【癖毛連盟会員です】
そろそろまた髪をばさっとロブ=長めのボブ。に切りたい。
「ふつうの人の1.5倍から2倍くらい髪伸びるの早いですね」
と美容師さんに言われる私なので、今はけっこうなロングヘアーです。
長い方がぐるぐるおだんごにしたり楽なこともあるけど、いかんせんドライヤー時間が長い!
ハホニコドライタオルのおかげで随分時短してもらってるけどそれでもやっぱり大変です。
・髪が早く乾くタオル&インスタント麦茶。
近々切ってもらおう…美容室の予約取らなくては。
今回も加齢と共に強くなるメンタルで橋本環奈さん(好き)の画像を見せようか、それとも『明日カノ』ドラマの宇垣美里さんの画像にしようか…
編み込みやフルアップが好きなのでこのお二人のボブはちょうどいい感じ。
顔周りの髪をすきすぎると編み込みって上手くいかないのだ。
短い毛が飛び出しちゃうからね
シースルーバングなる薄い前髪が流行ってるけど私には壊滅的に似合わないので厚めに切ってもらってほぼ流して、髪がのびた時にまたヨシンモリ風に全部外巻きが決まるようにしてもらおうと思います。
もはや定番パターンですな。
あと、今年はなんだかバンスクリップで髪をラフにひとつまとめに上げるヘアアレンジが流行ってるみたいなんで、私もぜひやりたい!
※【2022年】ヘアクリップの選び方とおすすめ人気ランキング16選【おしゃれな髪留めで簡単アレンジ】
↑
こちらの記事の一番最初にのってる画像のようなヘアアレンジを言っています。
楽でいいんですよね~
私は勝手にパイナップルヘアーと呼んでいます。
高校生の時はガッチリしっかり留まるおしゃれダッカールクリップで上げていたなあ。
今は手持ちの高性能バレッタでやるつもりです
今は亡きレーヌクロードのやつと、コレットマルーフのやつ。

↑
こっちがコレットマルーフのもの。
ボリュームたっぷりの髪もガッチリしっかり留まる!

↑
こっちがレーヌクロードのもの。
ふんわり留まります。
右にうつってるミニバンスクリップもしっかり留まって優秀…もうなくなっちゃったブランドだけど
パイナップルヘアーこそ癖毛の味方かもしれませんね。
くるくる~っと上に髪あげて留めるだけでいいし、癖毛も目立ちにくい。
むしろ直毛さんより固定しやすいかも?
はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪
※対面有料カウンセリングやってます。
※スキンケア記事・まとめ。
※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。
※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。
※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!
※モテ服関連記事・まとめ。
そろそろまた髪をばさっとロブ=長めのボブ。に切りたい。
「ふつうの人の1.5倍から2倍くらい髪伸びるの早いですね」
と美容師さんに言われる私なので、今はけっこうなロングヘアーです。
長い方がぐるぐるおだんごにしたり楽なこともあるけど、いかんせんドライヤー時間が長い!
ハホニコドライタオルのおかげで随分時短してもらってるけどそれでもやっぱり大変です。
・髪が早く乾くタオル&インスタント麦茶。
近々切ってもらおう…美容室の予約取らなくては。
今回も加齢と共に強くなるメンタルで橋本環奈さん(好き)の画像を見せようか、それとも『明日カノ』ドラマの宇垣美里さんの画像にしようか…

編み込みやフルアップが好きなのでこのお二人のボブはちょうどいい感じ。
顔周りの髪をすきすぎると編み込みって上手くいかないのだ。
短い毛が飛び出しちゃうからね

シースルーバングなる薄い前髪が流行ってるけど私には壊滅的に似合わないので厚めに切ってもらってほぼ流して、髪がのびた時にまたヨシンモリ風に全部外巻きが決まるようにしてもらおうと思います。
もはや定番パターンですな。
あと、今年はなんだかバンスクリップで髪をラフにひとつまとめに上げるヘアアレンジが流行ってるみたいなんで、私もぜひやりたい!
※【2022年】ヘアクリップの選び方とおすすめ人気ランキング16選【おしゃれな髪留めで簡単アレンジ】
↑
こちらの記事の一番最初にのってる画像のようなヘアアレンジを言っています。
楽でいいんですよね~

私は勝手にパイナップルヘアーと呼んでいます。
高校生の時はガッチリしっかり留まるおしゃれダッカールクリップで上げていたなあ。
今は手持ちの高性能バレッタでやるつもりです

今は亡きレーヌクロードのやつと、コレットマルーフのやつ。

↑
こっちがコレットマルーフのもの。
ボリュームたっぷりの髪もガッチリしっかり留まる!

↑
こっちがレーヌクロードのもの。
ふんわり留まります。
右にうつってるミニバンスクリップもしっかり留まって優秀…もうなくなっちゃったブランドだけど

パイナップルヘアーこそ癖毛の味方かもしれませんね。
くるくる~っと上に髪あげて留めるだけでいいし、癖毛も目立ちにくい。
むしろ直毛さんより固定しやすいかも?
はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪
※対面有料カウンセリングやってます。
※スキンケア記事・まとめ。
※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。
※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。
※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!
※モテ服関連記事・まとめ。