【大晦日にこだわらなくてもいいみたい】
12月10日になっちゃった…2021年、残り20日とちょっと。
というわけで、今年も断捨離の激アツシーズン到来ですね
(激アツってそういえばもう全然聞かないな…またこうして古語になっていく…)
過去記事にこんまりさん式の片付け方法メモしました、そういえば。
↓
・年内最終のゴミ収集日までに。
スピリチュアル的には…。
冬至から始まって立春に至るまでが手放す期間。
真っ白になってまた新しくはじまる。
というらしい。
今年の冬至は12月22日、そして新年迎えてから2月4日が立春。
断捨離激アツシーズンなんだな~やっぱり
年末の大掃除、と大晦日までって決めてかからなくていいんだと考えると、やる気も出るのではないでしょうか?
私も頑張ろ~
買ったけれど
「んー…」
だった本たちを古本屋さんに引き取っていただきたいが、12月は繁忙シーズンだろうから勝手に遠慮してしまう…でも捨てちゃうのももったいないっていうか…うーん。
段ボールに詰めて放置スタイルに(笑)。
【この片付け漫画よかったです!】
片付け本といえば本家断捨離本、ときめくこんまりさん本と色々あります。
もう昔々の本になってしまいましたが、私が入門したのはこの漫画。
↓
※断捨離アンになろう! モノを捨てれば福がくる Kindle版(アマゾン)
…紙本持っていました。
続編もおすすめ~。
なんか今キャンペーン?してるらしい。
11年前の本になったのか
こちらのコミックエッセイ、原作はgooblogさんだったみたいなんですよね。
数年後に知りました
この記事から次の記事次の記事~って読むとすごく面白いです。
↓
※断捨離 I(Non's ~ Insomnia ~)
私も久しぶりにじっくり読もうっと。
で、今年買ってよかった片付け漫画もありました
こちら~
↓
※「ちゃんとしなきゃ!」をやめたら 二度と散らからない部屋になりました 見えないところも整理整頓編(アマゾン)
第二弾らしいんだけど、こちらだけ買いました。
片付けの大事な部分って断捨離もこんまりさんもそれ以外も変わらなくて、
「残すものと捨てるものをきちんと!しっかり!分別して処分してから収納しなおす」
これに尽きる。
こちらの漫画もそれを可愛らしいイラストで優しくしっかりと描いているのですごく良し
すごくいいなと思ったのは、
「背が高い・低い、腰が痛い・肩が痛いなど身体の特徴に合わせた最適収納がある」
と提案してくれている点。
いらっしゃるよね…腕が上がらない人・かがむのが無理な人…お若くてもね。
あとズボラさん特効で
「ダサいかもしれないけど、すごくストレスが減る収納法がある」
と教えてくれているところ。
生活密着感がすごいのですよ~
私が採用させてもらったズボラテクニックは、同じ引き出しに収納してる裏起毛タイツと膝下ストッキング(肌色タイツ)をシーズンごとに手前と後ろを入れ替えることで引き出しをちょっと開けるだけでパッと取り出せるようになったってやつ
快適~。
作者のなぎまゆさんは漫画家さんなので、ゲスト出演されている片づけに悩むお友達も筋金入りの二次元好きさんがいらっしゃる。
その方の話…買い集めまくって放置したグッズとどう向き合うか、という話は推しグッズをたくさん買う人にすごくいいなって思いました。
よかったらチェックしてみてください
はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪
※対面有料カウンセリングやってます。
※スキンケア記事・まとめ。
※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。
※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。
※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!
※モテ服関連記事・まとめ。
12月10日になっちゃった…2021年、残り20日とちょっと。
というわけで、今年も断捨離の激アツシーズン到来ですね
(激アツってそういえばもう全然聞かないな…またこうして古語になっていく…)
過去記事にこんまりさん式の片付け方法メモしました、そういえば。
↓
・年内最終のゴミ収集日までに。
スピリチュアル的には…。
冬至から始まって立春に至るまでが手放す期間。
真っ白になってまた新しくはじまる。
というらしい。
今年の冬至は12月22日、そして新年迎えてから2月4日が立春。
断捨離激アツシーズンなんだな~やっぱり
年末の大掃除、と大晦日までって決めてかからなくていいんだと考えると、やる気も出るのではないでしょうか?
私も頑張ろ~
買ったけれど
「んー…」
だった本たちを古本屋さんに引き取っていただきたいが、12月は繁忙シーズンだろうから勝手に遠慮してしまう…でも捨てちゃうのももったいないっていうか…うーん。
段ボールに詰めて放置スタイルに(笑)。
【この片付け漫画よかったです!】
片付け本といえば本家断捨離本、ときめくこんまりさん本と色々あります。
もう昔々の本になってしまいましたが、私が入門したのはこの漫画。
↓
※断捨離アンになろう! モノを捨てれば福がくる Kindle版(アマゾン)
…紙本持っていました。
続編もおすすめ~。
なんか今キャンペーン?してるらしい。
11年前の本になったのか
こちらのコミックエッセイ、原作はgooblogさんだったみたいなんですよね。
数年後に知りました
この記事から次の記事次の記事~って読むとすごく面白いです。
↓
※断捨離 I(Non's ~ Insomnia ~)
私も久しぶりにじっくり読もうっと。
で、今年買ってよかった片付け漫画もありました
こちら~
↓
※「ちゃんとしなきゃ!」をやめたら 二度と散らからない部屋になりました 見えないところも整理整頓編(アマゾン)
第二弾らしいんだけど、こちらだけ買いました。
片付けの大事な部分って断捨離もこんまりさんもそれ以外も変わらなくて、
「残すものと捨てるものをきちんと!しっかり!分別して処分してから収納しなおす」
これに尽きる。
こちらの漫画もそれを可愛らしいイラストで優しくしっかりと描いているのですごく良し
すごくいいなと思ったのは、
「背が高い・低い、腰が痛い・肩が痛いなど身体の特徴に合わせた最適収納がある」
と提案してくれている点。
いらっしゃるよね…腕が上がらない人・かがむのが無理な人…お若くてもね。
あとズボラさん特効で
「ダサいかもしれないけど、すごくストレスが減る収納法がある」
と教えてくれているところ。
生活密着感がすごいのですよ~
私が採用させてもらったズボラテクニックは、同じ引き出しに収納してる裏起毛タイツと膝下ストッキング(肌色タイツ)をシーズンごとに手前と後ろを入れ替えることで引き出しをちょっと開けるだけでパッと取り出せるようになったってやつ
快適~。
作者のなぎまゆさんは漫画家さんなので、ゲスト出演されている片づけに悩むお友達も筋金入りの二次元好きさんがいらっしゃる。
その方の話…買い集めまくって放置したグッズとどう向き合うか、という話は推しグッズをたくさん買う人にすごくいいなって思いました。
よかったらチェックしてみてください
はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪
※対面有料カウンセリングやってます。
※スキンケア記事・まとめ。
※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。
※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。
※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!
※モテ服関連記事・まとめ。