![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6f/6bc5c0fd433399da3ef2228abfa299f4.jpg?1625142028)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5d/345b5a0d4ed992155ae0a966fce72063.jpg?1625142027)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9c/ccaefb764296bdb31dd95ec798fd78bd.jpg?1625142028)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/fb/486812bf4235ef834fab9af92b3c868b.jpg?1625142028)
今日の夜ご飯
・煮物(巾着(豚、にんじん、キャベツ)、大根、にんじん、豚バラ)
・鮭の南蛮漬け(鮭、にんじん、玉ねぎ、ネギ、ごま)
・きゅうりのゆかり和え
・きゅうり(きゅうり、梅肉、わさび、青じそ、ごま)
・残り物たち
角煮しようと思ってコトコト茹でて、煮物しようと思って、巾着作りだして、教えてもらった木綿豆腐にごぼうにって思っていたらごぼう買い忘れたことに気づき、どうしてもごぼうは入れたかったので、次回に。なので、違う巾着になりました。次男が角煮の脂のプルプル部分が嫌いなので、極力脂の少ないところを次男に。ほんとはそこがおいしいのにね。なので色々作っている途中に変更して、角煮は味付けを薄めにして煮物に添えるスタイルにした。でも、鍋でだいぶ煮たのでめっちゃ柔らかいですよ。だから、煮物と豚バラは味付け違います。食べるときに、からしか柚子胡椒をつけて食べました。
![にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ](https://b.blogmura.com/food/bangohan/88_31.gif)
にほんブログ村