【形から想像するタイプです】
いつもお世話になってるお手頃アパレルショップに、可愛いチェック模様のセットアップが売っていた。
このチェック柄はガンクラブという名前らしい。
※ガンクラブチェック
(Google画像検索)
今の流行らしく、肩がゆるっと落ちてお尻も隠れるくらいの丈のジェケット。
そして同じ布地で作られたショートパンツ。
か・わ・い・い~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
渋くておしゃれなイエベ秋カラーなのも素敵だし~。
『明日カノ』の雪さんか韓国ドラマの素敵ヒロインが着ていそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
そして私はぽわわんと空想した。
ああ、私が2024年に大学生だったら…こういうのを着てキャンパスに通いたいなー
って。
2020年から始まった新コロ怖いでオンライン授業が主流になって登校は少ないって聞いていた時期も長かったけど、今はどうなのでしょう。
あの頃は大学生さん達が都心に通学してこないのも電車が空いている一因だったと記憶しています。
会社員さん達も一気にオンライン仕事増えたというしね。
話を戻してセットアップ。
あのおしゃれセットアップのインナーにはリブニットかシンプルカットソーを合わせて、足元は足が死ぬほど疲れるストッキングでもなくぎゅーぎゅーに足を締めて血行サポートしてくれる黒着圧ハイソックスをはきたいです。
着圧ソックスはくと足の疲れが全然違うからね!
私がリアル大学生だった頃はミニスカートが流行りどころか通常で、ストッキング+パンプスを合わせて足が皆疲れきって麻痺していたよ。
授業中足の裏が熱くて
「しんどい…」
とよく思っていたけれど、あれは明らかに血行不良。
ソックス+スニーカーか、着圧ソックスか着圧タイツ(まあストッキングでもいいが、靴と合わせてダメージが少ないのはタイツ)にしていればあんなに悩まされずに済んだだろうに…知識がありませんでした。
そういうわけで、着圧黒ハイソックスに合わせるならローファーやショートブーツがいいなあ。
秋冬の寒い時期は無論裏起毛タイツにロングブーツでございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
単位をしっかり取らなきゃいけない頃はもちろん週5通学だったから、
「服が足りないー!
同じ服ばっかり着たくないー!」
と当時は思ったものです。
今ならもう割り切って、通学専用服を決めちゃうな。
あのセットアップがあればそれだけで3パターンはかたく回せそう。
便利ですよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
制服と通勤スーツの間の服って感じですごく可愛いし!
大学生の頃の自分がどう考えていたのかは忘れましたが、今の私はやっぱり勉強でも仕事でも、その場所で一番やるべきことを粛々と頑張っている人が一番カッコいいと思う。
だから令和大学生ちゃんだったら、とりあえず勉強を頑張りたいですね。
シンプルでお気に入りの文房具で揃えて…って想像してるけど、もしかして今はみんなパソコンかタブレットでノート書きってやらないのかしら?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
まだまだ外側=パッケージの空想しますけど、やっぱり髪はストレートヘアがいいな!
ずーっと理想はまっすぐストレートでした。
癖毛だから半年に一度の縮毛矯正がマスト。
書いてて、ドラマ版『女神降臨』のスジンみたいなルックスが理想だったのかなーと気付いた。
パンツスタイルが決まるスレンダースタイルも憧れる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
イメコンスペックガン無視で空想し続けますが、それこそ私には全く似合わなかったビーアイドルの無敵テラコッタリップ(繰り出し式リップスティック)を塗って勉強を頑張りたい。
あ、アクセサリーはゴールディ(GOLDY)がいいな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
↓
※GOLDY ONLINE STORE(公式)
甘すぎない可愛さがおっしゃれ~
なんですよね。
あのくらいの価格帯だったら大学生のアルバイト代でも買えるから。
ピアス、ネックレス、リング、あとポニーフック!!
ああー楽しいわあ、空想楽しいわあ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
…。
しかし。
書いてて、悲しいこともたくさん。
まず、あの頃とバイトの時給が全然変わっていないっぽいのが恐ろしい…先を生きるものたち、特に政○屋は何をしてきたのか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
そして良い時代になったところもたくさんあるけれど、相変わらず百鬼夜行状態で幼い人・お若い人・特に女の子を守らない人々の恐ろしさよ…。
が、頑張ろう、大人の私も…!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪
※対面有料カウンセリングやってます。
※スキンケア記事・まとめ。
※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。
※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。
※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!
