watanabe's weblog

metal janky's dairy

明日から旅行

2010-07-08 13:34:21 | 模型

七夕も過ぎましてこの時期になりますと仕事の方はちょっと一段落、めっきり掛かって来る電話の本数も減りまして本格的に夏モードに入るのでありますが、夏モードと申しますと・・・・そんなんでございますねえ、毎年恒例の気の重~い社内旅行なのでありますな。(^^;

で、今年も明日から一泊二日で出かけるのでありますが、今年は静岡まで新幹線で出て、あとはバスで河口湖と山中湖へ・・・・静岡・山梨と申しますと担当地区でございますので、何だか旅行というより出張に行くような感覚ではございますが、まま、何処へ行こうと気乗りしないのに変わりはございませんので、帰宅時間がキッチリ読める新幹線移動は逆に有難かったりするんでありますよ。v(^^) でまあ、せっかくですから、せめて日記のネタぐらいはシッカリ仕入てきたいものであるなあと思っておる次第でございます。

・・・ってことで、明日と明後日は更新はお休み。どんなネタが出てまいりますかは来週のお楽しみという事で・・・v(^^)

引き続きブログランキングにエントリー中です!


星に願いを・・・

2010-07-07 12:06:06 | 模型

本日は七夕・・・折角ですから七夕に因みました気の利いたネタをと朝から考えてたんですが・・・・・何も書くネタが無い。(^^;  正月は御節にお雑煮、節分は炒り豆に最近じゃ太巻き、ひな祭りは雛あられに甘酒に菱餅に散らし寿司、端午の節句は柏餅にチマキ、中秋の名月は月見団子と、日本の行事ってヤツは大抵は食い物が絡むんですが七夕はねえ・・・・検索すればとって付けたような七夕素麺なんてメニューが出てきたりしますけど、コレッ!っていうものが無いんでありますよ・・・・って別に食い物に限定する必要は無いのでありますが。(^^; まあ子供の頃はですねえ、七夕と言やあ五色の短冊に願い事を書いて笹に吊るしたりしたものですが、50にもなるオッサンが星に願いをったってねえ・・・・。(大汗) 

・・・って事で、昨日の話題の続きでありますが・・・・

え~その後ですね、Facebookからの友達リクエストのワラワラは断続的に朝方まで続き、つい先ほどまでで友達数は10名に達しましてサイト内メールのやり取りなんかも数件あったりするんですが、友達の内訳が外国人9名に対しまして、日本人は私からリクエストした1名のみって・・・オレいったい何国人やねん!と思わず突っこみたくなるような状況なのでございますな。(^^; まま、もともとアメリカのSNSですから仕方ないっちゃ仕方ないことでございましょうが、タダでさえ昨日も書きましたようにつぶやくのが苦手なのに、何を書くにせよ英語じゃないと意味が通じないっていうのも困ったものでございます。

そうそう!今年のお星さまへのお願いは、思いっきり他力本願に“何もしなくても英語が上手くなりますように”ってえのと、サマージャンボの発売も始まったことですし“宝くじで3億円あたりますように”っていう2本立てで参りますか?!(←オイオイ!)

引き続きブログランキングにエントリー中です!


う~みゅ、使い方が判らん。(^^;

2010-07-06 13:35:49 | 模型

私、何にでも“いっちょがみ”するのが悪いクセでして・・・・(^^;

いえね、とあるお友達が日記にFacebookっていうアメリカのSNSのことを書いておられまして、例のシンガポールのジミーちゃんも登録してるって聞いたものですから、いつもの悪いクセで早速登録。(^^;  で、登録したらすぐに、メールのアドレス帳から引っ張り出してきたのか、登録してる知り合いのリストにジミーちゃんが出てまいりましたので、とりあえず日記に紹介しておられた日本のお友達とジミーちゃんだけにお友達申請させて頂いて、その後忙しかったのでしばらく放ったらかしにしておりましたのでありますが・・・・・プロフィールを書いただけなのに何処から見つけてくるんでしょうねえ、今日メールをチェックしたら海外から友達リクエストがワラワラと・・・・・(^^;  で、こりゃ何ぞせんといかんのじゃないかいな?と思い立ち、ちょいと機能を調べてみたのでありますが、mixiと違って日記を書くわけじゃなく、どうもtwitterみたいな“つぶやき”系のように見受けられますですな。(^^; 

実は私、twitterにも登録だけはしておるのでありますが、どうもあの“何たらかんたら、なう!”ってつぶやくのが苦手でございまして3言か4言つぶやいた(?)だけで放置中・・・・他の人をフォローしようにも“つぶやき”ってヤツは文章量が少な過ぎて何にどう反応してよいやら勝手が判らず、もちろん、頭をひねりまくって2週間以上もかかって3言か4言つぶやいたぐらいじゃフォロアーが付くわけもなく、まま、放置しても誰に迷惑が掛かるわけでもないので良しとしておったのでありますが、今回はねえ・・・・リクエストくれてるのが皆さん海外サイトでお世話になってるお知り合いだけにちょっと・・・・(^^;

