【褒めなくていいけど、自虐がすぎるのは不健康では】
前回の記事で、女磨きカテゴリー記事444でした。
(今後削除しない限りは増えていく)
磨いてない記事もたくさんあるでしょうが、10年かけてよく書いたものだなあ。
しみじみ…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
初期に自分で設定した“女磨き”というカテゴリー名は、旧時代を感じさせる。
私も時代の変化の恩恵を受けているんだな。
さて、444を超えて久しぶりに
「あの時代を感じるなー!」
なエピソードを記事にしてみます。
いくら皆2021年に生きているといってもね。
自分が生きた年代の文化もやっぱり急にはなくならない。
さて、こんな出来事でございました。
長年の友達に
「頼む、あんたしかいない。
私を男ウケする外見に変えてくれー!」
と頼まれた(笑)。
久しぶりなのにいきなりだな!
新しい恋人を探して気合入れてるところなんですって。
そんな彼女はこんなレディーです。
・身長低め
本人「足の長さが足りないねん。生まれる前に切り落とされたのか?」
・痩せ寄りのふつう体型。
本人「胸がないのに、お腹と太ももがたっぷんたっぷん…」
・丸い目が可愛らしいキュートフェイス。
本人「年々肌は乾燥するのに童顔だからアキラに出てくる子ども達化待ったなし…」
(※アキラの子ども達→海外でも広く知られるアニメ映画『AKIRA』に出てくる、薬剤投与により10才以下で成長が止まりながらも老化は進行してしまっている重要キャラクター達のこと)
・前髪ぱっつんのブラウンカラーセミロング、癖弱め
本人「ゲジ眉隠したくて…」
…。
皆さま読んでて感じましたよね?
なぜそんなに自分の体を悪く言うのか。
褒め称えなくてもいいけど、ちょっと不健康なものを感じた。
だから、おすすめアイテムのリンクを送るより前に
「○○ちゃん、どうして自分にそんなひどいこと言うの?
誰がそんなこと言うの?
別れた彼?
それとも昔家族に言われたの?」
と質問しました。
それまで即レスだったのに1日だか2日間が空いて、
「…そういえば母にも歴代の男にも言われてた…。
毎回そんなだから、先に自虐するのが癖になってるのかもしれない」
と。
私は真剣にこう返したよ。
「○○ちゃんは今も昔も中身だって外見だって素敵だよ。
別に褒めなくていいからさ、自分で悪い言葉かけるのはやめよう、ね?」
そこから直前の男(ジェントルマンとかパートナーさんとか書きたくない)がどんなに彼女をいじめていて、それで精神に大ダメージを食らわせていたか…という話を聞きました。
「いじめじゃない、そんなの!」
と言う私にすごくびっくりして、
「………そうだ。
いじめだ。
私は××にずっといじめられてたんだ」
と納得していた。
詳しい言葉と態度を書くのははばかられるくらい、ひどいものでした…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
別れられて良かったね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
さて、ここからファッション・メイク話。
自虐しまくりの彼女の外見に私が特に美点を見出すなら、
・膝下がすらっとしていてカッコいい
・細い腕が可憐な感じ
・薄~いメイクでも充分なキュートフェイス
・にこーっと全力で笑うのが素敵
・髪が綺麗だし、ストレートヘアが似合う
このへんだと思ったんで、恋愛(婚活かもしれないが)においてここを生かさない手はない。
恋愛・結婚にエロス(ときめきでも可)は切り離せないので、それを冷静に考えて…。
・ノースリーブ(冬なら屋内での半袖でも)で細く可憐な腕を見せっ!
・膝下スラリ、の美脚をスカートでしっかりアピール。
膝上ミニ丈よりも膝が見える~膝だけ隠れる丈、前スリットの長め丈の方が彼女には似合っていた。
(さらに強調したいときは初対面時だけでもヒール)
・鎖骨~デコルテを広く見せると彼女の場合はセクシーになりすぎちゃうので、セーブ。
・素敵な笑顔を自分から!しっかりと!披露する!
