陋巷にさまよう (野を拓く 第2部)

プアなわが道とこの世を嗤笑するブログ

クズ国家

2017-01-11 19:46:21 | Weblog
世の中には、収入や財産の多寡や社会的地位の有無にかかわらずクズ人間がいるが、民族や国家にも、どうにもならんクズがおるものでござりますなぁ。
それを自覚するどころか、オノレに都合が悪いことはゼンブ他人のせいにして喚き散らし、ストーカーなり詐欺師となり、ときには追剥にもなる、そういう民族・お国でござります。
当然ながら、約束なんぞは守るワケがござりませぬ。
時折、このブログで「ゴキブリ」とか「キチガイ」などと表現しているところでござりまする。

実は、ワタシもクズ人間なので、その意味ではご同輩なんやけど、その度合いというか、レベルは天と地の差があるようでござりまする。
ワタシなんぞ、彼らから見ると、赤子でござりましょう。
彼らと比べると、地上に巣食うダニやゲジゲジなんぞはかわいいものでござりますよ。

そういうお人や民族・国家とは、付き合わんのが一番でござりましょうなぁ。
無垢な赤子は、たちまちその毒気に感染し、害毒にむしばまれてボロボロになるだけでござりますからなぁ。

どなたか、アベはんに伝えてもらいたいのやが、大学(薬学部)や製薬会社に資金を投入し、総力をあげて、強力な殺虫剤なり毒気を中和する薬品の開発に取り組むようにと。
えっ?
もうやっておる?
今の科学では、彼らの毒気を消す、或いはビョーキを直すことは不可能との初期報告が出ておる、ですと?
そもそも毒気を計測する装置が、どう改良しても「計測不能」になるんですか。。。
まぁ、そうかも知れまへん。
いよいよ、この21世紀は暗黒の世紀になるんですかなぁ。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高齢者の定義

2017-01-05 19:38:40 | Weblog
日本老年学会が、「高齢者」の定義を「75歳以上」に引き上げることを提言したそうな。
笑うてしまいましたなぁ。
いっそのこと「100歳以上」にしたらどないですかな。

そしたら、日本から高齢者(老人)が激減し、社会が活性化するかもよ。
年金の支給もそれにあわせたら、年金財政は一気にカネ余りになりますなぁ。
労働力人口も増えるやろしなぁ。
もっとも、年金を払うモンがおらんようになるやろけど。。。
アホ学会からの提言でござりました。   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腐敗摘発の新機関

2017-01-03 20:07:02 | Weblog
三が日も終りましたなぁ。
帰省や旅行など、遠出をしたお人も大勢おるようで、結構なことでござります。
ワタシなんぞは、そんな気力、体力、そして何よりもカネがないので、
普段と何も変わらぬ日々でござりました。

報道では、習チンピラだか、集金ペイだかが、「国家監察委員会」を政府機関として設立する様で、公務員の腐敗行為を取り締まるんですと。
ぶわっはっは。
嗤うてしまいましたがな。
腐敗撲滅に名を借りて、狂賛党に都合が悪い国民を監視し、取り締まるんでしょうなぁ。
腐敗を問題にするならば、パナマ文書に出ておるオノレの身内や、指導部の横領その他を、まずもって摘発すべきやと思いますがなぁ。
オノレに都合が悪いことだけは別やとする魂胆なんぞ、誰もがお見通しで、笑止でござりますよ。

ん?
徹底したら、狂賛党は一夜で崩壊し、中央・地方の政府機関には誰もおらんようになる?
まぁ、そうなんでしょうなぁ。
ということは、スローガンに名を借りた別の目的があるんでしょうなぁ。
そして、「監察委員会」なるものが、これからの腐敗の新たな温床になること請け負いまする。
彼のお国で、腐敗をなくすことなんぞ「不可能」なのでござります。
取り締まりの強化は、現象が表層から見えんところに移るだけですわ。
民族性が変わらん以上、何も変わらんのは誰でも分かることでござります。
腐ったリンゴだらけの箱から何個かのリンゴを捨てても、同じなのでござりますよ。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年でござります

2017-01-01 11:53:32 | Weblog
新年ですなぁ。
風ものうて、結構な正月でござります。
今日ばかりは、世のキチガイ国、ゴキブリ国、悪魔国なども、表だった動きはせんやろし、のんびり過ごしますかな。
けど、そういうアタマが「おめでたい」メンメンに囲まれておるので、気ぃを許したらあきまへん。
いつ、何をしでかすか分かりまへんからなぁ。
ま、今日はそんなことはおいといて、仕事をしますかな。
仕事ごっこ始めでござります。
今年こそは、極貧プアからの脱却を目指すのでござりまするよ。  
最終的には、せめて最下層の中流あたりには到達したいものでござります。
さすれば「貧」を楽しむ心の余裕も出るでありましょうからなぁ。
早うそうなりたいものでござります。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする