【すっかり着圧ストッキングが好きになったよ】
10月。
すごしやすい涼しさ…とはいえ、歩いてる時などはノースリーブ・半袖トップスで快適で、エアコンの効いた屋内で羽織ものが必要になるくらいだというのは、秋にしては暑いのでしょうか。
でも、真夏ではないからサンダルは寒いのでもうしまっちゃった。
となると…。
・靴下+スニーカー
・ストッキング+パンプス
のどちらかになる。
ストッキングはすっかり着圧タイプが好きになってしまいました。
過去記事(→・着圧ソックス!弾性ストッキング!)に熱く書いたとおり、ダントツで疲れにくい&まだ破けにくい、伝線しにくいのが魅力。
肌色ストッキングは最近ドクターショールのばっかり履いてます。
↓
※着圧ストッキング メディキュット(アマゾン)
リンクはM~Lサイズだけど、多分私が買ってるのはL~LLサイズだったような?
着圧ストッキングはパンストタイプしかないのがちょっと残念。
ガーターストッキングも出して欲しいな~。
ガーターストッキングはエコだし快適で私は大好きです。
(左右独立してるので、たとえ片足分が破れたり伝線してももう片方はまだ使えるのでエコ)
【靴がのびてしまったのか、着圧で足まで細くなるのか】
というわけで着圧ストッキングさまさまなのだけど、経年でパンプスがのびてしまったのか、あるいは着圧ストッキングをはくことで脚(太もも~足首)のみならず足(足型といえば伝わる?)まで細くなってしまうのか、パンプスがぱかぱかします。
インソールを使うことで対応していますが、どうやらそれではもう追いつかないよう。
(インソール使いについての過去記事。→・靴ズレ☆バスター☆)
昨日は1万歩以上それで歩いたのですが、かかとは靴ズレするし、足をかばう歩き方をしてしまったのか背中から腰が痛くなってしって…ボロボロでございます
というわけで!
今日は新しい靴探しの旅に出るつもりです。
ちゃんと着圧ストッキングはいて試着しまくります。
やっぱり、その靴をはくときのレッグウェア着て試さないとダメですね。
なんで靴ってミリ単位で履き心地・歩き心地がこうも変わってくるのか…。
いいのにめぐり合えますように
【おまけ。しつこいですが…】
靴関連のことで、しつこいですが…。
本当にスニーカーをはいたレディーが街に増えましたよね~。
私にはある種の解放の象徴かのごとく輝いて見えます。
上でパンプスのこと書いたくせにとは思いますが、やっぱりパンプスってなかなか長時間歩いたり立ったりするにはそもそも向かない靴だと思うから。
太いヒールの黒パンプス…お堅い職場でも決まってレディーたちが指定されて履くあの靴。
あれだって長時間はいてると殺人的に痛いし体が凝ってしまうものです。
立ち仕事の方なんか、青紫色に膝下が変わっちゃう人もいたもんね。
ストッキングだって美肌見せ効果は見込めても、足の衝撃吸収の役目はあまりはたさないと思う。
もちろんハイヒールもストッキングもはきたい人は思う存分楽しんでいいのだけど、
「足痛いの嫌だ~」
って思う人が靴下とスニーカーを堂々とはけるようになるのはめでたいことです。
あと、私は軽いバッグも自由の象徴に思えるかな。
本当に重いブランドバッグを日常使いする人の割合が減ったよ。
選べるって幸せだな~。
はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪
※対面有料カウンセリングやってます。
※スキンケア記事・まとめ。
※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。
※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。
※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!
※モテ服関連記事・まとめ。
10月。
すごしやすい涼しさ…とはいえ、歩いてる時などはノースリーブ・半袖トップスで快適で、エアコンの効いた屋内で羽織ものが必要になるくらいだというのは、秋にしては暑いのでしょうか。
でも、真夏ではないからサンダルは寒いのでもうしまっちゃった。
となると…。
・靴下+スニーカー
・ストッキング+パンプス
のどちらかになる。
ストッキングはすっかり着圧タイプが好きになってしまいました。
過去記事(→・着圧ソックス!弾性ストッキング!)に熱く書いたとおり、ダントツで疲れにくい&まだ破けにくい、伝線しにくいのが魅力。
肌色ストッキングは最近ドクターショールのばっかり履いてます。
↓
※着圧ストッキング メディキュット(アマゾン)
リンクはM~Lサイズだけど、多分私が買ってるのはL~LLサイズだったような?
着圧ストッキングはパンストタイプしかないのがちょっと残念。
ガーターストッキングも出して欲しいな~。
ガーターストッキングはエコだし快適で私は大好きです。
(左右独立してるので、たとえ片足分が破れたり伝線してももう片方はまだ使えるのでエコ)
【靴がのびてしまったのか、着圧で足まで細くなるのか】
というわけで着圧ストッキングさまさまなのだけど、経年でパンプスがのびてしまったのか、あるいは着圧ストッキングをはくことで脚(太もも~足首)のみならず足(足型といえば伝わる?)まで細くなってしまうのか、パンプスがぱかぱかします。
インソールを使うことで対応していますが、どうやらそれではもう追いつかないよう。
(インソール使いについての過去記事。→・靴ズレ☆バスター☆)
昨日は1万歩以上それで歩いたのですが、かかとは靴ズレするし、足をかばう歩き方をしてしまったのか背中から腰が痛くなってしって…ボロボロでございます
というわけで!
今日は新しい靴探しの旅に出るつもりです。
ちゃんと着圧ストッキングはいて試着しまくります。
やっぱり、その靴をはくときのレッグウェア着て試さないとダメですね。
なんで靴ってミリ単位で履き心地・歩き心地がこうも変わってくるのか…。
いいのにめぐり合えますように
【おまけ。しつこいですが…】
靴関連のことで、しつこいですが…。
本当にスニーカーをはいたレディーが街に増えましたよね~。
私にはある種の解放の象徴かのごとく輝いて見えます。
上でパンプスのこと書いたくせにとは思いますが、やっぱりパンプスってなかなか長時間歩いたり立ったりするにはそもそも向かない靴だと思うから。
太いヒールの黒パンプス…お堅い職場でも決まってレディーたちが指定されて履くあの靴。
あれだって長時間はいてると殺人的に痛いし体が凝ってしまうものです。
立ち仕事の方なんか、青紫色に膝下が変わっちゃう人もいたもんね。
ストッキングだって美肌見せ効果は見込めても、足の衝撃吸収の役目はあまりはたさないと思う。
もちろんハイヒールもストッキングもはきたい人は思う存分楽しんでいいのだけど、
「足痛いの嫌だ~」
って思う人が靴下とスニーカーを堂々とはけるようになるのはめでたいことです。
あと、私は軽いバッグも自由の象徴に思えるかな。
本当に重いブランドバッグを日常使いする人の割合が減ったよ。
選べるって幸せだな~。
はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪
※対面有料カウンセリングやってます。
※スキンケア記事・まとめ。
※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。
※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。
※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!
※モテ服関連記事・まとめ。