Win7には慣れているのだが、Win8.1には全くのヨボヨボ状態である。
これに加えて、WiFiルーターまで増えたので、毎日使い方が分らずオタオタしている。
(その上、通信速度が安定しないのが、気になっている早い時あり、遅い時ありでイライラしている。)
しかし、慣れると便利になるだろうということが想像できるようになってきた。
インターネットやメールを楽しむ入院患者達が、その内増えてくるようである。
(いや、インターネット族にとってはもう常識なのかも知れないが・・・。)
ラジオは、寝ていてもある程度楽しめるが、TVとなると小1時間前後画面を見ている必要があり、高齢でがん患者の小生には負担が大きい。
現在の小生の利用範囲は、通常のインターネットとメールである。
大きな改善は、通常のインターネットとメールが可能になったことに加え、ドラマや映画をGyaO!で細切れにして楽しむ事ができるようになったことと、暇つぶしに最適なYouTubeが見えるようになったことである。
(疲れたら、一休みしながら楽しめる「細切れ視聴」「分割視聴」が可能になったことが、実に有難い。)