四季の花々と風景

日々目についた花々や風景の雑感

2021.04.01 街中の紅白黄色と園内の紅白

2021-04-01 | 日記

昨日は孫娘に付き合っての万博公園。今日は日本庭園のシデザクラが気になって午後から入園しました。


街中の紅、紅花トキワマンサクというらしい。このところ生け垣によく見かける。花言葉は『私から愛したい』『霊感』『おまじない』とのことだが、マンサクと言えば思い浮かべるのは数年前一時凝った日本酒・地酒をオンラインショップでの「まんさくの花」確か秋田のお酒だった。それに「田」も買ってました。日本酒といえば、この頃は正月に大阪の地酒を一本用意するくらいで、飲み会でたまに口にすることはありましたが、その飲み会も一年間、コロナのお陰で全くなし。


街中2番目は白。モクレン、開花は一輪でしたが純白でした。


街中最後は黄色。モッコウバラ、香りはマスクのお陰でなし。


園内、紅はキクモモ。昨日孫と一緒の時には気がつかなかったキクモモ、前回訪れた時は未だつぼみだったのに、このところの陽気に一気に満開です。


そして白は日本庭園のシデザクラ。こちらも満開でした。マスクをとって鼻を近づけましたが残念、香りを感じることができませんでした。花心は黄緑で濃い蜜の味がしそう。今年も6月の実が楽しみです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021.03.30 花曇りか? 万博記念公園②

2021-04-01 | 日記

 3月30日の花が多くて続きです。


自然観察学習館前のドウダンツツジです。ツツジといっても花は馬酔木に似たスズランのような可愛い花です。
花言葉は「節制」、「上品」、「私の思いを受けて」などがあります。

「花言葉はドウダンツツジの白く美しい姿に由来して「上品」がつけられました。また、ドウダンツツジは丈夫である程度の環境でも耐えられることから「節制」がつけられたと言われています。」とネットにありました。




ソラード入口近くの若もみじの花とツツジ。


こちらもソラード下のアケビの花。去年の秋、実を探したが見つけられなかったアケビですが、今年もたくさん花を咲かせていました。雌花も雄花もちゃんとあるのにどうしてかな?


「紅葉渓」のハナズオウの咲き始め。


ポピー畑に足を運びました。邪魔なネットは外されていましたが、やっぱり空はどんよりで青空を期待していましたが残念!


もうシャガが咲いていました。
シャガの花言葉は「葉っぱの形が鋭い剣を思わせ、人が踏み入らない日陰に花を咲かせる姿にちなんで、「反抗」という花言葉が付けられました。また、「友人が多い」という花言葉は、種を作らないにもかかわらず、根茎が地下を這ってたくさん花を咲かせる性質が由来となっています」とネットにありました。


万国
博十周年記念植樹の枝垂れ桜です。よく見ると小さい地味な花ですがいっぱい咲いていました。こちらも青空がほしいところです。もう一度青空の下で。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする