【私におすすめ、らしい】
たっぷりとプレゼントが届く。
茶葉でした。
「深吉野よもぎ葉茶」
ですって。
「貧血の女の子におすすめなんだって!
いっぱい飲んでね!」
とのこと。
女の子…う…うん??
ともあれ、優しさはありがたい。
よもぎのお茶か~初めて飲むなぁ!
漢方みたいに煮出す(煎じるっていうのかな?)タイプなのかと思ったけれど、どうやら普通にお茶として飲んでいいらしい。
ティースプーン一杯でマグカップ1杯分出せました。
淹れてみると、うす~いイエローグリーンのなんとも親しみのある普通の見た目。
香りもほのかです。
そして、お味も普通で飲みやすく美味しい!!
普通ってなんだよと自分でも思うけど、普通にって大切よね?
ハーブティーはクセのあるお味のものも多いから身構えるし
とても飲みやすいです。
手持ちのハーブの本に蓬(ヨモギってこう書くのか!)は載っていなかったので、効能を検索してみると…。
・和のハーブの女王と呼ばれてる(西洋ハーブの女王はラベンダー)
・貧血改善
・リラックスと安眠
・むくみ改善
・血のめぐりが良くなる
・健胃
・腸内環境改善
・お茶を出したあとの葉っぱは残しておいて、たまったらお風呂に入れば薬湯になる
などなど出てきました。
へえ~。
薬じゃないのでおだやかな作用でしょうが、そりゃいいねぇと思う効果ばかり。
私はまだ薬湯はやってないんだけど、やってみた人いわく
「何時間か浴槽にいれておくと柔らかくていい香りのとてもいいお湯になる」
んだって。
楽しみだな~。
ありがたく飲み続けてみようと思います
美味しかったのでメモメモです

はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪
※対面有料カウンセリングやってます。
※スキンケア記事・まとめ。
※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。
※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。
※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!
※モテ服関連記事・まとめ。
たっぷりとプレゼントが届く。
茶葉でした。
「深吉野よもぎ葉茶」
ですって。
「貧血の女の子におすすめなんだって!
いっぱい飲んでね!」
とのこと。
女の子…う…うん??

ともあれ、優しさはありがたい。
よもぎのお茶か~初めて飲むなぁ!
漢方みたいに煮出す(煎じるっていうのかな?)タイプなのかと思ったけれど、どうやら普通にお茶として飲んでいいらしい。
ティースプーン一杯でマグカップ1杯分出せました。
淹れてみると、うす~いイエローグリーンのなんとも親しみのある普通の見た目。
香りもほのかです。
そして、お味も普通で飲みやすく美味しい!!
普通ってなんだよと自分でも思うけど、普通にって大切よね?
ハーブティーはクセのあるお味のものも多いから身構えるし

とても飲みやすいです。
手持ちのハーブの本に蓬(ヨモギってこう書くのか!)は載っていなかったので、効能を検索してみると…。
・和のハーブの女王と呼ばれてる(西洋ハーブの女王はラベンダー)
・貧血改善
・リラックスと安眠
・むくみ改善
・血のめぐりが良くなる
・健胃
・腸内環境改善
・お茶を出したあとの葉っぱは残しておいて、たまったらお風呂に入れば薬湯になる
などなど出てきました。
へえ~。
薬じゃないのでおだやかな作用でしょうが、そりゃいいねぇと思う効果ばかり。
私はまだ薬湯はやってないんだけど、やってみた人いわく
「何時間か浴槽にいれておくと柔らかくていい香りのとてもいいお湯になる」
んだって。
楽しみだな~。
ありがたく飲み続けてみようと思います

美味しかったのでメモメモです


はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪
※対面有料カウンセリングやってます。
※スキンケア記事・まとめ。
※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。
※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。
※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!
※モテ服関連記事・まとめ。