watanabe's weblog

metal janky's dairy

今さらですが今月のAM誌

2008-12-27 07:30:00 | 本と雑誌

見ての通り、拙ブログは皆さまからのコメントが滅多にございませんので、更新はしてもコメントのチェックがおざなりになっておりまして・・・昨日もふと見てみると一週間以上気付かず、見ていなかったコメントが・・・・・爆汗。 出張が入ったり体調が今一だったりと色々事情はあったのではございますが、せっかく貴重なコメントを頂いておりながら誠にもって申し訳ございませんでございます。(^_^;) 以後重々気を付けますので今後とも何卒ご贔屓に、宜しくお願い申し上げまする。m(_ _)m 

・・・・と、年末の押し迫った中、言い訳がましいスタートになってしまいましたが・・・・・(^_^;)

さて、創刊以来10年、一冊洩らさず、しかもほぼ発売と同時に購入してまいりましたAM誌でございますが、流石に今月号は・・・・特に旧軍車輌ファンと言うワケでもなく、バイクも作るあてが無いのに2,800円は流石にきつい(だって、ちょっとした資料本の値段ですよ!)ってことで、二の足どころか三の足も四の足も踏みまくっておったのでございますが、意を決して(たいそうな!)一昨日岐阜の書店でようやく購入に踏み切って参りました。 で、内容はと申しますと・・・・・・

う~ん!久し振り(?)に読み応えがあるって言うか見所が多くって、これならもっと早く踏み切って出張前に買っといた方が良かったかも・・・・。(って、やっぱり懐に優しくないですけどね。(^_^;))  高石さんも吉岡さんも超絶振りが冴え渡ってますし、特に興味があるってほどじゃ無い旧軍関連の記事も、“虎じゃ豹じゃⅣ号じゃ”って言う記事を読むより新鮮で面白かったです。 で、大して気にしてなかったオマケのバイク(←良く考えてみたらこっちの方が本体より高いのね!)でありますが、船の形が独軍とは一味違うのが結構面白くって、どうせオマケで付いて来たんだしちょいと作ってみよかいな?などと・・・・爆。 実車写真もちゃんと載ってますのでバイクの荷台を真鍮帯板で作り直して、スポークを0.2mmの真鍮線に換装したら結構密度感があって面白いかも知れませんですよ。

さて会社は29日まで営業でございまして本日は出勤日なのでございますが、取引先の大半は昨日が御用納めでございますゆえ大掃除前の身辺整理ぐらいしかすることが無い・・・って事で、さっさと身辺整理しちゃって陸王の資料でも漁ってみましょうかねえ!!

引き続きブログランキングにエントリー中です!