幼少の頃から刷り込まれているせいか、伊東へ行くなら、電話はヨイフロ(4126!)のハトヤに泊まって温水プ―ルがお楽しみ・・・と思い込んでいましたが、こんなに怪しい(?)お楽しみもあったとは! 本日は、西浦~大仁~伊東~東伊豆と南進したあと135号線を熱海まで北上し韮山を廻って沼津に戻って来たのですが、135号線って正にミステリアスゾ―ンですね~!“あやしい 少年少女博物館”・・・怪しい少年や怪しい少女に関するものが展示されているのか、少年少女にとって怪しいものが展示されているのか全くもって推測不能ながら、思わず車を停めて撮影してしまいました。しかも怪しいものはこれだけに止まらず“パンダもいるよ!”などと書かれた、どう見ても張り子の動物が森の中に並べられているだけとしか思えない“野性の王国”や“温泉民宿 ビルマ”(!肩にオウムをのせた黄色い法衣を着た元日本兵の爺さんが竪琴担いで出迎えてくれるのか!?)など、関西人の私ですらどうリアクションして良いのか途方にくれてしまうような博 物館(?)やら宿が目白押し!・・・もしプライベ―トで伊東に来る機会があったら“ハトヤ”はやめて“ビルマ”に泊り、温水プ―ルで泳いで一汗流すヒマがあったら少年少女博物館や野性の王国で冷や汗かこうと心に決めましたです!
カテゴリー
- B級グルメ(14)
- Jagd Tiger Sdkfz 186(7)
- アート・文化(3)
- Borgward Ⅳ(13)
- Nebelwerfer41(40)
- まち歩き(28)
- L-70(V)(3)
- 音楽(1)
- うんちく(10)
- メーカー情報(4)
- Panzer Werfer 42(386)
- Ford Tfc(3)
- 通販・買い物(7)
- Sdkfz●×▲(18)
- 金属工作技法“metal working technique”(2)
- 日記(1)
- Sdkfz234(12)
- Bergepanzer Toger(P)(24)
- オモロネタ(17)
- 金属工作“metal works”(4)
- Tiger(P)(90)
- 映画(23)
- 旅行記(155)
- ブログ(35)
- 本と雑誌(35)
- 雑記(155)
- インポート(38)
- 模型(597)
- 旅行(0)
- グルメ(2)