※モテ服関連記事・まとめ。
いつもお世話になってるお手頃アパレルショップに、可愛いチェック模様のセットアップが売っていた。
このチェック柄はガンクラブという名前らしい。
※ガンクラブチェック
(Google画像検索)
今の流行らしく、肩がゆるっと落ちてお尻も隠れるくらいの丈のジェケット。
そして同じ布地で作られたショートパンツ。
か・わ・い・い~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
渋くておしゃれなイエベ秋カラーなのも素敵だし~。
『明日カノ』の雪さんか韓国ドラマの素敵ヒロインが着ていそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
そして私はぽわわんと空想した。
ああ、私が2024年に大学生だったら…こういうのを着てキャンパスに通いたいなー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
2020年から始まった新コロ怖いでオンライン授業が主流になって登校は少ないって聞いていた時期も長かったけど、今はどうなのでしょう。
あの頃は大学生さん達が都心に通学してこないのも電車が空いている一因だったと記憶しています。
会社員さん達も一気にオンライン仕事増えたというしね。
話を戻してセットアップ。
あのおしゃれセットアップのインナーにはリブニットかシンプルカットソーを合わせて、足元は足が死ぬほど疲れるストッキングでもなくぎゅーぎゅーに足を締めて血行サポートしてくれる黒着圧ハイソックスをはきたいです。
着圧ソックスはくと足の疲れが全然違うからね!
私がリアル大学生だった頃はミニスカートが流行りどころか通常で、ストッキング+パンプスを合わせて足が皆疲れきって麻痺していたよ。
授業中足の裏が熱くて
「しんどい…」
とよく思っていたけれど、あれは明らかに血行不良。
ソックス+スニーカーか、着圧ソックスか着圧タイツ(まあストッキングでもいいが、靴と合わせてダメージが少ないのはタイツ)にしていればあんなに悩まされずに済んだだろうに…知識がありませんでした。
そういうわけで、着圧黒ハイソックスに合わせるならローファーやショートブーツがいいなあ。
秋冬の寒い時期は無論裏起毛タイツにロングブーツでございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
単位をしっかり取らなきゃいけない頃はもちろん週5通学だったから、
「服が足りないー!
同じ服ばっかり着たくないー!」
と当時は思ったものです。
今ならもう割り切って、通学専用服を決めちゃうな。
あのセットアップがあればそれだけで3パターンはかたく回せそう。
便利ですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
制服と通勤スーツの間の服って感じですごく可愛いし!
大学生の頃の自分がどう考えていたのかは忘れましたが、今の私はやっぱり勉強でも仕事でも、その場所で一番やるべきことを粛々と頑張っている人が一番カッコいいと思う。
だから令和大学生ちゃんだったら、とりあえず勉強を頑張りたいですね。
シンプルでお気に入りの文房具で揃えて…って想像してるけど、もしかして今はみんなパソコンかタブレットでノート書きってやらないのかしら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
まだまだ外側=パッケージの空想しますけど、やっぱり髪はストレートヘアがいいな!
ずーっと理想はまっすぐストレートでした。
癖毛だから半年に一度の縮毛矯正がマスト。
書いてて、ドラマ版『女神降臨』のスジンみたいなルックスが理想だったのかなーと気付いた。
パンツスタイルが決まるスレンダースタイルも憧れる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
イメコンスペックガン無視で空想し続けますが、それこそ私には全く似合わなかったビーアイドルの無敵テラコッタリップ(繰り出し式リップスティック)を塗って勉強を頑張りたい。
あ、アクセサリーはゴールディ(GOLDY)がいいな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
↓
※GOLDY ONLINE STORE(公式)
甘すぎない可愛さがおっしゃれ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
あのくらいの価格帯だったら大学生のアルバイト代でも買えるから。
ピアス、ネックレス、リング、あとポニーフック!!
ああー楽しいわあ、空想楽しいわあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
…。
しかし。
書いてて、悲しいこともたくさん。
まず、あの頃とバイトの時給が全然変わっていないっぽいのが恐ろしい…先を生きるものたち、特に政○屋は何をしてきたのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
そして良い時代になったところもたくさんあるけれど、相変わらず百鬼夜行状態で幼い人・お若い人・特に女の子を守らない人々の恐ろしさよ…。
が、頑張ろう、大人の私も…!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪
※対面有料カウンセリングやってます。
※スキンケア記事・まとめ。
※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。
※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。
※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!
※モテ服関連記事・まとめ。