【ちふれのグロス、セザンヌのジェルアイライナー、ファシオのグリーン下地】
最近買った国産プチプラコスメブランドのアイテムが全部!驚くことに全部!良かったので、改めて信頼することとなった私です
この安さで、この品質の良さ…すごい、国力衰退と影で日向で笑われて久しいけど、やっぱりすごいよメイド・イン・ジャパン
というわけで、褒めてばかりのコスメレビュー記事です。
どれも本当にお手頃価格なので気になった人は薬局へゴー・ゴー・ゴー


(比較して参考にしたい方のための、いつもの肌質&イメコンスペック羅列失礼します。
とってもオイリー肌=脂性肌、薄肌、青み吸収有り、ブルベ夏・1stライトサマー2ndライトスプリング、PDロマンスのサブPDフェミニン、PDキュートしばりならガリアバ、アナリストさんの解釈による)
1.ちふれ リップジェル 213ローズ系パール
…私が国産プチプラコスメのキングだと思ってるブランド・ちふれ。
持ち歩きのお直し専用リップグロスとして買いました。
(出先のメイク直しをティントにしちゃうと、濃く染まりすぎちゃうので)
リキッドルージュ、という名前ですし色が濃いので
「濃すぎないか!?」
と心配になっちゃう人が多そうだけど、実際に唇に塗布してみるとクリアレッドなので全然濃くないです。
むしろ薄メイクくらいの発色。
保湿力が高くてこれだけでお直しOK、服やアイメイクの色とケンカしない色で大変便利です
ぶりん、とツヤツヤになります。
昨今ではちゅるんちゅるんって言えば伝わるのかな?
700円ちょっとで、パッケージからは容量少なく想像しちゃいますが4.3グラム入っているのでたっぷりでコスパ◎!
赤リップデビューにもオススメ~。
2.セザンヌ ジェルアイライナー 30ブラウン
…セザンヌのジェルアイライナー。
昔はこの形は一律ペンシルアイライナー(繰り出し式)と呼んだけど、いつの間にやらジェルアイライナー呼びで統一されてて不思議です。
どうしても時間経過で薄くなる目尻アイラインのお直し用にジェルアイライナーを持ち歩いているのですが…。
「お直しだけだから、安くても良いよな!」
とアウトレットショップで4~500円で買った中国製アイライナーが全然描けなかったのだ

ティッシュで肌を抑えて油分・水分取ってパウダーはたいてもちゃんと発色してくれない
信頼しているキャンメイクのクリーミータッチアイライナーを買いなおそうと思いましたが、セザンヌにもあったので今回はこちらに。
お値段600円弱!
ありがたい~
いやー、良かったです!
ちゃーんとお直しの時するっする描けてストレス無し
キャンメイクと違って一度繰り出してもまた戻せるのが最大の強みです。
買ってよかった~やっぱりセザンヌはプチプラコスメ界のクイーンだわー。
(同じ会社が作っているキャンメイクがプリンセス)
3.ファシオ くずれ・日やけ防止下地 03ミントブルー
…こちらはオイリー肌の救世主・スポーツビューティーファシオ様の新作。
発売日に買いました(笑)。
オイリー肌向けメイク下地のグリーン版だと私は思っています。
25mlで1200円ちょっと、とセザンヌ・ちふれに比べれば高いですが、全然買いやすい良心価格がありがたい。
日焼け止め効果はSPF50+、PA++++で、真夏でも安心。
私は薄肌なのでファンデーションも粉もあまり乗せられない(少ない方が美肌見え時間が長い)ので、日焼け止め効果しっかり入ってる下地が欲しかったんですよね。
赤み消しのためのグリーン下地…と考えると、そんなに色がつかないのでそこまででしたが、とにかく使い心地が良いです。
私の肌に塗ると白くなる(トーンアップって言えばいい?)感じもなく、一皮保護しただけのナチュラルぶり。
でも使い心地、オイルコントロール効果が素晴らしいのです
オイルコントロール下地にありがちな感触や匂いが一切なく、軽めのクリームみたいにスーッと使える。
まぶたも全然刺激しない・つっぱりも無し!
でも、さっすがファシオ様!!な抜群のオイルコントロール効果です。
良きかな良きかな~。
日焼け止め効果が何も入ってないハニービューティーのグリーン下地(もはやファンデーションとして使用)とよく一緒に使っています。
25ml入ってるんでなかなか使い終わらないでしょうが、リピート買いする気満々の素晴らしいベースコスメですね。
…。
…。
と、いうわけで。
ありがたいことに3アイテム全部私には大当たり、良品でございました
新コロ怖いが始まってからこちら、韓国コスメのときめきに夢中で今でも大好きだけど、国産もいいな~と改めて思いました。
良いですよねー街の薬局でこんなに良い化粧品が買えるんですもの。
感謝の心で全部使っていきます
最近買った国産プチプラコスメブランドのアイテムが全部!驚くことに全部!良かったので、改めて信頼することとなった私です