を伝えました。
ということを踏まえて、彼女の
「男ウケする外見に変えてくれー!」
に応えるであろうファッション・ヘアメイクは…。
爽やかシンプルなOLさんファッション。
ストレートヘアとツヤ足しナチュラルメイク。
だろうと提案しました。
彼女は赤・濃いめブラウン・黒、あたりが好きだったのですが服当ててもらったら白・ライトグレー・ティファニーブルー・爽やかなグリーンカラー全般、が魅力爆発していたんですよね。
白・緑・水色あたりが彼女のキーカラー。
ライトグレーは着回しに便利な補助色。
小物にイエローを選ぶと
「素敵~」
だった。
パーソナルカラー案件なんだろうな…アナリストさんじゃないから○○タイプ、とか書かないけども。
シンプル・ふわっと・大人っぽい、が似合うのでそういうアイテムを選んでは鏡にあてて選抜して着てもらう。
有名ブランドでいえばアンタイトル・セオリーあたりの感じです。
「引越ししたから、予算あんまなくて…」
なのでもうちょっとお手頃ブランドで探したけれど(笑)。
とりあえず初回コーデと2回目コーデを買ってました。
髪はブラシ型ヘアアイロンかくるくるドライヤーでのセットをご提案。
彼女はホントに癖が弱いのでくるくるドライヤーでもいけるだろうけど、普通の人はブラシ型ヘアアイロンかストレートアイロンですよ。
ぱっつんより長めにしてさらっと分けるのが似合ってました。
全然ゲジ眉じゃなかったよ。
今田美桜さんみたいな若々しい可愛い眉でした。
コスメは素晴らしいのをたくさん持っていたので、
「これをこうして~」
とまたまたご提案。
新規追加無し。
むしろ、あの素晴らしいコスメ達をなぜ生かせなかったのか…ダメージ喰らってたからなんだろうなあ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
アクセサリー?ジュエリー??も普段はなんていうんだろう…派手?主張激しい??のを好んでいたのですが、このコーデには合わないので無しでいくかシンプルなのを~ってことで、お手頃プチプラアクセサリー屋さんでピアスとネックレスを足しました。
後日、
「どうしてもこれに合う時計が欲しい!!」
と燃え上がっちゃったそうでヨドバシでエンジェルハートの旧作を買ったそうです。
「ピンクゴールドなんて初めて買っちゃったよー1万円くらいだけど幸せ
」
って。
写真送ってくれたけど、可愛かったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
出会いの場でだけ、なはずでした。
私も
「自分の好きな服だって着ていいんだよ。
使い分ければいいよ」
と言ったし、本人も
「うん、出会いの場とデートでしか着ないと思う」
と言ってた…んだけど、家でヘアメイクを練習するうち
「もしかして私めちゃくちゃ盛れてない?」
と確信していき、出社日に着ていったそうだ。
そしたらもう、大好評だったらしいです。
出会いの場でも絶好調だったようで、
「こんなにモテたことない!
パッケージの力は偉大だ~」
的なメッセージを送ってくれました。
そりゃ良かったね!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
「自分の外見を良く思ったことなんて全然なかったけど、案外捨てたもんじゃないのかもって思いはじめちゃったよ」
…もう私、このメッセージでウルウルきちゃいましたよ。
久しぶりに話したらあんなに自虐防御癖がついてた彼女が、自分を取り戻した気がして。
嬉しかったなあ。
こういう変身に携われるの幸せです。
444の次にふさわしいハートフルな思い出をいただけました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
○○ちゃん、こちらこそありがとうだよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
いかにも幼げで装飾要素が似合いそうな感じだけど、彼女はシンプルで大人っぽい方が似合うタイプでしたね。
試してみるまでわからないものだなあ。
健やかさ・爽やかさ・清潔感が最大の魅力です。
はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪
※対面有料カウンセリングやってます。
※スキンケア記事・まとめ。
※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。
※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。
※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!
