【美しさにため息…】
BSで『ホリデイラブ』の再放送がやっているのに気付き、録画予約して観ています。
もうクライマックスだけど。
伝説になった松本まりかさん演じるホラー人妻・井筒里奈の…怖いけど…まー美しいこと可愛いこと。
「なんて可愛いの!」
って画面に映るたび思っちゃう。
主演の仲里依紗さんは役柄が
「ごく普通の、可愛らしい奥さん」
なのでオーラを消してるけれど(仲さんは松本さんと並んでめちゃくちゃ芝居上手ですよね。演技派~)やっぱり隠し切れない美しさ…。
壇蜜さんは謎の美女、という役なので美しいがすぎる。
衣装がいつもこっててすごく素敵なの~。
そして、ここから大スターになった印象がある中村倫也さんもアップになると
「お美しいなー」
としみじみ。
この方もとっても演技が上手で、芝居上手さんが集まったからこそ伝説のドラマになったのかなーと今更思いました。
塚本高史さんは役柄がアレなんでこの4人に比べると特別感じるものはないのだけど(ごめんなさい)やっぱりお上手なのかな。
3枚目を演じていらっしゃるってことだもんね。
【あんなに恐ろしかった里奈に同情しまくる】
先日の放送回は、里奈(松本まりかさん)が夫に反撃されまくっててかわいそうなところだった。
初回放映時(2018年だって)はかわいそう…とは思いつつ里奈は恐ろしいばっかりだったのですが、今(2020年)改めて観ると、とにかく里奈の歴史がかわいそうすぎて悲しくなりましたね。
精神的暴力、暴力、暴力じゃない…。
家事してワンオペ育児して、それで365日こんな風にいじめ…いやいや、虐待されてたらそりゃ頭おかしくなるでしょう。
あと私ねー、里奈に女友達が皆無なのがめちゃくちゃ気になるんですよね。
なんか…私の予想だけど
「女は怖い」
「女は裏切る」
「群れる女は痛い」
つまり、権力者が弱者に団体交渉させないために分裂を強いているのを真に受けちゃった感が…。
『失恋ショコラティエ』のサエコは、親友も友達もちゃんといたものなぁ。
結婚してから夫氏に友情を取り上げられつつある、という描写も密やかに行われていましたが。
【金にならないことばかり】
また、里奈を見てて思ったのは彼女が得意としている
・自分を美しく素敵に演出する(おしゃれ)
・感じよく振舞う
・家事全般
・子どもの世話
というもの…漫画『聖☆おにいさん』では
「女子力っていう、神通力の一種みたいなんだけど…」
と表現されていたもの。
これ、すごく大変なことなのに実際問題ぜーんぜんお金にならないんだよね。
この能力で金を生み出すのはすごく大変なこと。
で、里奈の夫氏は
「貧乏人の娘、何もできない!!!」
と彼女のこれらの美点を意識もしないのが、現実社会がこれらにお金や認知をしっかりしないのとリンクしてとても悲しい気持ちになりましたね。
里奈が純平さんに執着しまくるのは、全ての絶望から助かりたい想いを託されているからなのかもしれない。
電話占いは女性のお客さんがほとんどで、恋愛相談の大多数が不倫相談だと聞いたことがある。
で、昔は妻帯者に独身女性が執着してしまってるケースが多かったんだけど今は結婚している女性がうんと若い愛人に執着してるケースが多いとか。
これ別に相手の男がすっごく好みだとか、愛してるっていうより
「恋愛・結婚でしか女は救われない」
って洗脳した結果な気がするよ。
嗚呼、井筒里奈…。
はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪
※対面有料カウンセリングやってます。
※スキンケア記事・まとめ。
※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。
※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。
※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!
※モテ服関連記事・まとめ。
BSで『ホリデイラブ』の再放送がやっているのに気付き、録画予約して観ています。
もうクライマックスだけど。
伝説になった松本まりかさん演じるホラー人妻・井筒里奈の…怖いけど…まー美しいこと可愛いこと。
「なんて可愛いの!」
って画面に映るたび思っちゃう。
主演の仲里依紗さんは役柄が
「ごく普通の、可愛らしい奥さん」
なのでオーラを消してるけれど(仲さんは松本さんと並んでめちゃくちゃ芝居上手ですよね。演技派~)やっぱり隠し切れない美しさ…。
壇蜜さんは謎の美女、という役なので美しいがすぎる。
衣装がいつもこっててすごく素敵なの~。
そして、ここから大スターになった印象がある中村倫也さんもアップになると
「お美しいなー」
としみじみ。
この方もとっても演技が上手で、芝居上手さんが集まったからこそ伝説のドラマになったのかなーと今更思いました。
塚本高史さんは役柄がアレなんでこの4人に比べると特別感じるものはないのだけど(ごめんなさい)やっぱりお上手なのかな。
3枚目を演じていらっしゃるってことだもんね。
【あんなに恐ろしかった里奈に同情しまくる】
先日の放送回は、里奈(松本まりかさん)が夫に反撃されまくっててかわいそうなところだった。
初回放映時(2018年だって)はかわいそう…とは思いつつ里奈は恐ろしいばっかりだったのですが、今(2020年)改めて観ると、とにかく里奈の歴史がかわいそうすぎて悲しくなりましたね。
精神的暴力、暴力、暴力じゃない…。
家事してワンオペ育児して、それで365日こんな風にいじめ…いやいや、虐待されてたらそりゃ頭おかしくなるでしょう。
あと私ねー、里奈に女友達が皆無なのがめちゃくちゃ気になるんですよね。
なんか…私の予想だけど
「女は怖い」
「女は裏切る」
「群れる女は痛い」
つまり、権力者が弱者に団体交渉させないために分裂を強いているのを真に受けちゃった感が…。
『失恋ショコラティエ』のサエコは、親友も友達もちゃんといたものなぁ。
結婚してから夫氏に友情を取り上げられつつある、という描写も密やかに行われていましたが。
【金にならないことばかり】
また、里奈を見てて思ったのは彼女が得意としている
・自分を美しく素敵に演出する(おしゃれ)
・感じよく振舞う
・家事全般
・子どもの世話
というもの…漫画『聖☆おにいさん』では
「女子力っていう、神通力の一種みたいなんだけど…」
と表現されていたもの。
これ、すごく大変なことなのに実際問題ぜーんぜんお金にならないんだよね。
この能力で金を生み出すのはすごく大変なこと。
で、里奈の夫氏は
「貧乏人の娘、何もできない!!!」
と彼女のこれらの美点を意識もしないのが、現実社会がこれらにお金や認知をしっかりしないのとリンクしてとても悲しい気持ちになりましたね。
里奈が純平さんに執着しまくるのは、全ての絶望から助かりたい想いを託されているからなのかもしれない。
電話占いは女性のお客さんがほとんどで、恋愛相談の大多数が不倫相談だと聞いたことがある。
で、昔は妻帯者に独身女性が執着してしまってるケースが多かったんだけど今は結婚している女性がうんと若い愛人に執着してるケースが多いとか。
これ別に相手の男がすっごく好みだとか、愛してるっていうより
「恋愛・結婚でしか女は救われない」
って洗脳した結果な気がするよ。
嗚呼、井筒里奈…。
はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪
※対面有料カウンセリングやってます。
※スキンケア記事・まとめ。
※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。
※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。
※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!
※モテ服関連記事・まとめ。