街はいよいよクリスマス仕様が本格的に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_santa.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_tree.gif)
クリスマスソングって心があたたかくなって陽気になるから好き![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
聖☆兄ファンとしてはやっぱり『諸人こぞりて』がテンション上がる~(笑)
というわけでクリスマスですね。
アクセサリー&ジュエリーが最も売れる季節らしい。
意外ですが、チョコやケーキはホワイトデーが一番売れるんだって。
雑誌広告も街頭ポスターも、めずらしいくらいアクセサリーブランド多し。
鳥まりが初めて自力で買った本物のジュエリーは“のだめネックレス”として有名なスタージュエリー製ルビー×ホワイトゴールドのネックレスでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
めちゃプチサイズで、初心者にぴったり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
それまでは雑貨屋さんなどで買える千円~二千円くらいのアクセサリーばかり使っていたから、その本物の美しさ、オーラ、耐久性などに感動の嵐でした。
ティファニー製だろうがビジュアル系バンドのおにーさんがつけてるガチガチアクセだろうが、シルバーは必ず黒くなる。
あの悲しさったらないよね…うん。
シルバー好きの人、怒らないでほしいけど私はあの黒くなった時のガッカリ感に堪えられないの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
シルバーの真っ白な輝き。
確かにあれは素敵。
でも、あの美しさはめちゃめちゃキープするのが難しいのだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
よく
「これは変色コーティングかけているので、黒くならないですよ~」
って販売員さんがおっしゃるけどね。
あれはロジウムメッキといって、シルバーの上に違う金属をかける技術なのだけど。
シルバーにかけたロジウムメッキっていつか剥がれるんです。
つまりいずれは黒くなる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
販売員さんは職業がら
「コーティングとれることなんて、まずないですよ~」
っておっしゃるけど…とれる時は無慈悲にとれるからな~。
そして黒くなるから。
特にぶつけやすいブレスレット・リングははがれやすいのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/girl_ring.gif)
私のように気になる人は、買う前に販売員さんに
「コーティングのかけ直しはしてもらえますか?おいくらでできますか?」
って聞くといいですよー。
できないところも多いし、1か月おあずかりで5千円くらいかかるところもある。
アフターケアが面倒くさい人は気を付けてみてね~。
タイトルにあるsilver925ってのは一般的に流通してるシルバーアクセで一番多い品質のことです。
意味は銀92.5%です、ということ。
K10って言うのは最近のゴールド製品で最も多い10金のこと。
金含有量は50%以下ですが、シルバーと違って真っ黒になることはないので(販売員さんいわく温泉に入りでもしない限り、黒くはならないそうだ)鳥まりは許容範囲。
K18っていうのは皆様ご存じの18金![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
金75%くらい。
理想はやっぱり18金かプラチナかな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
プラチナはだいたい85%~90%の含有率が一般的。
ここまでだと安心です。
ずーっと綺麗なんだもの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
ジュエリーはいただくにしても自分で買うにしても、特別な大切なものです。
どうせ高いお金を出すなら永く綺麗なものをね~。
イミテーションも品質はどんどん上がってきているし、大好きですけど。
本物ジュエリーもまた良いものだ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_santa.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_tree.gif)
クリスマスソングって心があたたかくなって陽気になるから好き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
聖☆兄ファンとしてはやっぱり『諸人こぞりて』がテンション上がる~(笑)
というわけでクリスマスですね。
アクセサリー&ジュエリーが最も売れる季節らしい。
意外ですが、チョコやケーキはホワイトデーが一番売れるんだって。
雑誌広告も街頭ポスターも、めずらしいくらいアクセサリーブランド多し。
鳥まりが初めて自力で買った本物のジュエリーは“のだめネックレス”として有名なスタージュエリー製ルビー×ホワイトゴールドのネックレスでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
めちゃプチサイズで、初心者にぴったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
それまでは雑貨屋さんなどで買える千円~二千円くらいのアクセサリーばかり使っていたから、その本物の美しさ、オーラ、耐久性などに感動の嵐でした。
ティファニー製だろうがビジュアル系バンドのおにーさんがつけてるガチガチアクセだろうが、シルバーは必ず黒くなる。
あの悲しさったらないよね…うん。
シルバー好きの人、怒らないでほしいけど私はあの黒くなった時のガッカリ感に堪えられないの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
シルバーの真っ白な輝き。
確かにあれは素敵。
でも、あの美しさはめちゃめちゃキープするのが難しいのだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
よく
「これは変色コーティングかけているので、黒くならないですよ~」
って販売員さんがおっしゃるけどね。
あれはロジウムメッキといって、シルバーの上に違う金属をかける技術なのだけど。
シルバーにかけたロジウムメッキっていつか剥がれるんです。
つまりいずれは黒くなる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
販売員さんは職業がら
「コーティングとれることなんて、まずないですよ~」
っておっしゃるけど…とれる時は無慈悲にとれるからな~。
そして黒くなるから。
特にぶつけやすいブレスレット・リングははがれやすいのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/girl_ring.gif)
私のように気になる人は、買う前に販売員さんに
「コーティングのかけ直しはしてもらえますか?おいくらでできますか?」
って聞くといいですよー。
できないところも多いし、1か月おあずかりで5千円くらいかかるところもある。
アフターケアが面倒くさい人は気を付けてみてね~。
タイトルにあるsilver925ってのは一般的に流通してるシルバーアクセで一番多い品質のことです。
意味は銀92.5%です、ということ。
K10って言うのは最近のゴールド製品で最も多い10金のこと。
金含有量は50%以下ですが、シルバーと違って真っ黒になることはないので(販売員さんいわく温泉に入りでもしない限り、黒くはならないそうだ)鳥まりは許容範囲。
K18っていうのは皆様ご存じの18金
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
金75%くらい。
理想はやっぱり18金かプラチナかな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
プラチナはだいたい85%~90%の含有率が一般的。
ここまでだと安心です。
ずーっと綺麗なんだもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
ジュエリーはいただくにしても自分で買うにしても、特別な大切なものです。
どうせ高いお金を出すなら永く綺麗なものをね~。
イミテーションも品質はどんどん上がってきているし、大好きですけど。
本物ジュエリーもまた良いものだ~。