苦手なところに片足突っこんじまったのは自業自得と諦めるとして、さてこれからどんな風にFaceboookとお付き合いしていったら良いものやら・・・どなたかFacebookに登録して使いこなしておられる方がいらっしゃいましたら、遊び方などご教授頂けると助かるんでありますが・・・・・あい・にーど・ゆあ・へるぷ、なう!(爆)

引き続きブログランキングにエントリー中です!


困ったもん・・・デス。(^^;

2010-07-05 12:52:59 | 模型

我が家のPCですが、既に購入後約7年近く経過しておりまして、この所すこぶる付きで調子が悪い・・・何たって電源入れてからPCがネットに自動接続して、火狐さんを立ち上げてブログの管理画面やなんかにアクセスして表示されるのに小一時間掛かるってんですから、何の為にeo光に繋いでるのやら・・・・E-モバイルで接続してる家内の1万円ノートPCでさえ2~3分で出来る作業が、古いとはいえ20万ほどもしたデスクトップがこのテイタラクで、PCをただ単に立ち上げるだけの事が、ただでさえイラチの私めには精神衛生上甚だ宜しゅうございませんのでありますですよ。 で先日、流石に家内も私の頭の血管が心配(?)になったのか、“渡英用にお金準備してあるけど、ユーロ何たらに行かへんのやったらそのお金でPC買い換えたら?”と鶴の一声・・・もとより現状じゃ9月までにSdkfz4/1を完成させるなんて不可能でございますので、ほぼ即決でPCを買い換えることにしたのでございます。(^^;

で、我が家族のPC事情の現状はと申しますと愚息と家内がE―モバイル接続でそれぞれ専用ノートPCを持っておりまして、基本的にデスクトップを使ってるのは私と大学生の娘だけなんでありますが、娘も学年が進んでまいりまして授業の下調べやら課題提出の為にPCの占有時間がどんどん長くなってきて、ダメ親父が遊びでダラダラPCを弄るってえのも些か気が引ける状況でありますから、思い切ってこの際、大改革を(?)断行することにしたのでありますよ。で、どんな改革かと申しますと・・・・

① とりあえず愚息と家内がE-モバイルを解約して、無線でeo光に接続できるようにルーターを新設。 ② 娘にはE-モバイル新規契約割引を利用して超低価格で高性能な専用のノートPCを購入。 ③ 現状のデスクトップはタワーのみ入れ替えて私の専用機に。・・・という10万そこそこの予算で、三方一両損ならぬ四方一両得を狙ったまるで大岡裁きのような斬新(?)な改革でございまして、①②については早速この土曜に、愚息の賞賛すべき働きによりアッサリ一日で達成。 ルーターと娘のノートPCの選定と購入、家内と愚息のeo光への無線接続はおろか、デスクトップに入ってた娘のデータの移設作業まで、私が会社から帰宅するまでに全て完了してあったのでございますよ。v(^^)

で、明けて昨日、朝からデスクトップを起動してみますというと・・・・・か、軽い!軽いがな!!何もグレードアップしてないのに、娘のデータがそっくり消えうせただけでCドライブの空き領域が84%まで回復致しまして、サクサクとは言わないまでもさほどストレスを感じるほどでも無い。(^^;  ったく、Windows Ver,3.8からPCを始めた前時代型の親父があれほど口うるさく、“データは外付けHDかMOに保存してPC本体は常に軽く!”って言い続けてたのに、愚娘は馬耳東風で音楽やら画像やらのデータをしこたま貯め込んでおったのでありますな。ホンに困ったもんでございます・・・・が・・・・。

まま、済んだことはさておき困ったもんといえば・・・・皆それなりに動作環境が改善されましてそれなりに満足したのか、親父専用機のタワーの買い替えの件などその後食卓の話題にすら上らず、もう既にアウト・オブ・眼中のような・・・・・オイオイ!事の発端はデスクトップのアップグレードが目的で、皆が享受したアップグレード費用は俺のユーロ・ミリテール予算を切り崩したのに・・・・・たった一日で忘れたんか?何だかなあ~(^^;

・・・で昨日は、朝から生垣の刈り込みと散髪を済ませたあと、娘のデータが出て行ったPCのディスク・クリーンアップやらデフラグやらブックマークの整理やらで模型は一切弄れず・・・・う~みゅ、コレも困ったもんでありまする。

引き続きブログランキングにエントリー中です!