watanabe's weblog

metal janky's dairy

社内旅行

2008-07-05 11:19:56 | インポート
社内旅行
社内旅行
え~、昨日-今日と社内旅行で兵庫県に来ています。(って私、兵庫県民なんですが・・・w)昨年は北海道でしたから一体どういう基準で行き先を決めているのやら甚だ???なんですが、私と致しましては早く帰宅できますので願ったり叶ったりでございますよ!

で、昨日は六甲高山植物園~六甲山ホテルで昼食後、ラベンダーパーク多可を廻って浦島伝説発祥の地、日和山温泉泊まりでございました。

六甲山はあまりに近場過ぎて10年振りぐらいですが、この時期は涼しくて気持ち良いですね!下界より5℃以上気温が低く少し肌寒いぐらいでございましたよ。小学校の遠足以来とんとご無沙汰だった高山植物園ではシーボルトが紹介して以来、130年間存在が確認出来なかった幻のアジサイ“シチダンカ”の鮮やかなブルーとニッコウキスゲの黄色い可憐な花が満開で、近場も満更捨てたもんじゃないなと再認識。創業80周年を迎える六甲山ホテル(実は私、ここで結婚式を挙げたんですわ)では、社内旅行では珍しくフレンチの昼食・・・甘鯛のポアレと枝豆のムースのポタージュ仕立てが秀逸で、流石は老舗の貫禄と思わず唸ってしまいました。

ラベンダーパークはオープン間もないので一面紫の絨毯と言うわけに参りませんで、ちょいと残念でございましたが、日和山温泉はほぼ貸し切り状態で温泉とお料理を満喫・・・蟹の季節ではございませんので、名物の蟹は出ません(ま、出たら偽装ですわな・・・w)でしたが、見事な霜降りの但馬牛の焼きしゃぶやらホタテとイカの海鮮鍋やら、私は蟹より食べ易くて良かったかも知れません。(笑)

さてさて、本日は朝からホテルに隣接する“城崎マリンワールド”に来ておりますがご覧の通りの良い天気。おあとは出石で蕎麦食って帰りますが、気持ち良いドライブ日和でございますので道中景色も存分に楽しめる事でございましょう。年に一度の苦行でございますが何事もなく無事に終わりそうで、まずはめでたしメデタシ!でありまする。