この安さで、この品質の良さ…すごい、国力衰退と影で日向で笑われて久しいけど、やっぱりすごいよメイド・イン・ジャパン

というわけで、褒めてばかりのコスメレビュー記事です。
どれも本当にお手頃価格なので気になった人は薬局へゴー・ゴー・ゴー



(比較して参考にしたい方のための、いつもの肌質&イメコンスペック羅列失礼します。
とってもオイリー肌=脂性肌、薄肌、青み吸収有り、ブルベ夏・1stライトサマー2ndライトスプリング、PDロマンスのサブPDフェミニン、PDキュートしばりならガリアバ、アナリストさんの解釈による)
1.ちふれ リップジェル 213ローズ系パール
…私が国産プチプラコスメのキングだと思ってるブランド・ちふれ。
持ち歩きのお直し専用リップグロスとして買いました。
(出先のメイク直しをティントにしちゃうと、濃く染まりすぎちゃうので)
リキッドルージュ、という名前ですし色が濃いので
「濃すぎないか!?」
と心配になっちゃう人が多そうだけど、実際に唇に塗布してみるとクリアレッドなので全然濃くないです。
むしろ薄メイクくらいの発色。
保湿力が高くてこれだけでお直しOK、服やアイメイクの色とケンカしない色で大変便利です

ぶりん、とツヤツヤになります。
昨今ではちゅるんちゅるんって言えば伝わるのかな?

700円ちょっとで、パッケージからは容量少なく想像しちゃいますが4.3グラム入っているのでたっぷりでコスパ◎!
赤リップデビューにもオススメ~。
2.セザンヌ ジェルアイライナー 30ブラウン
…セザンヌのジェルアイライナー。
昔はこの形は一律ペンシルアイライナー(繰り出し式)と呼んだけど、いつの間にやらジェルアイライナー呼びで統一されてて不思議です。
どうしても時間経過で薄くなる目尻アイラインのお直し用にジェルアイライナーを持ち歩いているのですが…。
「お直しだけだから、安くても良いよな!」
とアウトレットショップで4~500円で買った中国製アイライナーが全然描けなかったのだ


ティッシュで肌を抑えて油分・水分取ってパウダーはたいてもちゃんと発色してくれない

信頼しているキャンメイクのクリーミータッチアイライナーを買いなおそうと思いましたが、セザンヌにもあったので今回はこちらに。
お値段600円弱!
ありがたい~

いやー、良かったです!
ちゃーんとお直しの時するっする描けてストレス無し

キャンメイクと違って一度繰り出してもまた戻せるのが最大の強みです。
買ってよかった~やっぱりセザンヌはプチプラコスメ界のクイーンだわー。
(同じ会社が作っているキャンメイクがプリンセス)
3.ファシオ くずれ・日やけ防止下地 03ミントブルー
…こちらはオイリー肌の救世主・スポーツビューティーファシオ様の新作。
発売日に買いました(笑)。
オイリー肌向けメイク下地のグリーン版だと私は思っています。
25mlで1200円ちょっと、とセザンヌ・ちふれに比べれば高いですが、全然買いやすい良心価格がありがたい。
日焼け止め効果はSPF50+、PA++++で、真夏でも安心。
私は薄肌なのでファンデーションも粉もあまり乗せられない(少ない方が美肌見え時間が長い)ので、日焼け止め効果しっかり入ってる下地が欲しかったんですよね。
赤み消しのためのグリーン下地…と考えると、そんなに色がつかないのでそこまででしたが、とにかく使い心地が良いです。
私の肌に塗ると白くなる(トーンアップって言えばいい?)感じもなく、一皮保護しただけのナチュラルぶり。
でも使い心地、オイルコントロール効果が素晴らしいのです

オイルコントロール下地にありがちな感触や匂いが一切なく、軽めのクリームみたいにスーッと使える。
まぶたも全然刺激しない・つっぱりも無し!
でも、さっすがファシオ様!!な抜群のオイルコントロール効果です。
良きかな良きかな~。
日焼け止め効果が何も入ってないハニービューティーのグリーン下地(もはやファンデーションとして使用)とよく一緒に使っています。
25ml入ってるんでなかなか使い終わらないでしょうが、リピート買いする気満々の素晴らしいベースコスメですね。
…。
…。
と、いうわけで。
ありがたいことに3アイテム全部私には大当たり、良品でございました

新コロ怖いが始まってからこちら、韓国コスメのときめきに夢中で今でも大好きだけど、国産もいいな~と改めて思いました。
良いですよねー街の薬局でこんなに良い化粧品が買えるんですもの。
感謝の心で全部使っていきます

はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪
※対面有料カウンセリングやってます。
※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。
※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!
※モテ服関連記事・まとめ。