※モテ服関連記事・まとめ。
前回の記事で、女磨きカテゴリー記事444でした。
(今後削除しない限りは増えていく)
磨いてない記事もたくさんあるでしょうが、10年かけてよく書いたものだなあ。
しみじみ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
初期に自分で設定した“女磨き”というカテゴリー名は、旧時代を感じさせる。
私も時代の変化の恩恵を受けているんだな。
さて、444を超えて久しぶりに
「あの時代を感じるなー!」
なエピソードを記事にしてみます。
いくら皆2021年に生きているといってもね。
自分が生きた年代の文化もやっぱり急にはなくならない。
さて、こんな出来事でございました。
長年の友達に
「頼む、あんたしかいない。
私を男ウケする外見に変えてくれー!」
と頼まれた(笑)。
久しぶりなのにいきなりだな!
新しい恋人を探して気合入れてるところなんですって。
そんな彼女はこんなレディーです。
・身長低め
本人「足の長さが足りないねん。生まれる前に切り落とされたのか?」
・痩せ寄りのふつう体型。
本人「胸がないのに、お腹と太ももがたっぷんたっぷん…」
・丸い目が可愛らしいキュートフェイス。
本人「年々肌は乾燥するのに童顔だからアキラに出てくる子ども達化待ったなし…」
(※アキラの子ども達→海外でも広く知られるアニメ映画『AKIRA』に出てくる、薬剤投与により10才以下で成長が止まりながらも老化は進行してしまっている重要キャラクター達のこと)
・前髪ぱっつんのブラウンカラーセミロング、癖弱め
本人「ゲジ眉隠したくて…」
…。
皆さま読んでて感じましたよね?
なぜそんなに自分の体を悪く言うのか。
褒め称えなくてもいいけど、ちょっと不健康なものを感じた。
だから、おすすめアイテムのリンクを送るより前に
「○○ちゃん、どうして自分にそんなひどいこと言うの?
誰がそんなこと言うの?
別れた彼?
それとも昔家族に言われたの?」
と質問しました。
それまで即レスだったのに1日だか2日間が空いて、
「…そういえば母にも歴代の男にも言われてた…。
毎回そんなだから、先に自虐するのが癖になってるのかもしれない」
と。
私は真剣にこう返したよ。
「○○ちゃんは今も昔も中身だって外見だって素敵だよ。
別に褒めなくていいからさ、自分で悪い言葉かけるのはやめよう、ね?」
そこから直前の男(ジェントルマンとかパートナーさんとか書きたくない)がどんなに彼女をいじめていて、それで精神に大ダメージを食らわせていたか…という話を聞きました。
「いじめじゃない、そんなの!」
と言う私にすごくびっくりして、
「………そうだ。
いじめだ。
私は××にずっといじめられてたんだ」
と納得していた。
詳しい言葉と態度を書くのははばかられるくらい、ひどいものでした…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
別れられて良かったね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
さて、ここからファッション・メイク話。
自虐しまくりの彼女の外見に私が特に美点を見出すなら、
・膝下がすらっとしていてカッコいい
・細い腕が可憐な感じ
・薄~いメイクでも充分なキュートフェイス
・にこーっと全力で笑うのが素敵
・髪が綺麗だし、ストレートヘアが似合う
このへんだと思ったんで、恋愛(婚活かもしれないが)においてここを生かさない手はない。
恋愛・結婚にエロス(ときめきでも可)は切り離せないので、それを冷静に考えて…。
・ノースリーブ(冬なら屋内での半袖でも)で細く可憐な腕を見せっ!
・膝下スラリ、の美脚をスカートでしっかりアピール。
膝上ミニ丈よりも膝が見える~膝だけ隠れる丈、前スリットの長め丈の方が彼女には似合っていた。
(さらに強調したいときは初対面時だけでもヒール)
・鎖骨~デコルテを広く見せると彼女の場合はセクシーになりすぎちゃうので、セーブ。
・素敵な笑顔を自分から!しっかりと!披露する!
