対面有料カウンセリングやってます。
※スキンケア記事・まとめ。
※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。
※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。
※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!
※モテ服関連記事・まとめ。