watanabe's weblog

metal janky's dairy

パラッパラ炒飯を作る

2010-06-14 07:39:25 | 模型

今週はISOの更新審査・・・若い衆に管理責任者をバトンタッチしてから早いものでもう3年になるんですねえ。まあ1年毎の定期維持審査ではほとんど出番のございません私めも更新審査となりゃ話は別、一人親方とは言え一応部門長でございますゆえ審査を受けないわけには参りませんで、先週は3年分の書類やら不備のチェックでちょいとドタヴァタ致しまして長らく更新をサボってしまいました。 で、この週末は土曜出勤の回りで昨日はたった一日だけの休日ではございましたが意外と忙中閑の方が色んな事に集中できますようで、朝から模型も含め色んなものを作っておったのでございますよ。v(^^) さて何からご紹介しようかなあ、やっぱ久し振りに模型かなあ~なんて思ったりもしたんでありますが・・・・やっぱメインは最期に回すといたしまして、まずは食い物ネタから・・・・・・移動中のラジオで作り方を聞いて気になってたコチラ↓から参りましょうか。(^^;

Dscn5514

“何じゃい!ただの『卵かけご飯』かい!”と言う無かれ・・・・これは単なる下準備でございまして、お料理の本番はこれからなんでありますよ。まま、写真の段階での工程をご紹介させて頂きますと、軽く丼一杯の冷ご飯に卵Lサイズ2個(1個じゃご飯全体に万遍なく卵が行き渡らなかったんで2個使いましたが、本当はS2個かL1個半ぐらいで十分かと・・・後で気がついたんですが後の祭り)を割り入れしっかり混ぜ合わせ、塩適量&味覇(中華調味料ね)小さじ1で味付けしておきます。これまた作ったあとで気がつきましたが、最期に香り付けに軽く醤油を足しますのでこの段階ではちょっと薄めかな?っていうぐらいの味付けで丁度良いぐらいかな・・・・。(^^;

Dscn5515

で、熱したフライパンに少し油を入れまして先ほどの卵かけご飯を投入したのがこの↑写真。 あとは中火で適当に御箸でかき混ぜながら炒めていきますとア~ラ不思議・・・ご飯がダマにならずにパラッパラにほぐれていくんでありますよ。 ここからは手が離せませんので写真が撮れなかったのが残念ですが・・・2~3分経って万遍なく火が通り、炒め上がりますと素人が作ったとは思えない、黄金色に輝く色鮮やかなパラッパラの卵炒飯が出来上がるんでありますね。v(^^) まま、今回は卵炒飯が目的ではございませんので、その後ご飯を周囲に寄せてフライパンの中央を空け、焼豚を細かく切ったものを軽く炒めてから刻み葱を投入、軽く混ぜ合わせて最期に一気に強火にしてフライパンの周囲から醤油大匙2ほど垂らし、香ばしい香りが全体に行き渡るように仕上げますと・・・・

Dscn5516

俺、会社辞めて焼飯屋になろうかなあ!な~んて思わず口走るぐらい美味しい焼豚炒飯の出来上がりでございます。v(^^) 『パラッパラにほぐれる・・・』と言いつつ所どころ3~4粒ご飯がくっついちゃっておりますがこれは卵が少し多すぎたせい・・・かな? ままいずれにせよニチャニチャグチャグチャとしたダマになってるわけじゃございませんし、初めて試したんですからこのぐらいは大目に見ていただくと致しましょう・・・・か?(^^;

Dscn5521

で、炒飯だけじゃ寂しいですから付け合せ(?)に“尾道ラーメン”を添えて、余り物だけで作ったとは思えない豪華(?)な炒飯セットの出来上がり・・・・でございます。いや~、最初に卵かけご飯にしておくっていうだけの一手間加えるだけでこんなに上手く行くとは驚きでございますな!少し柔らかめに炊いたご飯でも、一粒づつちゃんと独立(?)するようにしっかり卵かけご飯を作っておけば絶対にパラッパラの炒飯になるっていうこの技、是非皆さんもお試しを・・・・って、今まで知らなかったのは私だけやったりして。(爆)

引き続きブログランキングにエントリー中です!


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
>ritomoさん (watanabe)
2010-06-17 14:58:19
>ritomoさん

この作り方のメリットは火力の強さには全く影響されないって事でしょうね。ゆっくりだろうが何だろうが卵のコーティングは、火が入れば確実に固まりますから・・・・。v(^^) で、テフロン加工のフライパンだと、美味しいかどうかは別として、全く油なしでも作れちゃうぐらいですから、ヘルシーですしね。

プロの方が「最初に卵を割りいれ、半熟の状態でご飯を投入し素早く万遍なく混ぜ合わせながら炒める」というのと、工程は違いますけど理屈は全く同じ・・・実に理にかなった方法でもあるんですな。是非一度お試しを!!v(^^)
返信する
Unknown (ritomo)
2010-06-16 09:25:59
いやぁ~知りませんでした。(汗
一応ですね、言い訳で...黄金パラパラ炒飯が作れます。(^^ゞ
いいですね!これ作ってみます。
いえね、冷や飯にサラダ油をかけ回してから炒める。とか、いろいろな方法が検索すれば出て来ますが、
玉子掛けご飯は知りませんでしたね。<目から鱗!
(^^V
返信する

コメントを投稿