【さすがに11月には半袖の出番がなくなるかな?】
昨夜(8月31日)のニュースからの天気予報で
「9月は残暑が厳しくなる見通し」
と言っていた。
「知ってる知ってる知ってる、9月どころか10月もどうせ暑い日たくさんなんでしょ」
こう思った私です。
だってもはやこれが異常気象じゃなくて通常気象だもの
とはいえ、さすがに真夏ではないので暑くなったり寒くなったりするのが9月10月という移り変りの季節。
そのつもりで覚悟しています。
どうせ寒がりな私のことだから、すぐに
「寒い寒い」
と震えるんだろうけど。
今はこんなに暑くても寒くて眠れなくなったりね。
室内温度35℃越えから18℃までと仮定して、その差は17℃。
全然違う世界なのよね…これだけでも。
暑い日が秋はほとんどだと予想しますが、それでも11月になったらさすがにノースリーブ・半袖の機会はほぼ消滅して長袖一択になるはず。
アレルギーや風邪になりやすい季節なので養生します
【半年たったからブラックキャップ新配備!】
今日(9月1日)一番の仕事はブラックキャップ(ゴ○○リ対策毒餌)を室内・屋外共に一新・再配備することでした。
もうこなしましたよ

この過去記事(→・ブラックキャップ、新・装・備!)に書いたとおり、プロ・アマ問わず賢者の教えを素直に守ってブラックキャップは2段構えが基本です。
屋内用を置いている人は多いですが、屋外も配備してるのは少ない印象…。
3月に新しく配備してから幸いに、3・4・5・6・7・8月の半年間無事に!!!
彼奴等(きゃつら)にお目にかからずに済みました!!!
やったね、ありがたや~
噂では、外で事切れてるのを一匹見かけたらしいが…。
というわけで半年たったので一新したわけです。
商品としては
「1年用」
と言ってくれていますが、私は怖いので半年交代制を導入しています。
後悔したくないんだもの~
これから半年間も、よろしくお願いしますよーブラックキャップ×2!
あ、そうそう。
室内用ブラックキャップはその黒い外見ゆえに
「
ぎゃーっG!!??」
となってしまうお客さんが多いらしく、最近じゃ兄弟アイテムのホワイトキャップがあるそうです。
同じ会社のアースから。
↓
※ホワイトキャップ ゴキブリホウ酸ダンゴ(アース製薬)
薬局じゃ見かけたことないけど、オンライン限定商品というわけではないのでしょうか?
【エアコンいらずになったら、また実家断捨離したい…】
まだまだ暑くて当分先になるでしょうが、エアコンいらずの季節になったらまた実家断捨離をしたいと考えています。
あれだけやってもまだまだつまってるんだもの…。
最上階…というにはあまりに狭い屋根裏スペースが本当にカオスで!
私はもちろん他の人たちも余裕で10年以上入ってないんじゃないかと思う。
そこにチラカシーズ(片付けられない人々)がぽいぽいぽいぽいゴミ(不要物)をひたすら詰め込む悪の所業を…
断捨離番組などで己を鼓舞して頑張ります…。
善行つめば、どこかで幸運が与えられる!と信じて。
俗っぽくならなきゃやってられません。
はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪
※対面有料カウンセリングやってます。
※スキンケア記事・まとめ。
※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。
※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。
※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!
※モテ服関連記事・まとめ。
昨夜(8月31日)のニュースからの天気予報で
「9月は残暑が厳しくなる見通し」
と言っていた。
「知ってる知ってる知ってる、9月どころか10月もどうせ暑い日たくさんなんでしょ」
こう思った私です。
だってもはやこれが異常気象じゃなくて通常気象だもの

とはいえ、さすがに真夏ではないので暑くなったり寒くなったりするのが9月10月という移り変りの季節。
そのつもりで覚悟しています。
どうせ寒がりな私のことだから、すぐに
「寒い寒い」
と震えるんだろうけど。
今はこんなに暑くても寒くて眠れなくなったりね。
室内温度35℃越えから18℃までと仮定して、その差は17℃。
全然違う世界なのよね…これだけでも。
暑い日が秋はほとんどだと予想しますが、それでも11月になったらさすがにノースリーブ・半袖の機会はほぼ消滅して長袖一択になるはず。
アレルギーや風邪になりやすい季節なので養生します

【半年たったからブラックキャップ新配備!】
今日(9月1日)一番の仕事はブラックキャップ(ゴ○○リ対策毒餌)を室内・屋外共に一新・再配備することでした。
もうこなしましたよ


この過去記事(→・ブラックキャップ、新・装・備!)に書いたとおり、プロ・アマ問わず賢者の教えを素直に守ってブラックキャップは2段構えが基本です。
屋内用を置いている人は多いですが、屋外も配備してるのは少ない印象…。
3月に新しく配備してから幸いに、3・4・5・6・7・8月の半年間無事に!!!
彼奴等(きゃつら)にお目にかからずに済みました!!!
やったね、ありがたや~

噂では、外で事切れてるのを一匹見かけたらしいが…。
というわけで半年たったので一新したわけです。
商品としては
「1年用」
と言ってくれていますが、私は怖いので半年交代制を導入しています。
後悔したくないんだもの~

これから半年間も、よろしくお願いしますよーブラックキャップ×2!
あ、そうそう。
室内用ブラックキャップはその黒い外見ゆえに
「

となってしまうお客さんが多いらしく、最近じゃ兄弟アイテムのホワイトキャップがあるそうです。
同じ会社のアースから。
↓
※ホワイトキャップ ゴキブリホウ酸ダンゴ(アース製薬)
薬局じゃ見かけたことないけど、オンライン限定商品というわけではないのでしょうか?
【エアコンいらずになったら、また実家断捨離したい…】
まだまだ暑くて当分先になるでしょうが、エアコンいらずの季節になったらまた実家断捨離をしたいと考えています。
あれだけやってもまだまだつまってるんだもの…。
最上階…というにはあまりに狭い屋根裏スペースが本当にカオスで!
私はもちろん他の人たちも余裕で10年以上入ってないんじゃないかと思う。
そこにチラカシーズ(片付けられない人々)がぽいぽいぽいぽいゴミ(不要物)をひたすら詰め込む悪の所業を…

断捨離番組などで己を鼓舞して頑張ります…。
善行つめば、どこかで幸運が与えられる!と信じて。
俗っぽくならなきゃやってられません。
はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪
※対面有料カウンセリングやってます。
※スキンケア記事・まとめ。
※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。
※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。
※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!
※モテ服関連記事・まとめ。