を伝えました。
ということを踏まえて、彼女の
「男ウケする外見に変えてくれー!」
に応えるであろうファッション・ヘアメイクは…。
爽やかシンプルなOLさんファッション。
ストレートヘアとツヤ足しナチュラルメイク。
だろうと提案しました。
彼女は赤・濃いめブラウン・黒、あたりが好きだったのですが服当ててもらったら白・ライトグレー・ティファニーブルー・爽やかなグリーンカラー全般、が魅力爆発していたんですよね。
白・緑・水色あたりが彼女のキーカラー。
ライトグレーは着回しに便利な補助色。
小物にイエローを選ぶと
「素敵~」
だった。
パーソナルカラー案件なんだろうな…アナリストさんじゃないから○○タイプ、とか書かないけども。
シンプル・ふわっと・大人っぽい、が似合うのでそういうアイテムを選んでは鏡にあてて選抜して着てもらう。
有名ブランドでいえばアンタイトル・セオリーあたりの感じです。
「引越ししたから、予算あんまなくて…」
なのでもうちょっとお手頃ブランドで探したけれど(笑)。
とりあえず初回コーデと2回目コーデを買ってました。
髪はブラシ型ヘアアイロンかくるくるドライヤーでのセットをご提案。
彼女はホントに癖が弱いのでくるくるドライヤーでもいけるだろうけど、普通の人はブラシ型ヘアアイロンかストレートアイロンですよ。
ぱっつんより長めにしてさらっと分けるのが似合ってました。
全然ゲジ眉じゃなかったよ。
今田美桜さんみたいな若々しい可愛い眉でした。
コスメは素晴らしいのをたくさん持っていたので、
「これをこうして~」
とまたまたご提案。
新規追加無し。
むしろ、あの素晴らしいコスメ達をなぜ生かせなかったのか…ダメージ喰らってたからなんだろうなあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
アクセサリー?ジュエリー??も普段はなんていうんだろう…派手?主張激しい??のを好んでいたのですが、このコーデには合わないので無しでいくかシンプルなのを~ってことで、お手頃プチプラアクセサリー屋さんでピアスとネックレスを足しました。
後日、
「どうしてもこれに合う時計が欲しい!!」
と燃え上がっちゃったそうでヨドバシでエンジェルハートの旧作を買ったそうです。
「ピンクゴールドなんて初めて買っちゃったよー1万円くらいだけど幸せ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
って。
写真送ってくれたけど、可愛かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
出会いの場でだけ、なはずでした。
私も
「自分の好きな服だって着ていいんだよ。
使い分ければいいよ」
と言ったし、本人も
「うん、出会いの場とデートでしか着ないと思う」
と言ってた…んだけど、家でヘアメイクを練習するうち
「もしかして私めちゃくちゃ盛れてない?」
と確信していき、出社日に着ていったそうだ。
そしたらもう、大好評だったらしいです。
出会いの場でも絶好調だったようで、
「こんなにモテたことない!
パッケージの力は偉大だ~」
的なメッセージを送ってくれました。
そりゃ良かったね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
「自分の外見を良く思ったことなんて全然なかったけど、案外捨てたもんじゃないのかもって思いはじめちゃったよ」
…もう私、このメッセージでウルウルきちゃいましたよ。
久しぶりに話したらあんなに自虐防御癖がついてた彼女が、自分を取り戻した気がして。
嬉しかったなあ。
こういう変身に携われるの幸せです。
444の次にふさわしいハートフルな思い出をいただけました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
○○ちゃん、こちらこそありがとうだよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
いかにも幼げで装飾要素が似合いそうな感じだけど、彼女はシンプルで大人っぽい方が似合うタイプでしたね。
試してみるまでわからないものだなあ。
健やかさ・爽やかさ・清潔感が最大の魅力です。
はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪
※対面有料カウンセリングやってます。
※スキンケア記事・まとめ。
※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。
※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。
※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!
※モテ服関連記事・まとめ。